アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
高良大社おくんち(秋祭)

高良大社おくんち(秋祭)

2025年10月09日 - 2025年10月11日

福岡県 久留米市

高良山おくんちとは、筑後国一の宮、延喜式内名神大社、正一位と古代より筑後地方筆頭の格式を誇る高良大社の例大祭で、高良山年中最重儀のお祭です。江戸時代には久留米藩主代参を例とした由緒があります。厄除け・延命長寿のご利益でも名高い、ご祭神の高良の神さまへ1年間のご加護を感謝し、さらなるご神徳をも祈念して、祭典をはじめ各種の神賑わいの奉納行事が催されます。

祭り
🏛️

令和7年度筑後川流域装飾古墳同時公開

2025年10月13日

福岡県 久留米市

筑後川流域に所在する装飾古墳は、普段は非公開ですが、近隣自治体の協力のもと同日公開されます。装飾古墳とは、古墳の石室内部に線刻や彩色で文様を描いた古墳で、九州の中部・北部に多く分布しています。今回は装飾文様をスタンプにしたスタンプラリーも開催され、参加者には特製きらきらシールがプレゼントされます。公開される古墳には、小郡市の花立山穴観音古墳を含む複数の古墳が参加します。

文化
橋口五葉のデザイン世界

橋口五葉のデザイン世界

2025年09月13日 - 2025年10月26日

福岡県 久留米市

日本の書籍装幀や新板画の先駆者、橋口五葉のグラフィックデザイン展。夏目漱石の小説『吾輩ハ猫デアル』の装幀など、彼の手掛けた様々な領域の作品を紹介。

文化
🏛️

ちくごist 深よみ 古賀春江

2025年11月08日 - 2026年01月18日

福岡県 久留米市

久留米市美術館で開催される展覧会「ちくごist」シリーズの第二弾。久留米生まれの洋画家、古賀春江の作品や生涯を探ります。

文化