アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
テラセタ・エンニチ2025

テラセタ・エンニチ2025

2025年11月23日

岐阜県 可児市

「テラセタ・エンニチ」は、岐阜県可児市の瀬田にあるお寺「光蓮寺」で始まる新しいお祭りです。このイベントでは、音楽ライブ、落語、演劇が会場を盛り上げます。また、美味しいグルメが楽しめる飲食出店やキッチンカーも登場します。祭りの醍醐味である餅&菓子投げ、縁日コーナー、ワークショップなど、子供から大人まで楽しめる様々な催しが盛りだくさんです。親子で楽しめるイベントとして注目されています。

祭り
大道芸フェスティバル2025

大道芸フェスティバル2025

2025年11月22日 - 2025年11月23日

岐阜県 可児市

2025年11月22日から23日にかけて、岐阜県可児市のぎふワールド・ローズガーデンで開催される「大道芸フェスティバル2025」は、日本全国から一流の大道芸人が集結し、笑いと感動を届ける祭典です。19名のパフォーマーが繰り広げるジャグリング、バルーンアート、コメディショーなどの多彩なパフォーマンスを楽しむことができます。さらに、可児市宮太鼓保存会による迫力ある演奏、スポンジ製の刀を使用した大人数参加型のチャンバラ合戦も予定されており、参加者には特典の缶バッジや賞品が用意されています。イベント期間中には、20台以上のキッチンカーが集結し、地元グルメやスイーツが楽しめる「キッチンカーグランプリ」も同時開催。家族で楽しめる内容が盛りだくさんのイベントです。会場は名鉄「西可児駅」から徒歩約20分でアクセス可能。雨天の場合は一部プログラムが中止になる可能性があるため、事前の確認をお勧めします。

祭り
Meetsフェス2025

Meetsフェス2025

2025年11月30日

岐阜県 可児市

地域をもっと素敵にしたい!だれかの困ったをサポートしたい!そんな想いを持った人たちが一堂に集まるフェス。市民団体ブースや企業による販売や体験、マルシェ、お仕事体験、スタンプラリー、館内ラジオ局にオープンアトリエ、キッチンカーなど、遊ぶ・食べる・学ぶ・体験するがギュッと詰まった一日です。ここでの出会い、つながりから広がる新しい世界は無限です。ぜひ遊びにいらしてください!

祭り
🏛️

企画展 豊蔵の交遊録

2025年08月29日 - 2025年12月14日

岐阜県 可児市

昭和を代表する東洋陶磁の研究者・小山冨士夫は、「六古窯」という言葉を生み出し、文化財関係の事業や調査に貢献した人物です。青年期に面識を得た荒川豊蔵と小山は、陶芸家と研究者、または陶芸家同士として、お互いに刺激を与え合う関係を築きました。また、気の置けない友人としても付き合いを重ねています。今年で没後40年を迎える豊蔵と没後50年の小山。遺された作品や資料と併せて、二人の交流や逸話を紹介します。

文化