第27回 明石薪能
2025年10月04日
兵庫県 明石市
第27回 明石薪能は、古来より受け継がれる伝統文化を今に伝える催しで、かがり火の中で狂言と能を演じます。今回の演目は狂言「茶壷」と能「融」です。開催日は2025年10月4日(土)で、開演は18:15、開場は17:30です。雨天の場合は中止となります。
第8回「あかし若手アートチャレンジ」
2025年09月28日 - 2025年10月05日
兵庫県 明石市
「あかし若手アートチャレンジ」は、明石市近郊の高校生、大学生による絵画や立体作品などの優れた芸術作品の発表の場として博物館を開放し、地域に開かれた博物館づくりの一環として開催する展覧会です。今年度のテーマは「自画像」で、自己の外見を描くだけではなく、理想と現実の狭間にあるジレンマや葛藤など、自己の内面をどのように表現するのかを探求する試みでもあります。
明石城 観月会2025
2025年10月06日
兵庫県 明石市
明石城観月会は、明石公園で秋を味わうお月さま鑑賞会です。中秋の名月当日の10月6日に開催され、月と明石城のライトアップを眺めながら、天体観望や朗読、和楽器演奏を楽しむことができます。参加費は無料で、雨天の場合は中止となります。開催場所は明石公園の東芝生広場と武蔵の庭園です。
明石城まつり2025
2025年10月12日
兵庫県 明石市
明石城まつり2025は、兵庫県立明石公園で開催される秋のイベントです。今年も「明石城まつり当日限定御城印 2025年度版」を販売し、地域全体で盛り上げます。西芝生広場では「どんとこいまつり」やフリーマーケット、スポーツイベント、櫓内部の一般公開、城郭模型展示が行われます。本丸エリアでは音楽、ダンス、マルシェ、ヨガが開催され、明石の食を楽しめる屋台も勢ぞろいします。小雨決行、入場無料です。
明石藩の世界13 明石で華ひらく知と美の世界 ―蛻巌・崋山が遺したもの―
2025年09月20日 - 2025年11月03日
兵庫県 明石市
江戸時代中期における屈指の漢詩人である梁田蛻巌(やなだぜいがん)は、後半生を明石藩に仕える儒者として暮らしました。蛻巌は幕府の儒官であった新井白石や室鳩巣らとも交流がありました。画家・蘭学者として有名な渡辺崋山(かざん)もまた明石にゆかりのある人物で、江戸詰めの明石藩士たちと絵画サロンを通じて交流しました。本展では、梁田蛻巌の遺した漢詩や碑文から当時の明石の姿や周囲の人々との交流を、渡辺崋山と弟子の椿椿山の絵画や文献資料から、崋山たちと明石藩主・藩士との関係について紹介します。