アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
匹見こいこい夏祭り 第50回開催記念

匹見こいこい夏祭り 第50回開催記念

2025年08月14日

島根県 益田市

匹見こいこい夏祭りは、島根県益田市で毎年開催される夏祭りで、石見神楽や和太鼓の演奏が行われます。2025年の第50回開催では、和太鼓ユニットや地元の神楽社中による演奏が予定されています。祭りのクライマックスには、納涼花火が打ち上げられ、仕掛け花火も楽しめるかもしれません。参加費は無料で、地域の活性化を目的としたイベントです。

祭り
🎆

ゆかた益田まつり~益田がひとつに笑顔満祭~

2025年08月31日

島根県 益田市

ゆかた益田まつりは、従来の益田まつりの面影を残しつつ、新しい形で開催されるイベントです。メインステージではオープニングセレモニーや市民によるパフォーマンス、大抽選会が行われ、むらたやとツバキ時計店の間の広場で10:00から15:30まで開催されます。その他、子どもパフォーマンスステージや音楽ステージ、石見神楽ステージなど、多彩なプログラムが用意されています。詳細は随時更新予定です。

祭り
🏛️

加藤泉 何者かへの道

2025年07月05日 - 2025年09月01日

島根県 益田市

島根県立石見美術館で開催される加藤泉の大規模個展「何者かへの道」は、彼の学生時代の油絵から最新作まで200点以上を展示する企画展です。加藤泉は国際的に活躍するアーティストであり、この展覧会では彼のこれまでの歩みと最新の取り組みを振り返ります。会期中にはトークイベントやライブなどの関連プログラムも予定されています。

文化
高津柿本神社 八朔祭・流鏑馬神事

高津柿本神社 八朔祭・流鏑馬神事

2025年09月01日

島根県 益田市

万葉歌人・柿本人麻呂ゆかりの高津柿本神社で、毎年9月1日に例大祭「八朔祭」が開催されます。高津川河川敷に設けられた特別馬場では、古式に則り伝統の流鏑馬神事が奉納されます。鮮やかな衣装をまとった騎手が、疾走する馬の上から射た矢が的に当たると、観客からは大きな歓声が上がります。

祭り
🏛️

山本琹谷 《遊魚図》 1846年 - 津和野藩ゆかりの日本画

2025年09月06日 - 2025年10月27日

島根県 益田市

島根県立石見美術館で開催されるコレクション展では、山本琹谷の《遊魚図》を含む津和野藩ゆかりの日本画が展示されます。展示期間は2025年9月6日から10月27日までで、開館時間は9:30から18:00です。美術館は島根県芸術文化センター「グラントワ」に位置しています。

文化
🏛️

石州半紙 - 石州和紙といわみのくらし

2025年08月22日 - 2025年11月24日

島根県 益田市

この展覧会は、石見地域の伝統的工芸品である石州和紙が、かつて石見地域で人々の暮らしとどのようにともにあったかを探るものです。100年ほど前に漉かれた紙をはじめ、紙の識別に使った木版の印や、紙漉きの道具、紙衣や紙布の衣などを展示し、製紙をめぐる地域の実態と人々のくらしについて紹介します。また、石州和紙を用いた美術作品も展覧し、伝統的な素材と現在の表現との接続点もご覧いただけます。

文化