
本場鶴崎踊大会
2025年08月23日
大分県 大分市
本場鶴崎踊大会は、大分市で開催される伝統的な盆踊りのイベントです。国選択無形民俗文化財である鶴崎踊には、しっとり優雅な「猿丸太夫」と軽快なテンポの「左衛門」の二つの踊りがあります。

おおいた「夢」花火2025
2025年08月30日
大分県 大分市
おおいた「夢」花火2025は、大分市で開催される大規模な花火大会です。市民の郷土の誇りと愛着を醸成し、経済活性化と観光振興を目的としています。2025年8月30日(土)19時30分に大分川弁天大橋上流で打ち上げが予定されています。荒天の場合は9月7日(日)に延期されます。

チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち
2025年07月19日 - 2025年09月14日
大分県 大分市
大分県立美術館で開催される「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」は、来場者が自由に創造性を楽しみながら学べる展覧会です。会期は2025年7月19日から9月14日までで、開館時間は10:00〜19:00(金・土曜日は20:00まで)。休展日はありません。世界中で1500万人以上が体験したこの展覧会がついに大分県に登場します。

第61回大分県美術展
2025年09月23日 - 2025年10月26日
大分県 大分市
第61回大分県美術展は、大分県美術協会が主催する展覧会で、2025年9月23日(火・祝)から10月26日(日)まで開催されます。会場は大分県立美術館の1階展示室Aと3階展示室Bです。

OPAM開館10周年記念 きらめく日本美術 1300年の至宝展
2025年11月22日 - 2026年01月14日
大分県 大分市
大分県立美術館(OPAM)の開館10周年を記念して開催される特別展です。この展覧会では、宇佐神宮を中心とする八幡信仰や禅宗、南蛮、豊後南画など、日本美術の多様な側面を紹介します。国宝や重要文化財を含む貴重な美術工芸品約100点が展示され、1300年にわたる日本美術の歴史をたどることができます。