
第67回島田髷まつり
2025年09月21日
静岡県 島田市
第67回島田髷まつりは、毎年9月の第3日曜日に開催される伝統的な祭りで、様々な型の日本髪を結い、揃いの浴衣を着た髷娘たちが手踊りをしながら歩く「島田髷道中」や、鵜田寺での髷供養感謝祭が行われます。

島田大祭(帯まつり)
2025年10月11日 - 2025年10月13日
静岡県 島田市
島田大祭は、静岡県島田市の大井神社で行われる3年に1度の大イベントで、2025年で111回目を迎えます。祭りは10月11日から13日までの3日間にわたり開催され、大井川鎮護や安産の神として信仰される大井神社の祭りです。祭りの名は、島田宿に嫁いできた女性が安産祈願を大井神社にお参りした後、宿場内に帯を披露していたことに由来します。祭りの期間中、大名行列や鹿島踊り、屋台などが町内外を巡り、祭りの最終日には大井神社から御旅所までの渡御行列が行われます。
祭り

令和7年度島田産業まつり
2025年11月08日 - 2025年11月09日
静岡県 島田市
島田 市制施行20周年を記念して開催される令和7年度島田産業まつりは、地域産業の振興を目的としたイベントです。子どもから大人まで楽しめるワークショップイベントが予定されており、地域の工業製品、地場産品、農産物の展示・販売・PRを通じて、地域産業を紹介します。開催日は令和7年11月8日(土)と9日(日)で、両日ともに9:30から15:00まで開催されます。会場は島田市本通三・四丁目及びおび通りで、オープニングセレモニーも予定されています。
祭り