久富盆綱曳き
祭り
- 開催期間
- 2025年08月14日(木)
- 開催地
- 福岡県 筑後市
- 詳細
- 久富盆綱曳きは、福岡県筑後市久富地区で毎年8月14日に行われる伝統的な行事です。この行事は約370年前の寛永20年(1643年)に始まったとされ、寛永18年、19年の大凶作で亡くなった子どもたちの霊を慰めるために始まったとも言われています。地区の小学生男児約50人が全身をススで真っ黒に塗り、腰にはワラミノ、頭には角に見立てた縄を巻いて地獄の釜番である鬼に変身し、直径30センチ、長さ20メートル、重さ約400キロの盆綱を曳いて「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声とともに約3キロの道のりを練り歩きます。この行事は福岡県の無形民俗文化財に指定されています。