
市民大茶会
2025年11月01日 - 2025年11月09日
京都府 京都市
市民大茶会は、京都市主催の茶会で、二条城の清流園で開催されます。各流派(表千家、藪内家、裏千家、武者小路千家)の本格的なお茶席を体験できます。 茶席券は午前券と午後券に分けて販売され、入城料が含まれています。茶会は2025年11月1日から9日まで行われ、参加者は茶席券を購入することで清流園に入園できます。

嵐山もみじ祭り2025 ~大堰川から見る、乗船観覧~
2025年11月09日
京都府 京都市
嵐山もみじ祭りは、平安貴族が愛した嵐山で平安時代の舟遊びを再現するイベントです。大堰川の屋形船から、今様や平安管弦などの演舞を観覧できます。事前予約限定プランで、演目は箏曲船、民謡船、今様などが予定されています。参加料金の一部は嵐山地域の自然景観・環境保全に充てられます。

聖護院 秋の特別公開
2025年10月11日 - 2025年12月07日
京都府 京都市
聖護院門跡では、2025年10月11日から12月7日までの金・土・日・祝日に秋の特別公開を開催します。通常非公開の宸殿や書院の公開に加え、特別展『葛城今昔—守り続けた祈りの場—』を開催します。特別展では、葛城山中の経塚の展示や、聖護院宮と紀州徳川家の関係を示す資料が公開されます。拝観時間は10:00から16:00までで、拝観料は大人800円、中高大学生600円、小学生以下は無料です。
二条城まつり2025
2025年10月31日 - 2025年12月07日
京都府 京都市
二条城まつり2025は、世界遺産である二条城で開催される秋の一大イベントです。期間中には、ライトアップイベント「NAKED meets 二条城 2025 観月」をはじめ、京の名産品展、重ね押しスタンプラリー、放鷹術の実演、日本伝統芸能の猿回し、薙刀演武、能楽披露、書道パフォーマンスなど、多彩な催しが行われます。徳川家や二条城にゆかりのあるイベントが多数開催され、秋の二条城を盛り上げます。