
滑津大滝の紅葉
2025年10月15日 - 2025年11月01日
宮城県 七ヶ宿町
階段のような独特の形から、“二階滝”の別名で知られる滑津(なめつ)大滝の周辺では、例年10月中旬から11月上旬にかけて紅葉が見頃となります。ブナやナラ 、カエデなどが赤や黄に色づき、高さ約10m、幅約30mの迫力ある滝を鮮やかに彩ります。滑津大滝までは、国道側の駐車場から歩道が整備されているほか、隣接する地場産品の直売店「旬の市七ヶ宿」の駐車場には滝見台があり、滝の上から眺めることもできます。見頃にあわせ、ライトアップも予定されています。

長老湖の紅葉
2025年10月20日 - 2025年11月15日
宮城県 七ヶ宿町
長老湖は宮城県刈田郡七ヶ宿町に位置し、標高500メートルにある周囲約2キロメートルの美しい湖です。青く澄んだ湖面に不忘山の山影を映し、秋にはブナやナラ、カエデなどの広葉樹が赤や黄色に色づき、湖の青と絶妙なコントラストを描き出します。湖畔には遊歩道が整備されており、紅葉を眺めながらの散策が楽しめます。例年、紅葉の見頃は10月中旬から11月中旬にかけてです。

七ヶ宿そば街道・新そばまつり
2025年11月01日 - 2025年11月15日
宮城県 七ヶ宿町
宮城県刈田郡七ヶ宿町で開催される「七ヶ宿そば街道・新そばまつり」は、町内にあるそば店で新そばを楽しむことができるイベントです。例年11月中旬に開催され、香り豊かな新そばを特別価格で味わうことができます。イベント期間中は、七ヶ宿町の地場産品が当たる食べ歩きスタンプラリーも実施され、多くの来場者が訪れます。地元の特産品を楽しみながら、秋の風情を満喫できるイベントです。
懐かしいふるさとの風景~昭和100年記念写真展~
2025年08月03日 - 2025年11月24日
宮城県 七ヶ宿町
七ヶ宿町の「水と歴史の館」にて、昭和100年を記念した特別写真展「懐かしいふるさとの風景」が開催されています。この写真展では、昭和時代の七ヶ宿町の町並みや働く人々、お祭りの様子など、懐かしいふるさとの風景を撮影した写真が展示されています。昭和の時代を振り返り、当時の生活や文化を感じることができる貴重な機会です。