
四萬六千日祭
2025年08月08日 - 2025年08月10日
長崎県 佐世保市
四萬六千日祭は、毎年8月8日から10日の3日間にわたり開催される夏のお祭りです。この期間中に一日参拝すれば、四萬六千日(126年)参拝したのと同じご利益があるとされています。祭りでは恒例の「浴衣コンテスト」や縁日、音楽演奏、渋谷TANPEN映画祭で上映された作品が1日1作ずつ上映されます。また、恋愛や仕事など様々な縁を結ぶための縁結大護摩祈祷が行われます。佐世保市街地で開催され、福石山清岩寺・福石観音が主な会場です。

鹿町ふるさと夏まつり
2025年08月13日
長崎県 佐世保市
花火大会で、30分間に1200発の花火が夜空を美しく彩ります。フリーマーケットやステージショーも楽しめます。

こさざ夏祭り
2025年08月14日
長崎県 佐世保市
毎年8月14日に開催される地元でも有名な夏祭り。花火が打ち上げられ、小佐々の夜空を美しく染めます。
発掘された日本列島2025展
2025年07月12日 - 2025年08月24日
長崎県 佐世保市
毎年、全国各地で開催されている文化庁主催の巡回展「発掘された日本列島2025」展が、佐世保市で初めて開催されます。主会場は佐世保市博物館島瀬美術センターで、展示内容が異なる地域展「洞窟王国 佐世保」展も福井洞窟ミュージアムで楽しめます。地域展では、佐世保の特色ある埋蔵文化財を中心に、全国各地の洞窟遺跡や旧石器時代から縄文時代の遺跡の出土資料を展示します。期間中には、講演会やワークショップなどのイベントも開催されます。

江迎千灯籠まつり
2025年08月23日 - 2025年08月24日
長崎県 佐世保市
江迎千灯籠まつりは、長崎県佐世保市で開催される伝統的な祭りです。10,000個の灯籠が灯され、夜には2,000発の花火が打ち上げられます。

都市伝説展 in 長崎
2025年08月01日 - 2025年08月31日
長崎県 佐世保市
東京で反響を呼んだ「都市伝説展」が九州初上陸!驚異の展示があなたを待っている。2025年8月1日(金)から8月31日(日)まで、佐世保市博物館島瀬美術センターで開催されます。開場時間は10:00から18:00(最終入場17:30)です。大人の前売り券は1,300円、当日券は1,500円。中高生の前売り券は800円、当日券は1,000円です。
第21回 させぼシーサイ ドフェスティバル2025
2025年09月06日 - 2025年09月07日
長崎県 佐世保市
音楽と花火の祭典で、ワイド花火や多彩なプログラムが展開されます。

BIG SUMMER
2025年07月18日 - 2025年09月15日
長崎県 佐世保市
ハウステンボスで開催される「BIG SUMMER」は、日本最大の音楽噴水ショーとサーチライトが彩る光の絶景に花火が打ち上がるナイトショーです。アーティストの生歌が響き渡り、圧巻の光絶景と共に、ハウステンボスの夜を彩ります。ミッフィーの新エリアやリゾートプールも楽しめる、夏の魅力が満載のイベントです。
YOSAKOIさせぼ祭り
2025年10月17日 - 2025年10月19日
長崎県 佐世保市
YOSAKOIさせぼ祭りは、長崎県佐世保市で開催される大規模な祭りで、全国から多くのチームが参加し、華やかなYOSAKOI踊りを披露します。2025年の第27回は、10月17日から19日までの3日間にわたり開催されます。祭りは、音楽に合わせて鳴子を鳴らしながら力強く踊る姿が圧巻で、老若男女問わず楽しめるイベントです。佐世保市街地一帯が会場となり、地域の活性化にも寄与しています。