世界で唯一!重量級ばん馬が魅せる迫力のレースと十勝グルメを満喫できる「ばんえい夏まつり」
北海道の夏の風物詩として親しまれている「ばんえい夏まつり」が、2025年8月9日(土)から11日(祝月)までの3日間、帯広競馬場で開催されます。世界で唯一のばんえい競馬の最高峰レース「柳月杯 第37回ばんえいグランプリ」を中心に、十勝の美味しいグルメや親子で楽しめる体験イベントなど、盛りだくさんの内容でお届けします。
ばんえい競馬とは?世界で唯一の重量級レース
ばんえい競馬は、北海道の開拓時代から続く伝統的な競馬で、世界でも帯広でしか見ることができない唯一無二の競技です。通常の競馬とは異なり、体重1トンにもなる「ばん馬」と呼ばれる重量級の馬が、重さ数百キロのそりを引きながら、起伏のある200メートルの直線コースを走ります。
特に見どころは、コース中盤にある高さ1メートルの「第2障害」。ここで馬たちは一度立ち止まり、騎手の号令とともに全身の力を振り絞って障害を越えていきます。その迫力ある姿は、観客を圧倒し、思わず声援を送りたくなること間違いなしです。
第37回ばんえいグランプリの見どころ
8月10日(日)に開催される「柳月杯 第37回ばんえいグランプリ」は、ばんえい競馬の年間最高峰レースの一つです。3歳以上のトップクラスの馬たちが集結し、最高の栄誉をかけて激突します。
ファン投票で選ばれた馬と生産者の表彰
レース当日は、事前のファン投票で選ばれた優秀な馬と、その生産者を表彰する「生産者の祭典」も同時開催。馬を育てた生産者の方々の努力と愛情が、このような形で称えられるのも、ばんえい競馬ならではの温かい光景です。
虹色侍ずまによる特別パフォーマンス
グランプリレース前には、人気アーティスト「虹色侍ずま」がオリジナルソングを披露。レースの盛り上がりをさらに高めてくれます。
十勝食の市で味わう地元グルメ
「ばんえい夏まつり」のもう一つの目玉が「十勝食の市」です。十勝地方は日本有数の農業・酪農地帯として知られ、新鮮で美味しい食材の宝庫。会場には地元の食品ブースが立ち並び、以下のような十勝ならではのグルメを楽しむことができます。
- 十勝牛のステーキ・焼肉 - 広大な大地で育った上質な牛肉
- チーズ・乳製品 - 新鮮な牛乳から作られる濃厚な味わい
- じゃがいも料理 - 北海道といえばじゃがいも!様々な調理法で提供
- スイーツ - 地元の素材を使った絶品スイーツ
グルメを片手に、レースを観戦するのも「ばんえい夏まつり」の醍醐味の一つです。
家族で楽しめる体験イベント
親子DIYスツール製作体験
親子で協力してオリジナルのスツール(椅子)を作る体験イベント。夏休みの思い出作りにぴったりです。完成したスツールは持ち帰ることができ、家族の宝物になること間違いなし。
こども縁日
射的や輪投げなど、昔懐かしい縁日ゲームが楽しめるコーナー。子どもたちが夢中になって遊ぶ姿は、大人も童心に返って楽しめます。
大道芸パフォーマンス
プロの大道芸人によるジャグリングやバルーンアートなどのパフォーマンスショー。目の前で繰り広げられる技の数々に、子どもも大人も釘付けになります。
ステージイベント
地元のアーティストによる音楽ライブやダンスパフォーマンスなど、多彩なステージイベントが開催。十勝の文化と芸術に触れることができます。
来場者特典・プレゼント企画
「ばんえい夏まつり」では、来場者の方々に嬉しい特典が用意されています。
- 先着プレゼント - 各日先着で来場者にオリジナルグッズをプレゼント
- 畜産品プレゼントキャンペーン - 抽選で十勝産の畜産品が当たる
- 勝毎花火大会チケット抽選会 - 人気の花火大会の観覧チケットが当たるチャンス
アクセス・開催情報
開催概要
- 日程: 2025年8月9日(土)〜11日(祝月)
- 場所: 帯広競馬場(ばんえい十勝)
- 住所: 〒080-0023 北海道帯広市西13条南9丁目
- 電話: 0155-34-0825
アクセス方法
- JR利用: JR帯広駅から車で約10分、バスで約15分
- 車利用: 帯広広尾自動車道「芽室帯広IC」から約20分
- 駐車場: 無料駐車場完備(約1,000台)
入場料
- 競馬場への入場は100円(15歳未満無料)
- 各種体験イベントは別途料金が必要な場合があります
まとめ
「ばんえい夏まつり」は、世界で唯一のばんえい競馬を中心に、十勝の食文化や地域の魅力を存分に味わえる夏のビッグイベントです。迫力満点のレース、美味しいグルメ、楽しい体験イベントと、家族みんなで一日中楽しめる内容となっています。
特に8月10日の「第37回ばんえいグランプリ」は必見。重量級の馬たちが全力で障害を越える姿は、きっと忘れられない感動を与えてくれるはずです。
北海道の短い夏を彩る「ばんえい夏まつり」で、特別な思い出を作ってみませんか?