アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
サルサストリート2025

サルサストリート2025

2025年10月04日 - 2025年10月05日

東京都 台東区

サルサストリート2025は、2025年10月4日(土)と5日(日)に東京都台東区の上野恩賜公園噴水広場で開催されるイベントです。ラテンアメリカの文化を祝うこのイベントでは、サルサダンスや音楽、フードなどが楽しめます。入場は無料で、雨天でも決行されます。イベントは両日とも午前10時から午後7時まで行われます。

音楽
氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜

氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜

2025年07月12日 - 2025年10月13日

東京都 台東区

特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」は、4万年前の氷河期に生きた人類と動物たちの姿を紹介する展示です。ネアンデルタール人とクロマニョン人の頭骨など、日本初公開の展示物が含まれています。会場は国立科学博物館(東京・上野公園)で、2025年7月12日から10月13日まで開催されます。開館時間は9:00から17:00で、入場は16:30までです。

文化
秋の夜の動物園

秋の夜の動物園

2025年10月10日 - 2025年10月13日

東京都 台東区

上野動物園では、通常の開園時間を3時間延長し、夜の20時まで開園する「秋の夜の動物園」を2025年10月10日(金)から13日(月・祝)まで開催します。このイベントでは、昼間とは異なる夜の動物たちの姿を観察できるほか、園内の自然の中で虫の音を楽しむことができます。今年のテーマは「いろいろな秋」で、動物の形態や生態、行動を「食欲の秋」「スポーツの秋」「実りの秋」「芸術の秋」などにちなんで紹介します。さらに、飼育係による特別なトークやクイズラリー、ハーバリウム・ワークショップなど、多彩なイベントが予定されています。

自然
Sunshine's Rakugo in Tokyo

Sunshine's Rakugo in Tokyo

2025年10月22日 - 2025年10月29日

東京都 台東区

2025年10月に浅草で開催される7つの笑いのショーです。伝統的な落語の名匠である桂文枝六世のもとで修行を終えた桂サンシャインが、世界中の観客を魅了してきたパフォーマンスを披露します。浅草の歴史的で活気あるエリアにあるホームシアターで、笑いのひとときを過ごし、日本の文化を心に刻んでください。

文化
🏛️

上野の山文化ゾーンフェスティバル & 第48回台東区美術展

2025年09月01日 - 2025年11月30日

東京都 台東区

上野の山文化ゾーンフェスティバルは、毎年9月から11月にかけて上野の山で開催される文化・芸術イベントです。今年も多彩な文化・芸術イベントが予定されており、特別な“芸術の秋”を楽しむことができます。第48回台東区美術展では、台東区の恒例美術展として様々な作品が展示されます。詳細や申込みは台東区文化芸術総合サイト『たいとう文化マルシェ』で確認できます。

文化
運慶 祈りの空間-興福寺北円堂

運慶 祈りの空間-興福寺北円堂

2025年09月09日 - 2025年11月30日

東京都 台東区

特別展「運慶 祈りの空間-興福寺北円堂」は、奈良・興福寺の北円堂に安置されている国宝 弥勒如来坐像と無著・世親菩薩立像を中心に、かつて北円堂に安置されていた可能性の高い四天王立像を含む7軀の国宝仏を展示します。鎌倉時代を代表する仏師・運慶の晩年の傑作として知られるこれらの仏像が一堂に会し、鎌倉復興当時の北円堂内陣の再現を試みる奇跡的な企画です。国宝7軀のみで構成された至高の空間を堪能できる貴重な機会です。

文化
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

2025年09月12日 - 2025年12月21日

東京都 台東区

本展は、ファン・ゴッホ家が受け継いできたファミリー・コレクションに焦点を当てます。フィンセントの画業を支え、その大部分の作品を保管していた弟テオは兄の死の半年後に亡くなり、その後テオの妻ヨハンナが作品を守り続けました。展覧会では、ゴッホの作品30点以上に加え、日本初公開となる貴重な手紙4通なども展示されます。

文化
台東・墨田 謎解き時空旅絵巻〜消えた浮世絵を追って〜

台東・墨田 謎解き時空旅絵巻〜消えた浮世絵を追って〜

2025年10月01日 - 2025年12月28日

東京都 台東区

『台東・墨田 謎解き時空旅絵巻〜消えた浮世絵を追って〜』は、東京都の台東区と墨田区を舞台にした街歩き×謎解きイベントです。参加者は、各地に散りばめられた“時の鍵”を集め、失われた浮世絵を完成させる旅に出ます。イベントは2025年10月1日から12月28日まで開催され、参加費は無料です。初級ルートと中/上級ルートの2つのルートが用意されており、両方のルートに参加すると「TokyoTokyo」ロゴ入りグッズが当たる抽選に応募できます。

文化
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語

オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語

2025年10月25日 - 2026年02月15日

東京都 台東区

オルセー美術館所蔵の印象派コレクションが約10年ぶりに大規模に来日し、印象派の画家たちが描いた室内に着目した展覧会です。エドガー・ドガの代表作《家族の肖像(ベレッリ家)》が日本で初めて公開されます。会期は2025年10月25日から2026年2月15日までで、会場は国立西洋美術館(東京・上野公園)です。約70点のオルセー美術館の作品に加え、国内外の重要作品も展示され、印象派のもう一つの魅力を紹介します。

文化