アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
2025くらしきフェア

2025くらしきフェア

2025年10月04日

岡山県 倉敷市

2025くらしきフェアは、倉敷市内の魅力あふれる地域資源を市内外に発信する一大イベントです。今回は「発酵」をテーマに、酒や味噌などの販売や「手作り味噌教室」「発酵〇×クイズ大会」などのイベントを実施します。他にもさまざまな特産品やワークショップ、特産品大抽選会など、楽しく倉敷の地域資源を見て・買って・食べて・体験できるイベントです。雨天決行で、親子からシニアまで幅広い層が楽しめる内容となっています。

体験
特別天体観望会「中秋の名月をみよう」

特別天体観望会「中秋の名月をみよう」

2025年10月06日

岡山県 倉敷市

倉敷科学センターでは、倉敷みらい公園を会場に中小望遠鏡を持ち込んで名月観望会を開催します。2025年の中秋の名月は10月6日で、当日は19時に集合し、一般の方を対象に(小学生以下は保護者同伴)無料で参加できます。事前申込は不要で、自由集合・自由解散の形式です。天候が悪く月が見えない場合は中止となります。

自然
阿智神社 秋季例大祭

阿智神社 秋季例大祭

2025年10月18日 - 2025年10月19日

岡山県 倉敷市

阿智神社の秋季例大祭は、10月第3日曜日とその前日に行われる伝統的な祭りです。土曜日には拝殿での祭典や奉納芸能が行われ、神輿を車輛に乗せて氏子区域を巡行します。日曜日には御神輿と共に時代行列が町中を練り歩き、地域の歴史と文化を体感できるイベントです。

祭り
大原美術館×倉敷考古館 ミステリーツアー ナイトバージョン

大原美術館×倉敷考古館 ミステリーツアー ナイトバージョン

2025年10月11日 - 2025年10月25日

岡山県 倉敷市

閉館後の大原美術館工芸・東洋館さらに倉敷考古館で、夜ならではの観察体験。案内人にいざなわれてミステリアスな夜のミュージアムの謎を解こう!このイベントは、特別な夜の体験を提供し、参加者は通常の開館時間とは異なる閉館後の館内を探索し、ミステリーを解決することができます。参加者は案内人と共に、夜の美術館と考古館を巡りながら、謎解きに挑戦します。

文化
夜のくらしき川舟流し

夜のくらしき川舟流し

2025年09月06日 - 2025年10月25日

岡山県 倉敷市

倉敷美観地区を流れる倉敷川で、川舟に乗って夜の街並みを眺めることができるイベントです。ライトアップされた白壁の洋館など、趣ある建物が並び、かつて物資を運ぶ運河の街として栄えた時代を彷彿させます。開催期間は2025年9月から10月の土曜日で、18:00から19:30までの間に行われます。所要時間は約20分で、料金は大人700円、5歳から小学生350円、5歳未満は無料です。チケットは倉敷館観光案内所で購入できます。

夜景
令和7年秋の有隣荘特別公開 森村泰昌

令和7年秋の有隣荘特別公開 森村泰昌

2025年10月07日 - 2025年11月09日

岡山県 倉敷市

令和7年秋の有隣荘特別公開では、森村泰昌による「ノスタルジア、何処へ。」が開催されます。この展覧会は、美術・文学・音楽を出会わせることをテーマに、セルフポートレイト作品を通じて『「私」とは何か』を問い続ける内容です。大原美術館の本館、有隣荘、児島虎次郎記念館の3カ所を巡る回遊式の展覧会で、現代における日本文化の可能性を探ります。

文化
倉敷市 大原美術館 モーニングツアー

倉敷市 大原美術館 モーニングツアー

2025年04月13日 - 2025年12月28日

岡山県 倉敷市

大原美術館のモーニングツアーは、開館前の時間を利用して本館にある7つの展示室を解説員の作品解説を聞きながら鑑賞する特別なツアーです。参加者は、クロード・モネの《睡蓮》やエル・グレコの《受胎告知》などの名画を楽しむことができ、解説付きで新しい視点から作品を鑑賞できます。ツアー後には近隣の協力店で食事をするとノベルティがプレゼントされます。

文化