特に注目の伝統祭り・奇祭
北海道の9月に開催される伝統祭りの中でも、特に歴史的価値が高く、北海道ならではの奇祭として注目すべき祭りを3つご紹介します。
🔥 恵比須神社例大祭・天狗の火渡り(古平町)
古平町の恵比須神社例大祭で行われる「天狗の火渡り」は、北海道を代表する奇祭。朱色装束と天狗の面をかぶった「さるたひこ」が、約3メートルの火柱を火の粉を蹴散らしながら3回渡る迫力ある神事です。続いて獅子舞や奴行列、みこしも火渡りを行い、祭りは最高潮に達します。
⛩️ TENGUU FES(第40回 おたる天狗山まつり)(小樽市)
🎭 栗山秋まつり(栗山町)
9月開催の注目イベント
道央エリアの伝統祭り
⛩️ 神社の例大祭・地域の伝統行事
小樽市の「TENGUU FES(おたる天狗山まつり)」は、天狗山神社の例大祭として昭和57年から続く伝統行事。山頂から見る夜景と花火のコラボレーションが見どころです。栗山町の「栗山秋まつり」は町内最大のイベントで、200店を超える露店とYOSAKOIソーラン、栗山天満宮例大祭が同時開催されます。
🎪 地域に根ざした伝統行事
千歳市の「千歳のまちの航空祭」は、航空自衛隊千歳基地で開催される伝統的な航空イベント。戦闘機やブルーインパルスの展示飛行が楽しめます。月形町の「北海道金魚祭り」は、金魚すくい選手権やYOSAKOI演舞、ランタンナイトなど、世代を問わず楽しめる地域の祭りです。
真狩村の「ほくほく祭りinまっかり」は、毎年9月第1日曜日に開催される秋の収穫を祝う伝統行事。旬の農産物が勢ぞろいし、いも掘りや野菜詰め放題などの体験ができます。
道南・道北エリアの伝統祭り
⛩️ 歴史ある神社の例大祭
せたな町の「事比羅神社例大祭」は、豊漁と海上安全を祈願する伝統的な祭り。宵宮では山車が町内を巡行し、子どもたちの祭囃子が響き渡ります。古平町の「恵比須神社例大祭」では、北海道の奇祭として有名な「天狗の火渡り」が行われ、近郊からも多くの人が訪れます。
道東エリアの伝統祭り
🎆 地域の伝統行事
佐呂間町の「さろま秋宵まつり」は、毎年9月上旬に開催される地域に根ざした秋のイベント。花火大会や仮装コンテストなど、地域住民が楽しみにしている伝統的な祭りです。