久留米ブルースフェスティバル2025
2025年11月16日
福岡県 久留米市
26回目を迎える久留米ブルースフェスティバル2025は、音楽好き必見の歴史あるイベントです。久留米市東町から六ツ門界隈にかけて4つの会場で開催され、34組のミュージシャンが出 演します。ブルース音楽の魅力を存分に楽しめるライブステージが揃い、街中が音楽に包まれる特別な空間を創り出します。参加者は自由に会場を巡りながら、各ステージの音楽を楽しむことができます。会場周辺には飲食店やカフェも充実しており、食事を楽しみながら音楽を堪能可能です。アクセスも良好で、地元の音楽文化を体感できるイベントです。

久留米たまがる大道芸2025
2025年11月15日 - 2025年11月16日
福岡県 久留米市
久留米たまがる大道芸2025は、街全体がステージとなる驚きと感動の祭典です。日本トップクラスの大道芸人が集結し、アクロバット、パントマイム、コメディなど、多彩なパフォーマンスを披露します。中国雑技芸術団などの海外ゲストも参加し、異文化が交差する特別な空間を創造します。また、子ども向けのジャグリング体験や商店街パレードも開催され、家族連れにも楽しめる内容です。会場は久留米シティプラザを中心に六角堂広場、東町公園、一番街商店街など複数にわたり、徒歩での移動が可能。観覧無料で、雨天決行。久留米の地域の魅力を存分に味わえるイベントです。
城島郷 酒街道をゆく
2025年11月15日 - 2025年11月22日
福岡県 久留米市
城島郷 酒街道をゆくは、福岡県久留米市で開催されるイベントで、無料シャトルバスに乗って城島町~三潴町の蔵元を巡り、城島の酒を心ゆくまで堪能できる特別な2日間です。飲み比べカード&チケット(11枚綴り)を1500円で購入し、最大11杯の地酒を楽しむことができます。イベントは2025年11月15日と22日に開催され、参加者は西鉄「大善寺駅」西口から無料シャトルバスを利用できます。
石橋文化センター 秋のバラフェア2025
2025年10月28日 - 2025年11月24日
福岡県 久留米市
石橋文化センターで開催される秋のバラフェア2025は、2025年10月28日から11月24日までの期間、庭園内で約400品種・2600株のバラが見頃を迎えます。期間中の週末には、マルシェやバラ苗販売、コンサート、スタンプラリーなど、多彩なイベントが予定されています。特設サイトでは、開花情報やイベントの詳細が公開されており、訪れる人々にとって魅力的な体験を提供します。

おもしろサイエンスフェア
2025年11月22日 - 2025年11月24日
福岡県 久留米市
日本で唯一のアニメ漫才師のアキラボーイによるデジタルサイエンスショー(11/23のみ)や科学館スタッフによるスペシャルサイエンスショー、体験コーナー、クイズラリー、科学工作教室など、科学を楽しむイベントがいっぱいの特別な3日間です。

くるめ緑花センター 秋の植木祭 グリーンマルシェ
2025年10月11日 - 2025年11月30日
福岡県 久留米市
秋の植木祭り「グリーンマルシェ」は、2025年10月11日から11月30日まで開催されます。期間中は「くるはなフォトコンテスト2025秋」や「大抽選会」などのイベントが行われ、浦田兄弟のミニコンサートやビンゴ大会も楽しめます。肉肉だらけの肉祭り「肉肉パーク」では、各店自慢のお肉料理が提供され、久留米市内のうまいものが集まるイベントです。ぜひご家族やお友だちとお越しください。
有馬記念館企画展「久留米藩主祈願寺 慈雲山福聚寺」
2025年10月18日 - 2026年01月12日
福岡県 久留米市
慈雲山福聚寺(久留米市合川町)は、1749年に久留米藩7代藩主有馬頼ゆきが建立した名刹です。この寺には、創建期や歴代住職にまつわる記録類のほか、久留米藩領内や近隣の優れた技術によって作られた美 術工芸品が多く残されています。今回の企画展では、福聚寺の歴史とともに、これらの名品を身近に鑑賞することができます。展示は2025年10月18日から2026年1月12日まで行われ、毎週火曜日と年末年始は休館日となっています。
ちくごist 深よみ 古賀春江
2025年11月08日 - 2026年01月18日
福岡県 久留米市
久留米市美術館で開催される展覧会「ちくごist」シリーズの第二弾。久留米生まれの洋画家、古賀春江の作品や生涯を探ります。