
光の道~夕陽のまつり
2025年10月16日 - 2025年10月22日
福岡県 福津市
「光の道~夕陽のまつり」は、福岡県福津市の宮地嶽神社で毎年2月と10月の20日前後に開催される特別なイベントです。この期間中、宮地嶽神社の参道が西方浄土とまばゆい光で繋がり、幻想的な光景が広がります。夕陽が参道の先にある相島に沈む瞬間、参道が光の道として現れる様子は、まるで神秘的な光のトンネルを通るような感覚を味わえます。期間中は「夕陽のまつり特別祈願祭」も行われ、訪れる人々に特別な体験を提供します。事前予約が必要ですので、公式サイトでの確認をお勧めします。

博多おくんち
2025年10月23日 - 2025年10月24日
福岡県 福岡市
1200年以上前から伝わる櫛田神社の秋季大祭「博多おくんち」が、博多区一帯で開催されます。御神幸パレードが見どころのひとつで、2025年は25年に一度の式年遷宮の年に当たり、牛車に引かれた3基の神輿が博多の町を巡行します。新鮮な魚や野菜が揃う五穀豊穣市も、行われる予定です。
福岡伝統芸能フェスタ2025~福芸FUKUGEI~を開催します!
2025年10月24日 - 2025年10月25日
福岡県 福岡市
福岡県では、伝統芸能が県民にとってさらに身近なものとなるよう、「能楽入門講座」などの開催を通して魅力を発信しています。10月25日に、ふくおか県芸術文化祭の一環として、能や狂言、筑前琵琶など、多彩な分野の伝統芸能が一堂に会する公演を開催します。また、前日の24日には、狂言師から直接狂言を学べる「狂言体験教室」も実施します。昨年度は満員御礼の人気イベント!観覧・参加無料です。ぜひご来場ください。

くきのうみ花火の祭典
2025年10月25日
福岡県 北九州市
令和7年度「くきのうみ花火の祭典」は、10月25日(土曜日)に開催されます。今年は花火の打上場所を洞海湾上の台船に集約し、個人向けの協賛エリアを拡大します。昨年と同様に、久岐の浜周辺と高塔山展望台は協賛(有料)エリアとなります。40回記念として打ち上げ発数を昨年の4500発から5000発に増やします。交通規制については詳細が決まり次第お知らせします。

橋口五葉のデザイン世界
2025年09月13日 - 2025年10月26日
福岡県 久留米市
日本の書籍装幀や新板画の先駆者、橋口五葉のグラフィックデザイン展。夏目漱石の小説『吾輩ハ猫デアル』の装幀など、彼の手掛けた様々な領域の作品を紹介。
第74回 久留米市総合美術展
2025年10月08日 - 2025年10月26日
福岡県 久留米市
久留米市総合美術展は、久留米市民の美術の祭典として開催される歴史ある美術公募展です。この展覧会は、美術各部門の創作活動を推進し、作品鑑賞の機会を提供するとともに、地域美術文化の振興・普及を目的としています。第74回展覧会は、彫刻・書道・デザイン、洋画・工芸、日本画・水墨画・写真の3期に分かれて開催されます。各期ごとに異なる部門の作品が展示され、入賞作品には賞状と賞金が贈呈されます。
第21回 星のであい展
2025年10月24日 - 2025年10月26日
福岡県 小郡市
第21回 星のであい展は、多彩な作家たちが感謝と感動を届けるイベントです。2025年10月24日(金)から10月26日(日)までの3日間、小郡市内の久光農園や大原公民館など複数の会場で開催されます。各会場では様々な作品が展示され、訪れる人々に感動を与えることを目的としています。
宮若ふるさと祭2025(市制20周年記念祭)
2025年10月26日
福岡県 宮若市
宮若ふるさと祭2025は、市制20周年を記念して開催されるイベントで、西鞍の丘総合運動公園にて行われます。この祭りは、ステージ出演者や出店者、参加者が一体となって完成するもので、ボランティアスタッフも募集しています。皆さんの参加と協力をお待ちしています。開催日は2025年10月26日で、宮若市乙野601番地にて行われます。
町制70周年記念2025くらて元気まつり
2025年10月26日
福岡県 鞍手町
町制70周年記念2025くらて元気まつりの開催が決定しました。今年の元気まつりは町制70周年を記念したまつりとなります。メイン会場の体育館ステージや鞍手町役場新庁舎で様々なイベントを企画しております。今年の元気まつりもお楽しみに!開催日時は10月26日(日曜日)です。出店募集やイベント内容等は、決まり次第順次お知らせいたします。
川崎フェスタ2025
2025年10月26日
福岡県 川崎町
川崎フェスタ2025は福岡県田川郡川崎町で開催されるイベントで、令和7年10月26日(日)に予定されています。イベントの詳細はまだ発表されていませんが、地域おこし健康づくり事業実行委員会事務局が主催し、川崎町企画情報課が運営しています。参加者は様々な催し物を楽しむことができる予定です。詳細情報は決まり次第公式サイトで発表される予定です。

金田稲荷神社神幸祭
2025年10月25日 - 2025年10月26日
福岡県 福智町
毎年10月下旬に開催される金田・神崎山笠競演会の日中には「稲荷神社神幸祭」が行われます。無病息災、五穀豊穣を願う山笠が各地区で村回りを終え、そろいの法被に身を包んだ人びとが稲荷神社前に集結します。勇壮な山笠が見守る中、1,200年近い歴史をもつ稲荷神社の境内では、銀杏の大木と社殿との間で獅子楽や稚児舞、巫女の舞いが奉納されます。