令和7年度トピックス展 「利根川の高瀬船」
文化
- 開催期間
- 2025年10月11日(土) - 2025年12月07日(日)
- 開催地
- 千葉県 千葉市
- 詳細
- かつて利根川は北関東一円と江戸、銚子を結ぶ水上交通の大動脈として重要な役割を果たしてきました。陸上交通にその役目を譲る昭和初期までは、高瀬船やサッパ船などの大小さまざまな川船が行き交い、問屋や蔵が立ち並ぶ河岸には多くの物資や人が集まっていました。県立中央博物館大利根分館や関宿城博物館で所蔵する利根川の川船関係資料656点が「利根川中下流域の川船及び関連用具」として令和7年3月、国の登録有形民俗文化財に登録されました。今回の展示では船体部材や船上用具などから、国内最大級の川船であった「利根川の高瀬船」をご紹介します。