アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
火のアートフェスティバル2025

火のアートフェスティバル2025

2025年10月11日 - 2025年10月12日

長野県 東御市

火のアートフェスティバルは、東御市の芸術むら公園で開催されるイベントで、登り窯の火を囲みながら、地域の芸術や文化を楽しむことができます。毎年多くの参加者が集まり、ワークショップや出店、野外ステージなどが行われます。2025年は10月11日と12日に開催される予定です。

祭り
チーズフェスティバル2025

チーズフェスティバル2025

2025年10月12日 - 2025年10月13日

長野県 東御市

アトリエ・ド・フロマージュ主催の毎年大盛況のチーズフェスティバルが今年は【2日間開催】でさらにパワーアップ!!飲食ブース・キッチンカーの規模が拡大し、長野県内10のチーズ工房が出店!26の飲食ブースやキッチンカーが大集合!昨年より11店増え、グルメブースが過去最大規模に!当日は音楽や体験型イベントも盛りだくさん♪JA全農長野の牛乳のふるまいもございます!(両日250本限定)出店チーズ工房の中からお好きなチーズ5種を詰め合わせた“選べるチーズのアソートセット”の販売も★スタンプラリーやステージイベントもあるのでファミリーでもぜひお出かけください♪

グルメ
海野宿開宿400年記念イベント

海野宿開宿400年記念イベント

2025年10月05日 - 2025年11月02日

長野県 東御市

2025年に開催される海野宿開宿400年記念イベントは、特別講演や絵画コンクール、まち歩きイベントなど多彩な活動を通じて地元文化と歴史を祝います。絵画コンクールでは、切り絵やデジタルアートなど多様なジャンルで応募可能で、受賞者には市の特産品がプレゼントされます。特別講演会では、海野宿の街並みを守り活かすための事例が紹介されます。ふれあい祭りでは、YOSAKOI演舞や和太鼓演奏などが行われ、地域の魅力を再発見する機会となります。

文化
海野宿ふれあい祭り

海野宿ふれあい祭り

2025年11月02日

長野県 東御市

海野宿ふれあい祭りは、毎年旧北国街道海野宿で11月の第1週目日曜日に開催される秋のお祭りです。時代衣装行列、人力車試乗体験、白鳥神社の浦安の舞、子ども相撲、一坪市など、情緒溢れる海野宿の街並みに往時の賑わいが蘇ります。今年は海野宿開宿400年記念イベントと合同で開催され、特別な催しが予定されています。

祭り
特別展「STRIPE」ー水平線 戦後80年 山田正亮と焼け跡の前衛

特別展「STRIPE」ー水平線 戦後80年 山田正亮と焼け跡の前衛

2025年09月06日 - 2025年11月03日

長野県 東御市

この特別展では、戦後の日本における前衛美術の発展をテーマに、山田正亮のストライプ絵画を中心に紹介します。戦後の日本では、前衛作家たちが革新的な表現を生み出し、現代美術が形成される時代でした。山田正亮は、独自の絵画実践で300点を超えるストライプ絵画を描き続け、アメリカ・モダンアートと共鳴する現代抽象の鼓動を感じさせる作品を展覧します。未公開の作品も多数展示され、戦後の前衛画家の物語とストライプ絵画の美を体験できます。

文化
🏛️

天空の芸術祭2025 浮かぶ地層

2025年10月18日 - 2025年11月08日

長野県 東御市

天空の芸術祭2025は、東京藝術大学と東御市による域学連携事業で、2025年10月18日から11月8日までの期間、金・土・日・祝日の11日間にわたり開催されます。北御牧地区を舞台に、インスタレーションや写真、鋳金など多彩なジャンルの13作品が展示されます。今年度のテーマは「浮かぶ地層」で、東御の地とアーティスト個人に存在する記憶や歴史、身体感覚が重なり合う「地層」を体験できます。観覧は無料です。

文化