
千葉国際芸術祭2025
2025年09月19日 - 2025年11月24日
千葉県 千葉市
千葉国際芸術祭2025は、千葉ポートタワーの光の庭で開催される特別なイベントです。普段は入れない場所での開催となり、大階段を登って参加すること ができます。開催期間は2025年9月19日から11月24日までで、毎日9:00から17:00まで開かれています。悪天候の場合、展示ブースが休館となることがあります。
オランダ×千葉 撮る、物語る 関連事業 MuMa(ミュージアムマーケット)
2025年11月22日 - 2025年11月24日
千葉県 千葉市
特設ショップとして県内を中心に活動する小売業者が出店し、アートとデザインに関する雑貨や古本などを販売します。開催日は11月22日(土)、23日(日)、24日(月・振)、1月17日(土)、18日(日)で、時間は9:00から16:30までです。会場は千葉県立美術館の第7展示室前及び中庭(予定)で、入場料は無料です。定員はなく、申込も不要です。

千葉Xmas芸術花火2025
2025年11月24日
千葉県 千葉市
千葉Xmas芸術花火2025は、2025年11月24日(月・祝)に千葉幕張海浜公園で開催される音楽と花火の共演イベントです。イベントは14時30分に開場し、花火の打ち上げは17時10分から18時10分まで行われます。雨天でも決行されますが、風速10m以上や豪雨の場合は中止となります。国内最高峰の花火師たちが手掛ける約60分間ノンストップの音楽花火で、音楽のリズムや曲調に合わせて花火が打ち上がり、深い感動を提供します。
マクハリハンドメイドフェスタ2025
2025年11月29日 - 2025年11月30日
千葉県 千葉市
千葉県幕張メッセで開催されるハンドメイドフェスタ。アクセサリー・ジュエリー、ファッション・ファッション小物、インテリア・家具、アート・イラスト・写真など、様々なジャンルの手作り作品が集まるイベントです。自分だけのオリジナル作品を作れるブースもあり、ハンドメイドファンにとって特別な2日間となります。
令和7年度トピックス展 「利根川の高瀬船」
2025年10月11日 - 2025年12月07日
千葉県 千葉市
かつて利根川は北関東一円と江戸、銚子を結ぶ水上交通 の大動脈として重要な役割を果たしてきました。陸上交通にその役目を譲る昭和初期までは、高瀬船やサッパ船などの大小さまざまな川船が行き交い、問屋や蔵が立ち並ぶ河岸には多くの物資や人が集まっていました。県立中央博物館大利根分館や関宿城博物館で所蔵する利根川の川船関係資料656点が「利根川中下流域の川船及び関連用具」として令和7年3月、国の登録有形民俗文化財に登録されました。今回の展示では船体部材や船上用具などから、国内最大級の川船であった「利根川の高瀬船」をご紹介します。
オランダ×千葉 撮る、物語る(サラ・ファン・ライ&ダヴィット・ファン・デル・レーウ×清水裕貴による展覧会)
2025年11月15日 - 2026年01月18日
千葉県 千葉市
本展は、オランダの新進気鋭の写真家サラ・ファン・ライとダヴィット・ファン・デル・レーウの作品を日本で初めて 紹介する展覧会です。抽象的な構図、反射、影の使い方、独特のフレーミングなどを特徴とするストリートフォトが注目を集めます。また、千葉を拠点に活動する写真家・小説家である清水裕貴のアプローチを通して、千葉ゆかりの古写真のコレクションや絵画コレクションを紹介し、テキストと写真・絵画が一体となって織りなす作品世界を展観します。