
第29回 玉名大俵まつり
2025年11月16日 - 2025年11月23日
熊本県 玉名市
くまもと玉名大俵まつりは、玉名市の繁栄と五穀豊穣に感謝して開催される、玉名市の秋を代表する一大イベントで す。重さ1トンの巨大な俵を転がしてタイムを競う「俵ころがしレース」をはじめ、重さ60キロの俵を抱えて速さを競う「米俵積出王決定戦」、玉名のあらゆる生産物の収穫に感謝した「グルメイベント」など、会場は熱気と活気に溢れています。
祭り
🎯
にほんたいけんたまな2025 / 秋の山登り多文化共生イベント
2025年11月29日
熊本県 玉名市
玉名圏域定住自立圏企画分科会が主催する多文化共生イベントです。地元住民と外国籍の人々が交流する場として、玉東町にある木葉山に登ります。ガイドと共にゆっくりと楽しく登山を楽しみます。参加費は無料で、お昼ご飯も提供されます。定員は先着20名で、外国籍の方10名、日本国籍の方10名が対象です。申し込みはLINEまたはメールで行い、詳細は公式サイトで確認できます。
体験
🏛️
昭和のくらし展
2025年10月18日 - 2026年02月08日
熊本県 玉名市
「昭和のくらし展」は、昭和という日本史上最も長く使用された元号の改元100周年を記念して開催される特集展示です。昭和時代は、戦前から戦中・戦後を経て、高度経済成長に至るまでの急激な社会変化を経験した時代でした。本展では、当時の生活道具や社会背景を通じて、昭和の歴史を振り返り、現代の生活の原点を探ります。展示品には、昭和時代の道具類や各年代の再現展示などが含まれています。観覧料は一般300円(団体料金210円)、大学生200円(団体料金140円)、高校生以下は無料です。
文化