アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
🏛️

華と楽書展

2025年08月05日 - 2025年08月14日

徳島県 徳島市

徳島市立徳島城博物館で開催される「華と楽書展」は、阿波おどりの名手として知られた故・四宮生重郎さんが踊りへの情熱を表現した書作品と、華道家の陣原康甫さんらの生け花を展示するイベントです。未生流笹岡徳島支部長の陣原康甫氏と未生流笹岡陣原社中の皆さんによる作品が並びます。開催期間は8月5日から14日までで、午前9時30分から午後5時まで開館しています。

文化
🎆

2025阿波おどり

2025年08月11日 - 2025年08月15日

徳島県 徳島市

2025阿波おどりは、徳島市で開催される日本最大規模の伝統的な踊りの祭典です。2025年の阿波おどりは、8月11日にアスティとくしまでオープニングが行われ、8月12日から15日まで藍場浜、南内町、紺屋町の有料演舞場やあわぎんホールでの選抜阿波おどり、無料演舞場などで開催されます。約130万人の観客と10万人の踊り子が参加し、徳島市全体が熱気に包まれます。

祭り
阿波踊りの世界

阿波踊りの世界

2025年06月21日 - 2025年08月17日

徳島県 徳島市

徳島城下の年中行事として踊り継がれてきた盆踊りから、今や世界にも知られる芸能文化として進化、発展を遂げた阿波踊り。古来「芸どころ」をうたわれた阿波徳島の地で育まれながらも、時代とともにさまざまに変化してきた芸態の諸相とともに、単なる遊興娯楽・遊芸文化にとどまらず、徳島の文化・観光資源として地域社会に与えてきた影響などについても考えながら、絵画資料や近代の絵はがきなどを通して、阿波踊りが紡いできた豊かな歴史と魅力について探っていきます。

祭り