福井市城址お堀の灯り
2025年09月27日 - 2025年10月04日
福井県 福井市
福井市城址お堀の灯りは、福井城址のお堀を舞台にしたイベントで、築城以来の歴史を偲び、福井空襲や震災で亡くなった人々を鎮魂する目的で開催されます。今年のテーマは「次世代に語り継ぐ不死鳥の願い」で、9月27日から10月4日までの期間にわたり、灯籠が浮かべられます。イベントは福井市の歴史的背景を活かし、地域の未来づくりを推進する活動の一環として行われます。

越前ふくいマルシェ2025
2025年10月18日 - 2025年10月19日
福井県 福井市
越前ふくいマルシェ2025は、ふくい嶺北連携中枢都市圏内の「農林水産業の生産振興」「農林水産業の理解醸成」「地産地消の促進」を目的としたイベントです。大人から子どもまで楽しめる内容で、嶺北産の旬の農産物の販売や農林水産業に親しめる体験ブース、キッチンカーの出店などが予定されています。特に注目のイベントとして、10月18日にはULOの竹内シェフとcrepusculeの岡田シェフパティシエによるコラボランチが、10月19日には鮨 十兵衛とULOのコラボによる越前甘エビのモダンちらし丼が提供されます。どちらも限定60食で、福井の旬の食材をふんだんに使用した特別な料理を楽しむことができます。

お菓子の美術館 渡辺おさむ展
2025年09月13日 - 2025年11月09日
福井県 福井市
本物そっくりのクリームやキャンディなどのスイーツを使って、古今の名画や彫刻、また身近な様々なものをデコレーションする作家・渡辺おさむ氏の展覧会です。福井市美術館で開催され、一般1200円、高大生800円、小中学生500円、未就学児は無料で観覧できます。会期中にはワークショップも予定されています。

秋季特別展「一乗谷と戦国のかたな」
2025年10月11日 - 2025年11月24日
福井県 福井市
日本古来の武器である「日本刀」は、湾曲した反りを持つ形に鋭い刃を備えた、人を切るための武器であると同時に、武家にとって家格を表す権威の象徴でもありました。本展では、そのような日本刀の歴史のなかでも、とりわけ将軍家や公家、大名間での贈答が盛んに行われ、戦いの変化に応じて、その形状や生産体制が大きく変化した戦国時代における刀剣に着目します。一乗谷朝倉氏遺跡から出土した多数の刀装具等の考古資料と、中世から近世にかけて制作された刀剣類をはじめとする様々な美術資料を通して、戦国時代における一乗谷と朝倉氏の刀剣文化の全体像をご紹介します。

和傘スカイ・秋(一乗谷朝倉氏遺跡復原町並)
2025年10月01日 - 2025年11月30日
福井県 福井市
一乗谷朝倉氏遺跡復原町並内に、和傘を使った展示スポットを設置しています。風鈴の音色で涼を感じた夏から、秋の展示は、布とのコラボに模様替えされます。カラフルな和傘とのコラボをぜひご覧ください。