アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
🎇

男木島ふれあい花火大会2025

2025年09月20日 - 2025年09月21日

香川県 高松市

男木島ふれあい花火大会2025は、香川県高松市の離島である男木島で開催される地域の花火大会です。アットホームな雰囲気で、目の前で打ち上がる花火を楽しむことができます。開催日は2025年9月20日(土)で、雨天の場合は翌日の9月21日(日)に順延されます。定員は400人で、予約は不要です。対象年齢は幼児から大人まで幅広く、家族で楽しめるイベントです。

花火
さぬきマルシ�ェ in サンポート

さぬきマルシェ in サンポート

2025年09月21日

香川県 高松市

さぬきマルシェ in サンポートは、香川県高松市サンポートで開催されるイベントで、香川県産の食材や工芸品が集まるマルシェです。毎月第3日曜日に開催され、地元の農産物や手作りの工芸品を楽しむことができます。次回の開催は2025年9月21日(日)で、10:00から15:00まで行われます。会場はサンポート高松シンボルタワー西側通路で、瀬戸内海の美しい景観を楽しみながら、地元の魅力を堪能できるイベントです。

マルシェ
🏛️

高松市美術館 特別展「石田尚志 絵と窓の間」

2025年08月08日 - 2025年10月05日

香川県 高松市

石田尚志の約10年ぶりの大規模個展で、西日本初開催となる特別展です。石田尚志は自らが描いた絵画を連続的に撮影する手法(ドローイング・アニメーション)で制作した映像作品により、国内外で評価されています。本展では、代表作と新作を中心に多数の初公開作品を含む約80点の作品を展観し、石田尚志の仕事を再考します。会期中には関連イベントやサテライト企画も実施されます。

文化
令和7年 栗林公園薪能

令和7年 栗林公園薪能

2025年10月10日

香川県 高松市

特別名勝栗林公園の魅力やブランド力の向上を図るため、庭園で能の舞台公演を開催します。夜の大名庭園で幽玄のひと時を楽しめます。

公演
ミュージアム秋祭り

ミュージアム秋祭り

2025年10月13日 - 2025年10月14日

香川県 高松市

ミュージアム秋祭りは、香川県立ミュージアムで開催される参加型の秋のイベントです。香川大学附属坂出中学校や高松市立紫雲中学校などの美術部部員が参加し、様々なアート活動が行われます。参加費は1名につき100円で、保険料と材料費が含まれています。申込は不要で、誰でも気軽に参加できます。

祭り
プレミアムナイトツアー「秋夜の美術探訪」

プレミアムナイトツアー「秋夜の美術探訪」

2025年10月05日 - 2025年10月18日

香川県 高松市

香川県立ミュージアムで開催される人数限定のナイトツアーです。秋の特別展「美術を探求ギモンにせまる」をはじめ、常設展示「近代能楽がつむぐ縁ー松平頼寿と中野武営」、「イサム・ノグチ3AKARI」を学芸員が案内します。カフェでスイーツを楽しみながら学芸員からの解説を聞き、展示室を巡ります。特別な秋の夜長を美術と共に過ごすことができます。

文化
東山魁夷の『窓』展

東山魁夷の『窓』展

2025年09月06日 - 2025年11月03日

香川県 高松市

本展は風景画家として活躍した東山魁夷が、風景をどのように見つめ、表現したのかを、「窓」というキーワードで探る展覧会です。暮らしに寄り添う街の窓や、リズミカルに連なる窓の描写だけでなく、水に風景が映る様子など広い意味で窓ともいえる表現に注目し、多彩な作品を紹介します。開館20周年を迎える本年に、この展覧会が魁夷の作品世界への新たな窓を開き、広く皆様に東山魁夷の魅力をあらためて感じていただく機会となれば幸いです。

文化
瀬戸内国際芸術祭2025

瀬戸内国際芸術祭2025

2025年04月18日 - 2025年11月09日

香川県 高松市

瀬戸内の島々を舞台に開催される現代アートの祭典。3シーズンに分かれて瀬戸内の魅力を体験でき、多くの来場者が訪れます。

文化
栗林公園秋のライトアップ

栗林公園秋のライトアップ

2025年11月21日 - 2025年11月30日

香川県 高松市

今年で25回目となる「特別名勝栗林公園の秋のライトアップ」は、令和7年11月21日(金曜日)から11月30日(日曜日)まで開催されます。紅葉が深まる季節ならではの特別な時間を楽しむことができるイベントです。ライトアップの詳細については、10月上旬頃に改めてお知らせされる予定です。

季節