
日光東照宮秋季大祭
2025年10月16日 - 2025年10月17日
栃木県 日光市
日光東照宮の秋季大祭は、徳川家康公の神霊を駿府久能山から日光へ改葬した当時の行列を再現した「百物揃千人武者行列」 が毎年10月17日に催されます。総勢1200人ほどの行列が表参道から御旅所まで練り歩き、神輿が続きます。御旅所では「御旅所祭」が行われ、神職による舞が奉納されます。前日には「流鏑馬」が行われ、射手が馬上から的を射抜きます。

今市屋台まつり
2025年10月19日
栃木県 日光市
今市屋台まつりは、栃木県日光市の中心部で開催される伝統的な祭りです。各町内の自慢の彫刻屋台と花屋台がJR今市駅前通りに集結し、迫力あるお囃子の競演「ぶっつけ」が披露されます。祭りは13時から19時まで行われ、交通規制が11時30分から20時まで実施されます。祭りの見どころは、屋台が道路上でぎりぎりまで近づき、お囃子のリズムで競演する「ぶっつけ」です。例年のスケジュールには、提灯点灯や手打ち式も含まれています。

お江戸のハロウィン「妖怪ワンダーランド」
2025年10月04日 - 2025年11月03日
栃木県 日光市
神無月、江戸の町に異変あり!絵草紙から、押入れから、家の隙間から…妖怪たちがぞろぞろと現れはじめた!?驚きとともに始まる、不思議で愉快な秋の物語。江戸ワンダーランドが、妖怪たちの遊び場「妖怪ワンダーランド」に変貌します!特別日には、妖怪たちが大集結する“大江戸妖怪祭り”も開催されます。妖怪も人間も大歓迎!変化して、踊って、笑って、ちょっぴり怖くてとびきり楽しい“和のハロウィン”を、江戸の町で体験しませんか?

日光植物園の紅葉
2025年11月03日
栃木県 日光市
日光植物園では、9月後半頃からサクラ、ツツジ、カエデと順々に木々が色づいていきます。この季節、日々変化する植物園の様子をご紹介いたします。これから始まる紅葉の仕組みや楽しみ方を解説し、秋の花や木の実など、その時々の植物の見どころもご案内いたします。紅葉シーズンにより道路が非常に混みますので、時間にゆとりをもってお越しください。天候やその他の状況により、開催の中止または内容を見直す可能性があります。

五十里湖の紅葉
2025年10月20日 - 2025年11月10日
栃木県 日光市
五十里湖は男鹿川に建設されたダム湖で、例年11月上旬に紅葉がピークを迎えます。湖は長さ5km、幅300mと細長く、周囲には赤や黄色に色づいた木々が水面の深緑と鮮やかなコントラストを見せます。バードウォッチングが楽しめるほか、近隣には川治温泉もあります。紅葉の美しさと自然の豊かさを満喫できるスポットです。

鬼怒川・龍王峡の紅葉
2025年10月21日 - 2025年11月20日
栃木県 日光市
鬼怒川温泉と川治温泉の中間に位置する「龍王峡」の紅葉は、例年10月下旬になると見頃を迎えます。奇岩怪石と鬼怒川の清流が織りなす景観は、一年を通して自然が創造した渓谷美の極みとして名高く、中でも紅葉シーズンは、川岸の迫力ある巨岩に、周囲の木々が赤や黄色の彩りを添える絶景が広がります。