特に注目の夏祭り
近畿地方の8月16日以降に開催される夏祭りの中でも、特に規模が大きく有名な祭りを3つご紹介します。
🎆 丹波篠山 夏の風物詩 デカンショ祭(兵庫県篠山市)
🎆 がんがら火祭り(大阪府池田市)
🎆 バサラ祭り(奈良県奈良市)
8月16日以降開催の注目イベント
滋賀県の夏祭り
🎆 甲賀・湖東地区の夏祭り
甲賀市の「杣川夏まつり」では、世界平和を祈願する灯ろう流しと花火大会が行われます。近江八幡市の「中元萬燈祭」は日牟禮八幡宮で開催され、約1000燈の紅提灯が幻想的な光景を作り出します。
🎇 湖北・湖東地区の伝統行事
甲良町の「おはな踊り」は国選択無形民俗文化財に指定された勇壮な踊りです。米原市の「上丹生地蔵盆」では赤い提灯とキャンドルが川沿いを彩り、長浜市の「木之本地蔵大縁日」では約100店舗の露店が並び、最終日には花火大会も開催されます。
京都府の夏祭り
🎆 海の京都の夏祭り
宮津市の「宮津燈籠流し花火大会」では、約1万個の燈籠と花火が宮津湾を彩ります。京丹波町の「みずほ夕涼み大会」は世代を問わず楽しめる音楽と食の祭典です。
🎇 京都市近郊の夏イベント
城陽市の「七夕スカイランタン祭り」では願いを込めたランタンが夜空に浮かび、京都市の「同志社大学寒梅館夏まつり」は5年ぶりの開催となります。長岡京市の「長岡天満宮夏まつり」では和太鼓演奏や盆踊りが楽しめます。
大阪府の夏祭り
🎆 大阪市・北摂地区の夏祭り
堺市の「サマリン」は植物園での夏祭り、豊中市の「寺内まつり」は打ち上げ花火も楽しめる地域祭、箕面市の「キューズ夏祭り」では縁日屋台やキッチンカーが出店します。
🎇 北摂・東大阪地区の夏祭り
高槻市の「川添まつり」は伝統と文化の継承をテーマに盆踊りを中心に開催、枚方市の「くずはタワーシティ夏祭り」、寝屋川市の「寝屋川まつり」は2日間の大規模イベント、東大阪市の「夏灯しの夢まつり」は伝統文化とモノづくり技術が融合したライトアップイベントです。
箕面市の「箕面桜井サマーフェスティバル」は2日間にわたる地域祭、池田市の「がんがら火祭り」は1644年から続く北摂を代表する伝統的な火祭りで、重さ約100キログラムの大松明が街中を練り歩きます。