アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
登米懐古館企画展「ほれぼれ日本画ー日本画鑑賞のコツー」

登米懐古館企画展「ほれぼれ日本画ー日本画鑑賞のコツー」

2025年07月05日 - 2025年09月07日

宮城県 登米市

江戸時代には、幕府や諸大名の御用絵師による絵画や、庶民層を中心として流行した浮世絵など、さまざまな画派の絵画作品が生み出されました。本展では、江戸時代から明治時代にかけての絵画作品の鑑賞方法や、作品のポイントを併せて紹介します。本展を通して日本画を鑑賞するコツを知り、日本画の楽しさを知っていただければ幸いです。

文化
🏛️

いつもそばには猫がいた−猫神信仰と猫供養−

2025年06月21日 - 2025年09月21日

宮城県 村田町

村田町歴史みらい館で開催される企画展「いつもそばには猫がいた−猫神信仰と猫供養−」は、猫神信仰と猫供養をテーマにした展示です。平成6年に開館した歴史みらい館は、今年で開館30周年を迎え、企画展示室を中心に様々な展示を行っています。観覧料は無料で、9:00から17:00まで開館しています。休館日は月曜日と祝日の翌日です。交通アクセスはミヤコー高速バス「村田町役場前」下車徒歩5分、または東北自動車道「村田IC」から車で1分です。

文化
東北未来芸術花火2025

東北未来芸術花火2025

2025年09月27日 - 2025年09月28日

宮城県 亘理町

東北未来芸術花火2025は、宮城県亘理町の鳥の海公園で開催される大規模な花火大会です。国内最高峰の花火師達による芸術玉を中心に、音楽のリズムや曲調にシンクロするようにプログラムされた音楽花火が披露されます。会場のロケーションや地域性を活かした大胆な演出が特徴で、従来の花火大会を芸術の域に押し上げるイベントです。開催日は2025年9月27日で、雨天決行・荒天の場合は中止となります。翌日には世界一楽しいゴミ拾いイベントも予定されています。

花火
🎉

角田ずんだまつり

2025年10月05日

宮城県 角田市

第23回角田ずんだまつりは、宮城県角田市で開催されるイベントで、角田産の秘伝豆を楽しむことができます。秘伝豆は味、色、香りの三拍子が揃った豆で、薄皮を取らずにそのままずんだに調理できるのが特徴です。イベントでは秘伝豆の販売会やもぎ取り体験が行われ、道の駅かくだではずんだ加工品や新鮮野菜も販売されます。開催日は2025年10月5日(日)で、雨天決行です。時間は9:00から15:00までで、場所は道の駅かくだです。

グルメ
🏛️

しろいし城中の宴

2025年10月12日

宮城県 白石市

白石城開門30周年記念イベント。白石城を背景に料理や酒を楽しむフードマルシェとステージイベント、プロジェクションマッピング点灯式が予定されています。

文化
🏃

市民総合スポーツ祭

2025年10月14日

宮城県 名取市

市民総合スポーツ祭は、名取市民体育館や十三塚公園で開催されるスポーツイベントです。「いつでも」「誰でも」「気軽に」「いつまでも」スポーツを楽しむことを目的とし、様々な競技に挑戦できます。令和6年度は10月14日(月・祝)スポーツの日に開催予定で、競技に参加するとポイントがもらえるスタンプラリーも同時開催されます。参加料は無料で、名取市民であれば性別・年齢を問わず参加可能です。

スポーツ
🎆

第7回おおさと秋まつり

2025年10月28日

宮城県 大郷町

第7回おおさと秋まつりは、宮城県大郷町で開催される秋の風物詩です。ふれあいフェスティバルの部では、子どもから大人まで楽しめる美味しいものや楽しい出店が用意されており、地域のゆるキャラや89ERSのチアステージなど、多彩なイベントが行われます。会場は道の駅おおさと駐車場で、荒天時には中止となります。常のモロとじゃんけん大会や餅まきなど、参加者が楽しめる企画が盛りだくさんです。

祭り
陶器まつり

陶器まつり

2025年11月03日

宮城県 大和町

全国的にも珍しい七種類もの窯を所有する「七ツ森陶芸体験館」で毎年開催される恒例行事です。普段は見ることのできない窯開きの様子を見学できる他、地元特産品などの販売も行われます。例年、台ケ森焼の半額市も実施され、焼物愛好家で賑わいます。

文化
気仙沼ベイクルーズ

気仙沼ベイクルーズ

2025年04月26日 - 2025年11月30日

宮城県 気仙沼市

気仙沼ベイクルーズは、美しい大島大橋の下をくぐり、潮風を受けながらの船旅を楽しめます。運航日は土日祝日で、所要時間は約50分です。

自然
🎉

遠刈田温泉朝市

2025年05月18日 - 2025年11月30日

宮城県 蔵王町

遠刈田温泉朝市は、宮城県蔵王町で開催される地元の特産品を販売する朝市です。毎年5月から11月の毎週日曜日に開催され、地元の新鮮な野菜や果物、手作りの工芸品などが並びます。地元の人々だけでなく、観光客も多く訪れ、地域の活気を感じることができます。朝市は早朝6時から8時まで行われ、地元の人々との交流や、地域の文化を体験する絶好の機会です。

マルシェ