
行徳・南行徳 神社めぐり
2025年11月24日
千葉県 市川市
地域の歴史と文化を体感できる「行徳・南行徳 神社めぐり」が2025年11月24日に開催されます。このイベントでは、行徳・南行徳地域に点在する16の神社と2つの施設を自由に巡りながら、地域の文化や歴史を学ぶことができます。各会場で配布される会場カードを集めると、記念品がもらえる仕組みがあり、参加者の楽しみを一層盛り上げます。昨年は記念品が好評で品切れになったことから、今年は改善を図り十分な準備が進められています。地元の魅力を存分に味わえるイベントであり、家族連れや歴史好きな方々におすすめです。行徳まちづくり協議会が主催し、地域への愛着を深める機会を提供します。
おもちゃ図書館
2025年11月30日
千葉県 市川市
市川市の子ども向けイベント「おもちゃ図書館」が2025年11月30日に開催されます。このイベントは、6歳までの子どもとその家族を対象にした親子の遊び場であり、申し込み不要、参加費も無料です。会場となる「こども発達支援センターやわた」では、様々なおもちゃを用意し、 親子で自由に遊べる環境を提供します。子どもたちの発達を支援する目的で開催されるこのイベントは、子育て中の家庭にとって貴重な交流とリフレッシュの場となっています。また、経験豊富なスタッフが子育て相談にも応じてくれるので、初めての参加でも安心です。市川市の子育て環境を体験し、親子で楽しい時間を過ごす絶好のチャンスです。

中山法華経寺 除夜の鐘
2025年12月31日
千葉県 市川市
中山法華経寺は市川市に位置し、日蓮大聖人が最初に教えを説いた寺院です。除夜の鐘は大晦日の午前0時から始まり、先着順で一般の方も参加可能です。鐘をつくことで一年の始まりを祝います。境内には国指定重要文化財の五重塔や祖師堂があり、歴史を感じることができます。初詣には約45万人が訪れる人気スポットで、風情ある参道や歴史的な建物が並びます。

中山法華経寺 初詣
2026年01月01日 - 2026年01月03日
千葉県 市川市
中山法華経寺は千葉県市川市に位置する日蓮宗の大本山で、初詣には多くの参拝者が訪れます。2026年の初詣は1月1日から3日まで開催され、特別祈祷が行われます。1月1日は0時から5時まで、1月2日と3日は8時から17時まで参拝可能です。祖師堂並び諸堂への参拝は12月31日から1月1日17時30分までです。