
栗名月の宴
2025年10月24日
静岡県 沼津市
栗名月の宴は、伝統芸能「能」を楽しむことができるイベントです。辰巳満次郎先生による能の公演が行われ、お食事やお土産付きの席も用意されています。会場は沼津御用邸記念公園の東附属邸で、公共交通機関や車でのアクセスも便利です。駐車場も完備されており、一般車両は無料で利用できます。

コスモスまつり2025
2025年10月25日
静岡県 裾野市
裾野市の「パノラマ遊花の里」で開催される「コスモスまつり2025」は、富士山を背景に約2万平方メートルのコスモスが咲き誇るイベントです。10月25日には、無料の抽選会や写生大会、スタンプラリー、フォトコンテスト、トレジャーハントなど多彩な企画が用意されています。美しい花々と共に秋の一日を楽しむことができるこのイベントは、参加無料で雨天中止となります。

遠江国分寺まつり
2025年10月25日
静岡県 磐田市
国指定特別史跡、遠江国分寺史跡公園を会場に「国分寺まつり」が開催されます。磐田駅北口広場から府八幡宮を経て、遠江国分寺史跡公園へと続く道で、「国司一行参拝行列」が再現されます。天平時代から現在に至る、約1300年の歴史を彷彿させる、多彩な催しが繰り広げられます。国分寺発掘状況の説明や祝い餅まきなどもあります。

みたまなごめ〜終戦80周年記念イベント〜
2025年10月25日
静岡県 松崎町
2025年10月25日(土)に静岡県松崎町の伊那下神社で開催される『みたまなごめ〜終戦80周年記念イベント〜』は、終戦80周年を記念して行われる特別なイベントです。松崎小学校の児童が「平和」と「感謝」をテーマに制作した万燈が境内に展示され、子供たちの想いが灯りとなり御霊へと届けられます。入場は無料で、特別協賛席も用意されています。演目には地元の芸人や歌舞伎とDJの融合パフォーマンスなどが予定されています。

第26回藤枝音楽祭
2025年10月25日 - 2025年10月26日
静岡県 藤枝市
第26回藤枝音楽祭は、2025年10月25日(土)と26日(日)に静岡県藤枝市の蓮華寺池公園野外音楽堂で開催されます。この音楽祭は16周年を迎え、入場は無料です。フードなどの出店も多数あり、音楽を通じて地域の人々やアーティストがつながることを目的としています。
海湖館から巡る 湖上遊覧!
2025年07月19日 - 2025年10月26日
静岡県 湖西市
湖西市「今切体験の里 海湖館」では、GW及び7月19日~10月26日の土、日曜日、祝日に、遊漁船での湖上遊覧体験を開催します。浜名湖と太平洋をつなぐ「今切れ口」や浜名大橋、弁天島大鳥居など雄大な景色を楽しむコース。かつての「今切れ渡し」の渡船ルートなどをたどり、船溜まりやいくつかの橋をくぐり抜ける水路巡りコース。また、新居関所など旧新居宿巡りが楽しめる洲崎橋桟橋へのコースなど、爽快な南浜名湖や趣がある水路の景観を楽しむことができます。
ハロウィンin長泉2025
2025年10月26日
静岡県 長泉町
長泉町で大人気のハロウィンイベントを今年も開催します。前回、庭園でのハロウィンを楽しんで下さった皆さま、来られなくて残念だったという皆さま、大変お待たせ致しました!今年のハロウィンも、クレマチスの丘で盛り上がりましょう!詳細は追ってお知らせします。協会HP、インスタ、Facebookをご覧下さい。
修善寺駅前ハロウィンフェスティバル2025
2025年10月26日
静岡県 伊豆市
2025年10月26日(日)に静岡県伊豆市の修善寺駅西口広場で開催される「修善寺駅前ハロウィンフェスティバル2025」は、物販や飲食の出店が予定されているイベントです。お菓子スタンプラリーやハロウィンピックなどのハロウィンイベントも行われます。主催は一般社団法人伊豆市産業振興協議会で、共催は伊豆市商工会です。出店者も募集しており、詳細は公式サイトで確認できます。

第2回松崎三聖まつり 秋の青空露店市
2025年10月26日
静岡県 松崎町
第2回松崎三聖まつり 秋の青空露店市は、2025年10月26日(日)9時から14時ごろまで、道の駅花の三聖苑にて開催されます。予備日は2025年11月9日(日)です。現在、出店やエンターテインメント参加者を募集中で、多くの方の参加をお待ちしています。地域の文化や特産品を楽しむことができるこのイベントは、地元の魅力を再発見する絶好の機会です。

第30回 新居町産業まつり あらいじゃん
2025年10月26日
静岡県 湖西市
第30回目となる新居町産業まつり「あらいじゃん」は、テーマ「未来にチャレンジ 新居に広がる体験の輪」を掲げ、新居関所を中心に街を巡りながら様々な体験を楽しむイベントです。開催日は2025年10月26日(日曜日)で、9時から15時まで行われます。会場は新居関所と仲町公園、周辺の史跡や商店で、スタンプラリーや職場 体験、地元キャラクターの集合、キッチンカー・ステージイベント、商品券が当たる抽選会などが予定されています。

令和7年度 第50回焼津海上花火大会
2025年10月26日
静岡県 焼津市
焼津の空と海を美しく彩る「焼津海上花火大会」。今年は記念すべき第50回を迎えます。焼津海上花火大会実行委員会では、2025年5月26日に実行委員会を開催し、本年の焼津海上花火大会を10月26日(日)に開催することを決定しました。例年8月14日に予定していましたが、熱中症等の発生リスクを考慮し、来場者に安全な花火大会を提供するため、今年は秋季に開催されます。花火は夜打花火(4号~20号)、スターマイン等が予定されており、第50回記念に合わせた特別企画も実施予定です。

白濱神社例大祭
2025年10月28日 - 2025年10月30日
静岡県 下田市
伊豆最古の宮、白濱神社の例大祭が3日間にわたり開催されます。前夜祭の28日夕方は、伊豆七島の神々に祭りの始まりを花火で知らせる幻想的な「火達祭」が、29日は、下田市無形文化財の「三番叟」の一般公開や白浜太鼓などの神事(12時~)が古式ゆかしく執り行われるほか、境内でみこしが担がれ、多くの人で賑わいます。30日の後夜祭には、神事が無事終了したことを神様に報告する「御幣流(おんべいながし)」が行われます。
