
観察会「仁淀川の石」
2025年10月19日
高知県 越知町
仁淀川の河原で石を拾い、その種類を調べる観察会です。参加者は自分が拾った石からオリジナルの石図鑑を作成します。雨天時は博物館 内での観察に変更されます。開催日時は2025年10月19日(日)13時00分から14時30分までです。集合場所は横倉山自然の森博物館で、12時50分までに受付を済ませる必要があります。
第40回越知町コスモスまつり
2025年10月05日 - 2025年10月20日
高知県 越知町
第40回越知町コスモスまつりは、約2.5ヘクタールの畑に150万本のコスモスが咲き誇るイベントです。巨大コスモス迷路やカヌー体験、ジャアバーボンズのライブ、花火の打ち上げ、アンパンマンショーなどが開催されます。越知町観光協会が主催し、地域の自然と文化を楽しむことができます。

第41回 越知町コスモスまつり~秋の花火とかあにばる~
2025年10月10日 - 2025年10月26日
高知県 越知町
第41回越知町コスモスまつりは、150万本のコスモスが咲き誇る秋の祭典です。イベント期間中は、巨大コスモス迷路やよコジローのコスモスカー、ふわふわよコジローなどのアトラクションが楽しめます。また、仁淀川でのカヌー体験やSUP体験も提供されます。特に10月18日には、19時から約1500発の花火が打ち上げられ、秋の夜空を彩ります。家族や友人と共に、自然豊かな越知町で特別な時間を過ごしましょう。

草を摘む~横倉山の植物標本展~
2025年09月20日 - 2025年11月30日
高知県 越知町
横倉山自然の森博物館では、横倉山で採集された約1500点の「大倉植物標本」を展示する企画展を開催します。これらの標本は、2009年に高知県植物誌の調査時に採集されたもので、横倉山の植物の多様さと標本作成の重要性を広く知ってもらうことを目的としています。展示は、横倉山の自然環境を証明する貴重な資料として、未来へ継承する大切さを伝えます。