アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
🏛️

石見神楽松阪上演会の開催について 2025

2025年10月04日

三重県 松阪市

松阪市と観光文化交流協定を結ぶ島根県浜田市から神楽社中を招き、島根県石見地方の伝統芸能「石見神楽」の上演会を開催します。第4代松坂城主古田重治公が浜田藩初代藩主となったこと、本居宣長が浜田12代藩主松平康定公から駅鈴を賜ったことなどのご縁から、市民交流が始まり、平成28年4月2日「松阪市・浜田市観光文化交流協定」を締結しています。

文化
射和祇園まつり

射和祇園まつり

2025年10月11日 - 2025年10月12日

三重県 松阪市

射和祇園まつりは三重県松阪市射和町に伝わる300年以上もの歴史を持つ勇壮で優雅な祭りです。伊佐和神社から2基の御輿が町を巡行し、勇ましい掛け声とともに神輿が左右に大きく揺れる「横ゆすり」、上下に揺らす「縦ゆすり」が男衆によって繰り返されます。大小12基の屋台は、夜になると提灯の灯りに照らされ優雅な姿を見せてくれます。元禄時代から連綿と続く射和祇園まつりの屋台行事は、県の無形民俗文化財にも指定されています。

祭り
🏛️

松阪しょんがいまつり

2025年10月18日

三重県 松阪市

松阪しょんがいまつりは、松阪市指定無形民俗文化財である松阪しょんがい音頭と踊り保存会が主催するイベントです。2025年10月18日(土)に開催され、雨天の場合は翌19日(日)に延期されます。イベントは11:00から15:30まで行われ、会場は鈴の森公園(松阪市外五曲町1-1)です。入場は無料で、松阪市と松阪市教育委員会が共催し、(一社)松阪市観光協会が後援しています。

文化
🎆

氏郷まつり

2025年11月03日

三重県 松阪市

氏郷まつりは、商都まつさかの礎を築いた蒲生氏郷公を偲んで開催される祭りで、今年で64回目を迎えます。蒲生氏郷公・冬姫を中心とした武者行列が行われ、松坂城跡および中心市街地で様々なイベントが開催されます。楽市楽座の出店・出演者の受付も行われ、地域の活気を感じることができるイベントです。雨天の場合は一部を除いて中止となります。

祭り