
市制70周年記念 こまき令和夏まつり
2025年08月23日
愛知県 小牧市
小牧市の夏恒例の「こまき令和夏まつり」が、小牧駅前ラピオ周辺で開催されます。2025年は“市制70周年”を記念し、TV番組「ぐーたくさん」のリアルイベント「GU-TAKU LAND」が行われるほか、小牧市PR隊長であるハンバーグ師匠こと、スピードワゴンの井戸田潤さんが来場し、総踊りを盛り上げます。定番のまつり屋台や人気のキッチンカーが多数出店するほか、毎年大人気のこども縁日も行われます。同日開催の「秋葉祭宵祭」では、市指定有形民俗文化財の4両の山車が、お囃子やどんてんを披露します。
芸術フェスティバル2025
2025年08月24日
愛知県 小牧市
小牧市の文化のさらなる向上と裾野を広げるため、出演者と財団職員が一緒に作り上げる「芸術フェスティバル2025」を開催します。若者を中心に、音楽・ダンス等舞台芸術の出演者を募集し、応募資格を中学生以上に拡大しました。市民が身近な出演者の発表を鑑賞し、文化活動に参加する機会を提供し、気軽に楽しんでいただけるイベントです。『こまぶんフェスタ』と同日開催され、演奏す る方も観覧する方も楽しめる内容となっています。

こまき信長夢夜会2025
2025年09月20日
愛知県 小牧市
こまき信長夢夜会は、織田信長が4年間を過ごした小牧山史跡公園で開催されるイベントです。信長は風流を愛し、様々な手法で客人をもてなしたとされ、イベントでは舞踏やライトアップ、ワインなどを通じてその雰囲気を体感できます。参加者は信長に招かれた客人の気分を味わうことができ、歴史的な趣を感じることができます。詳細は後日市ホームページで公開予定です。

メナード美術館 なつやすみ所蔵企画 「えともじ展 文字で読み解く美術の世界」
2025年07月08日 - 2025年09月23日
愛知県 小牧市
この展覧会では、絵画、彫刻、工芸など文字に焦点を当てて選んだ約70点に加えて、箱や軸などの付属品を交え、展示します。美術を取り巻くさまざまな文字から、コレクションを読み解きます。絵画や彫刻などの美術作品の中には、漢字やひらがな、アルファベットといったさまざまな文字を見つけることができます。画中のモティーフとして登場する街角のポスターや書籍、コラージュされた印刷物、歌仙絵に記された歌、陶作品の文字模様など、作品の中の文字はテーマや舞台、モティーフの意味について、私たちの想像力をかきたてます。また、絵の片隅やカンヴァスの裏に書かれた画家の個性豊かなサインや数字、保管箱の箱書きは、作者や時代、伝来などの貴重な情報を伝え、その字には画家や所蔵者といった作品にかかわる人々の思いまで表れているかのようです。