アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
🏛️

東村山中央公園 菊花展

2025年11月08日 - 2025年11月19日

東京都 東村山市

東村山中央公園で毎年恒例の菊花展が2025年11月8日から19日まで開催されます。この展示では、地元花壇ボランティアグループ「小菊の会」が丹精込めて育てた美しい小菊盆栽が展示され、秋の風情を楽しむことができます。小菊盆栽は、春から手間をかけて育てられたもので、その繊細さと職人技が光る作品は見る人々を魅了します。展示は朝9時から日没まで行われ、散策しながら自然の美しさに触れることができます。アクセスは西武鉄道多摩湖線「八坂駅」より徒歩数分で、気軽に訪れることができます。入場は無料で、花好きな方にとって素晴らしいひとときを過ごすことができるイベントです。

文化
パークレンジャーと行く自然観察会

パークレンジャーと行く自然観察会

2025年11月15日 - 2025年11月22日

東京都 東村山市

パークレンジャーと行く自然観察会は、東村山市で開催される自然観察イベントです。参加費は無料で、当日受付が可能です。イベントは11月15日(土曜日)と22日(土曜日)に実施され、時間は11時00分から12時00分、14時00分から15時00分までです。参加者は自然の魅力を体験し、パークレンジャーと共に自然を観察することができます。

自然
🌸

花と光のムーブメント 狭山公園

2025年11月07日 - 2025年11月24日

東京都 東村山市

都立公園では、四季を通じた花と光の演出によって、公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」を実施しています。2025年秋の開催場所は、多摩湖の水の恵みに包まれ、武蔵野の里山の風景や自然が今も色濃く残る「狭山公園」。秋のススキとともに自然の光や音も合わせた、ここでしか体感することのできない花と光の演出を11月7日(金)~24日(月・祝)の期間中の10日間(金・土・日・祝日のみ開催)に行います。豊かな自然と光と音楽が織りなす秋の狭山公園をお楽しみください。

自然
手紙からみる療養所の暮らし(仮題)

手紙からみる療養所の暮らし(仮題)

2025年09月27日 - 2025年12月27日

東京都 東村山市

2025年9月27日から12月27日まで、国立ハンセン病資料館では企画展「手紙からみる療養所の暮らし」(仮題)を開催します。療養所に隔離された少年が13才から19才まで家族に宛てて書いた手紙には、菊池恵楓園・長島愛生園での暮らし、ハンセン病の治療、社会へのあこがれ、社会復帰への熱意や不安が記されています。少年が家族へ書いた手紙から、隔離政策によって受けた被害と隔離を生き抜いたハンセン病回復者の強さを読み取ります。

文化