岡谷市民文化祭 第52回市民舞踊祭
2025年11月15日
長野県 岡谷市
岡谷市民文化祭の一環として開催される第52回市民舞踊祭は地域の文化を体験できる貴重なイベントです。2025年11月15日(土)の午後1時から午後3時30分まで、カノラホール大ホールで開 催されます。この舞踊祭は日本舞踊や民謡、歌謡曲、阿波踊りなど多彩で魅力的な演目が披露されるイベントとして知られており、世代を超えた地域文化の交流の場となっています。今年の特別出演として岡谷市観光大使である歌舞伎俳優市川笑野氏、市川右田六氏、そして小嶋佑弥氏が出演予定で、伝統的な素踊りを披露する予定です。参加費は無料で申込みも不要なため、気軽に誰でも観覧可能です。カノラホールは岡谷市役所に隣接しているため、アクセスも良好です。地域文化に触れる絶好の機会として、多くの人々が集まるイベントです。
新収蔵 竹内家着物コレクション
2025年09月04日 - 2025年11月16日
長野県 岡谷市
岡谷蚕糸博物館では、昨年度に長野県東御市の竹内春彦氏より寄贈された竹内家着物コレクションを展示します。このコレクションは、多数の着物、帯、小物類で構成されており、蚕糸業の発展した信州の旧家に伝わる着物文化を紹介します。竹内氏は蚕糸業と深い関わりを持ち、曾祖父以来蚕種業を営んでいた背景があります。会期は令和7年9月4日から11月16日までで、信州の伝統的な着物文化を体感できる貴重な機会です。

フィルムコミッションパネル展 follow the tracks ~盤上の向日葵~
2025年10月22日 - 2025年11月16日
長野県 岡谷市
諏訪圏フィルムコミッションが主催するパネル展「follow the tracks ~盤上の向日葵~」が、2025年10月22日から11月16日まで開催されます。このイベントでは、映画やドラマの撮影地としての魅力を紹介するパネルが展示され、訪れる人々に地域の魅力を伝えます。展示は毎日9:00から21:00まで行われ、映画ファンや地域の歴史に興味がある方にとって見逃せないイベントです。
すわ湖鉄道フェスタ2025
2025年11月23日
長野県 岡谷市
中央本線開業120周年を祝うすわ湖鉄道フェスタ2025は、鉄道ファンや家族連れにとって特別なイベントです。2025年11月23日(日・祝)に岡谷駅を含む諏訪地方の4駅で同時開催されます。特に岡谷駅では臨時列車の運行や体験型のイベントが行われる予定で、多くの鉄道ファンが集う人気イベントです。鉄道模型の展示や歴史的な資料の展示も充実しており、鉄道の魅力を存分に満喫できます。さらに、子どもたちが楽しめるコーナーも設置され、家族での来場にも適しています。イベントは朝10時から午後3時までの開催で、駅周辺には飲食店や駐車場も充実しています。公共交通機関を利用すれば、効率良く複数の駅間を移動してイベントを楽しむことができます。鉄道に興味がある方には特におすすめのイベントです。
出早公園もみじ祭り
2025年11月01日 - 2025年11月24日
長野県 岡谷市
出早公園もみじ祭りは、毎年秋に開催される紅葉祭りで、岡谷市の出早公園内のモミジが色づき、観光客を集めます。祭りは11月1日から11月24日まで開催され、期間中は社務所にてお札やお守りの授与、そばや落雁の販売が行われます。また、愛楓会による湯茶の接待もあります。夜間にはライトアップも行われ、幻想的な紅葉を楽しむことができます。公園内には500〜600本のモミジがあり、黄色や赤、オレンジに色づく様子が見頃となります。