アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
🎉

湯けむりマルシェ

2025年11月20日

宮城県 大崎市

宮城県大崎市古川の古川農業試験場で開催される「湯けむりマルシェ」は、地域の新鮮な農産物や加工品が販売されるマルシェイベントです。2025年11月20日、特別な「TRAIN SUITE 四季島」の来訪日に合わせて行われるこのイベントは、新鮮な野菜や地元の特産品を購入できる絶好のチャンスを提供します。訪れた観光客は、地元の風味豊かな食材を楽しみながら、大崎市の地域文化を体験できます。特に「四季島」が到着する際の盛り上がりは見逃せないポイントで、鉄道ファンにも人気です。会場は古川農業試験場で、アクセスは車での移動が便利です。時間は朝10時からスタート予定ですので、早めの来場がおすすめです。イベントの詳細は、大崎市公式PDFで確認可能です。

マルシェ
第38回 大崎バルーンフェスティバル

第38回 大崎バルーンフェスティバル

2025年11月22日 - 2025年11月23日

宮城県 大崎市

第38回大崎バルーンフェスティバルは、2025年11月22日(土)と23日(日)の2日間にわたり、大崎市岩出山江合川河川公園で開催されます。全国から集まった色鮮やかな熱気球が秋空を彩り、フライトします。イベントでは、係留気球試乗体験やパワードパラグライダー東日本大会、小型飛行機デモフライトなどが行われます。気球体験は各日定員150人で、小学生以上は500円の参加費が必要です。

体験
鳴子温泉エンジョイ俳句2025

鳴子温泉エンジョイ俳句2025

2025年10月01日 - 2025年11月30日

宮城県 大崎市

鳴子温泉エンジョイ俳句2025は、宮城県大崎市の鳴子温泉で開催されるイベントです。このイベントは、鳴子温泉の豊かな自然や暮らしの輝きを、楽しい思い出を通して俳句に詠んでいただき、鳴子温泉の新たな魅力発見につなげることを目的としています。参加者は、鳴子温泉の宿泊施設や日本こけし館などに設置された俳句箱に、俳句を投函することができます。選ばれた20句の俳句には、観光協会からノベルティグッズがプレゼントされます。なお、応募作品は返却されませんのでご注意ください。

文化
🏛️

芸術コンクール チャリティ展覧会

2025年11月01日 - 2025年11月30日

宮城県 大崎市

芸術コンクール チャリティ展覧会は、宮城県大崎市内の小学校・中学校・高校・支援学校の生徒から応募された全93点の絵画・写真を展示するイベントです。展示期間は2025年11月1日から11月30日までで、開館時間は9時から17時です。入場は無料で、会場内では社会支援を目的とした募金活動が行われています。会場は吉野作造記念館の企画展示室で、地域の文化を感じながら芸術作品を楽しむことができます。

文化
日本こけし館開館50周年記念

日本こけし館開館50周年記念

2025年07月24日 - 2025年12月31日

宮城県 大崎市

昭和50年に開館した「日本こけし館」は、こけしを愛する人たちの思いと夢が実を結び開館されました。今年は節目の50年!さまざまな企画が催されていますので、鳴子に来たらぜひお立ち寄り下さい。館内では開館した昭和50年に寄せられた奉納こけしが一堂に展示されています。奉納こけしはこけし工人それぞれの思いを込めて「全国こけし祭り」時に温泉神社へ奉納されます。その他貴重な資料のほか、工夫が込めれた企画展示がありこけしをより深く楽しく知ることができます。また、50周年記念缶バッチガチャもあるので、ぜひ挑戦してみて下さい。土日祝日には工人さんによるろくろ実演が行われています。

文化