
第41回企画展 昭和百年
2025年07月09日 - 2025年10月05日
茨城県 石岡市
今年2025年は昭和100年に当たります。昭和期は金融恐慌と戦争、急速な戦後復興からの高度経済成長期、オイルショックによる混乱やバブル景気など 、激動という表現がふさわしい時期でした。石岡市内に目を向けても、大規模な農地開拓とともに昭和が幕を開け、大火災の発生とその後の復興によって市街地の様相は一変し、郷土史研究も活発になります。戦争期には飛行場が設置され、戦後には町村合併が進められ、大規模な宅地造成や道路工事も各地で行われました。石岡から全国に広がる平和運動も興るなど、様々なドラマがありました。近年、石岡市にはそんな激動の昭和を伝える史資料が様々寄贈されています。今回の企画展ではそれら寄贈資料を中心に、石岡の昭和史の一端を紹介します。
第3回!「ふるさと石岡」歴史ガイドツアー
2025年11月01日
茨城県 石岡市
石岡市の歴史スポットを歴史ボランティアの会のガイドが案内するツアーの第三弾です。今回は、東日本で2番目の大きさを誇る舟塚山古墳を中心に巡ります。どなたでも 自由に参加でき、石岡市の歴史に触れる絶好の機会です。参加費は200円で、事前に電話・FAXまたは石岡市ふるさと歴史館への来館で申し込みが必要です。

Moonlight Rose Garden(星が煌めく里山の夜)
2025年10月11日 - 2026年01月26日
茨城県 石岡市
Moonlight Rose Gardenは、いばらきフラワーパークで開催される幻想的なイルミネーションイベントです。800品種の秋バラと2万輪のマリーゴールドが優しい灯りに照らされ、月夜に浮かび上がります。焚き火やランタンの明かりに導かれながら、夜のバラ園で心温まる時間を過ごすことができます。イベントは2025年10月11日から2026年1月26日まで開催され、点灯時間は毎日17時からです。