アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
🎇

浅間温泉たいまつ祭り

2025年10月11日

長野県 松本市

浅間温泉たいまつ祭りは、長野県松本市の浅間温泉で開催される伝統的な火祭りです。毎年10月の第2土曜日に行われ、御射神社に奉納される松明を担ぎ、温泉街を練り歩きます。松明は各宿や町会が麦わらを束ねて作り、最大で3メートルにもなります。祭りでは火焔太鼓の演奏や夜店、花火も楽しめます。参加者は松明の煙で顔を黒くし、運を呼び込むとされています。祭りは小雨でも開催されますが、台風などの悪天候時には中止されることもあります。

花火
【紅葉・見ごろ】乗鞍高原

【紅葉・見ごろ】乗鞍高原

2025年10月03日 - 2025年10月13日

長野県 松本市

乗鞍高原は、飛騨山脈(北アルプス)南部東側に位置し、四季を通して豊かな自然を見られることから登山やサイクリングでも親しまれています。乗鞍岳を望む広大な高原の紅葉は、カエデ、ウルシ類やヤマザクラなど樹種も豊富で、一の瀬のオオカエデは深紅に色付き、素晴しい紅葉を魅せます。他にも、まいめの池、いがや周辺など、見どころがたくさんあるのが魅力です。

自然
どぶろく・日本酒・和菓子を楽しむ秋の夕暮れ

どぶろく・日本酒・和菓子を楽しむ秋の夕暮れ

2025年10月24日

長野県 松本市

このイベントは、松本市の古民家で開催される特別なペアリングイベントです。厳選された日本酒と、長野県でも珍しい造りたてのどぶろく、さらには松本や全国各地からセレクトされた和菓子を楽しむことができます。参加者は、秋の夕暮れに和菓子とお酒のペアリングを体験し、松本DOBUROCK特製のおつまみも味わうことができます。イベントは事前予約制で、定員は15名です。

グルメ
🏛️

国宝松本城 Week

2025年11月03日 - 2025年11月10日

長野県 松本市

国宝松本城では、11月3日から11月10日までを「国宝松本城 Week」として、さまざまなイベントが開催されます。期間中には、合同茶会や古式砲術演武、菊花展などが行われ、訪れる人々に松本城の歴史と文化を楽しんでもらうことを目的としています。特に11月3日の「松本城の日」には、特別な催しが予定されています。これらのイベントは、松本城の魅力を再発見する絶好の機会となっています。

文化
第28回 上高地閉山式

第28回 上高地閉山式

2025年11月15日

長野県 松本市

上高地の自然と神々に感謝を捧げる式典で、参加者には振る舞い酒が行われます。冬の訪れを前に、今シーズンの締めくくりを祝います。例年、河童橋たもとで午前11時30分から行われます。

自然