アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
備前大多府島ランタンフェスティバル

備前大多府島ランタンフェスティバル

2025年08月30日

岡山県 備前市

日生港から旅客船を貸し切り、本島と橋でつながっていない備前市最南端の離島・大多府島で開催されるランタンフェスティバルです。豊かな自然に囲まれたこの島で、歴史文化と自然が調和するイベントが行われます。かつて北前船の寄港地として栄えた大多府島には、構成文化財として登録されている歴史的な史跡が点在しており、島内を巡りながら地域の歴史や文化に触れることができます。夕暮れ時には参加者全員でランタンを空に浮かべ、幻想的な光景を楽しむことができます。

祭り
頭島あかりまつり

頭島あかりまつり

2025年09月06日

岡山県 備前市

第6回目となる2025年「頭島あかりまつり」。今年は会場から頭島神社までを150基の行灯でつなぎます。会場は4つのテーマエリアに分けられ、島の食物屋さんやキッチンカーが並ぶ「アジワイ マルシェ」、デジタルとあかりが融合した実験劇場が楽しめる「マナザシ シアター」、様々な行灯が並ぶあかりの「トモシビ ロード」、あかり×音楽ステージ×フード×ワークショップが丸ごと楽しめる「アカリ アリーナ」。それぞれのエリアで様々なイベントが楽しめます。イベント終了後には頭島港発の特別クルーズ船で、日生駅前港までのナイトクルーズ(要予約・有料)が運航されます。

祭り
開館記念展II「備前の現代陶芸:至極の逸品」

開館記念展II「備前の現代陶芸:至極の逸品」

2025年07月12日 - 2025年09月28日

岡山県 備前市

備前市美術館の開館を記念して開催される特別展「備前の現代陶芸:至極の逸品」は、約800年前から続く伝統を基に新たな表現を追求する作家たちの代表作を紹介します。備前焼の無形文化財保持者を中心に、現代の気鋭の作家37名の作品が一堂に会し、時代を超えて受け継がれる備前焼の美と精神、新たな表現を模索する作家たちの現在地を展示します。会期は2025年7月12日から9月28日までの前期と、10月11日から12月25日までの後期に分かれています。

文化
三石灯りの街

三石灯りの街

2025年10月25日

岡山県 備前市

三石灯りの街は、岡山県備前市の三石地区で開催されるイベントで、古くから耐火レンガの原料である“ろう石”や耐火レンガ製造の町として栄えた歴史を持つ地域の魅力を再発見することを目的としています。明治24年に建設されたJR山陽本線赤レンガ積み拱渠アーチ橋(四列穴門など)や昭和12年に建造された旧三石小学校講堂などをロウソクの灯りで浮かび上がらせ、幻想的な夜の街を演出します。

季節