アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
八食工芸展

八食工芸展

2025年10月10日 - 2025年10月26日

青森県 八戸市

八食工芸展では、さまざまな工芸品が展示され、購入することができるだけでなく、工芸品づくりの体験会も開催されます。津軽金山焼のコースターやお皿作り、BUNACOの小物入れ作り、アトリエ縹の選べる菱刺し体験、八戸焼のろくろ体験、穴久保木工のアクセサリー作り体験など、多彩なワークショップが用意されています。各体験会は定員制で、事前申し込みが必要です。参加者は、体験を通じて自分だけのオリジナル工芸品を作ることができ、完成品は後日受け取ることができます。

体験
新そばまつり

新そばまつり

2025年10月19日 - 2025年10月26日

青森県 八戸市

八戸市の道の駅なんごうで開催される「新そばまつり」は、2025年10月19日(日)、25日(土)、26日(日)の3日間にわたり行われます。このイベントでは、地元の農家レストランで新鮮な新そばを楽しむことができ、特に10月19日、25日、26日には営業時間を午前10時から午後2時まで延長して営業されます。新そばの香り高い「やがら蕎麦」が提供され、300食限定で税込み800円で販売されます。八戸市南郷の美しい自然の中で、秋の味覚を堪能できる絶好の機会です。

グルメ
酔っ払いに愛を2025

酔っ払いに愛を2025

2025年10月01日 - 2025年10月31日

青森県 八戸市

「酔っ払いに愛を2025」は、青森県八戸市の中心街にある昭和の雰囲気が漂う8つの横丁で開催されるイベントです。10月の1ヶ月間、地元の料理と日本全国の地酒を楽しみながら、八戸のディープな横丁文化を体験できます。イベント期間中は、特別な公演や飲み歩きラリーなど、多彩な催しが予定されています。八戸の秋の風物詩として、地元の人々や観光客に愛されるこのイベントで、八戸の魅力を存分に味わってください。

グルメ
🏛️

秋季企画展 その土器は三角形▼ 尖底土器の世界

2025年10月04日 - 2025年11月24日

青森県 八戸市

このイベントでは、八戸地域の遺跡を中心に、縄文時代早期の暮らしを紹介し、尖底土器の成り立ちと展開を探ります。縄文土器の底には、平底、丸底、尖底がありますが、縄文時代早期の縄文人は、器の底の部分が尖った尖底土器を多く使用していました。尖底土器は平底の土器と異なり、そのままでは自立しない不安定な形をしていますが、なぜ縄文人がこの形を選んだのかを探る展示会です。

文化