アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
にいつ夏まつり

にいつ夏まつり

2025年08月16日 - 2025年08月20日

新潟県 新潟市

にいつ夏まつりは、新潟県新潟市秋葉区で開催される夏のイベントで、静の新津松坂と動の屋台まつりが特徴です。新津松坂流しでは、民謡「新津松坂」を街中で唄い踊る風景が見られ、越後の夏を彩ります。屋台まつりでは豪華絢爛な屋台が走り廻り、激しくぶつかり合う迫力ある祭りが楽しめます。スケジュールは、松坂流しが8月16日、屋台まつりが8月19日と20日、わっしょい広場が8月19日と20日に開催されます。

祭り
岩室温泉まつり

岩室温泉まつり

2025年08月23日 - 2025年08月24日

新潟県 新潟市

岩室温泉まつりは、新潟県新潟市西蒲区の岩室温泉街で開催される夏祭りです。2025年8月23日(土)には神輿渡御が行われ、8月24日(日)には子どもみこしと岩室大祭花火大会(仕掛け花火)が開催されます。お祭り広場は両日16時から小冨士屋駐車場で行われ、子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。温泉街ならではの華やかで情緒溢れる雰囲気を楽しむことができます。

祭り
小須戸燈籠押合いまつり

小須戸燈籠押合いまつり

2025年08月24日 - 2025年08月25日

新潟県 新潟市

小須戸燈籠押合いまつりは、新潟県新潟市秋葉区小須戸で開催される伝統的な祭りです。1639年に始まり、京都の祇園祭の影響を受けた美しい燈籠が特徴です。8月25日には、4基の燈籠が町内を練り歩き、16時45分からは2組に分かれて押し合いを行います。この押し合いは祭りのクライマックスで、多くの観客を魅了します。

祭り
阿賀野川ござれや花火

阿賀野川ござれや花火

2025年08月25日

新潟県 新潟市

阿賀野川ござれや花火は、新潟市北区松浜で開催される夏の風物詩です。2025年のテーマは「歩 -Ayumu-」で、未来への第一歩を象徴しています。花火大会は2025年8月25日に開催され、19:30から21:00までの予定です。約6000発の花火が打ち上げられ、荒天の場合は中止となります。観覧席の販売や協賛企業の募集も行われています。

花火
企画展示「食虫植物展」

企画展示「食虫植物展」

2025年07月17日 - 2025年08月31日

新潟県 新潟市

食虫植物は光合成を行うだけではなく、虫をつかまえて栄養とする植物です。葉の先が袋状に変化した「ウツボカズラ」、筒状の葉をもつ「サラセニア」、素早く葉を閉じる「ハエトリソウ」など、虫をつかまえる仕組みも様々です。ユニークな形や生態の食虫植物を展示・解説し、その不思議に迫ります。開催期間は7月17日から8月31日までで、会場は観賞温室です。

文化
わらアートまつり

わらアートまつり

2025年08月30日 - 2025年10月31日

新潟県 新潟市

わらアートまつりは、新潟市西蒲区で開催されるイベントで、稲わらを活用した様々なアート作品を制作・展示します。地域の魅力を市内外へPRし、交流人口の拡大と区民の一体感の醸成を図ることを目的としています。今年も武蔵野美術大学などの学生が参加し、地元ボランティアとともにアート作品を制作します。展示される作品は、躍動感あふれる感動的なものばかりで、この時期しか見ることができない特別な体験を提供します。

祭り