アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
みよしまつり

みよしまつり

2025年09月06日

埼玉県 三芳町

夏の終わりを彩る「みよしまつり」が、三芳町運動公園で開催されます。三芳町が“人にやさしい、活気あふれる町”となることを願い始まった夏祭りで、子どもたちの良き思い出となるよう願いも込められた、住民手づくりのまつりです。踊りや太鼓、囃子、ダンスなどのイベントが行われるほか、模擬店の出店など盛りだくさんです。まつりの最後には恒例の花火大会があり、3号玉やスターマインなど、約2000発が打ち上げられます。 ※打ち上げ数:2000発、昨年度2000発 観客数:昨年度5万人

祭り
ふるさと体験「お月見団子作り」

ふるさと体験「お月見団子作り」

2025年09月13日

埼玉県 富士見市

富士見市の難波田城資料館で開催される「お月見団子作り」は、地域の伝統文化を体験できるイベントです。参加者は水でこねた上新粉をカマドで蒸し、団子を作ります。作った団子は試食も可能です。例年9月の十五夜または十三夜に近い週末に開催されます。

体験
令和7年度さいたま市花火大会

令和7年度さいたま市花火大会

2025年07月19日 - 2025年09月15日

埼玉県 さいたま市

令和7年度さいたま市花火大会は、埼玉県さいたま市で開催される大規模な花火イベントです。大和田公園をはじめとする複数の会場で行われ、各会場では有料観覧席が設けられています。花火大会は、2025年7月19日から9月15日までの土日祝日に開催され、夏の夜空を彩る華やかな花火が楽しめます。

花火
スプラッシュ!サマービート

スプラッシュ!サマービート

2025年06月28日 - 2025年09月15日

埼玉県 所沢市

西武園ゆうえんちのプールエリアで開催される「スプラッシュ!サマービート」は、昭和歌謡の曲に合わせてウォーターキャノンから大量の水が放たれる迫力満点のイベントです。参加者は360度から降り注ぐ水に包まれ、音楽と水の連動ショーを楽しむことができます。大人も子供も一緒に楽しめるこのイベントは、夏の暑さを吹き飛ばす爽快な体験を提供します。

音楽
🎉

ビアガーデン&ナイトBBQ

2025年07月11日 - 2025年09月15日

埼玉県 富士見市

びん沼自然公園のBBQ場にて、2025年7月11日(金)から9月15日(月)までの期間中、ビアガーデン&ナイトBBQが開催されます。特設サイトで詳細を確認し、予約が必要です。

グルメ
メッツァの北欧花火2025

メッツァの北欧花火2025

2025年07月12日 - 2025年09月21日

埼玉県 飯能市

北欧8ヶ国の大使館・大使館スタッフ推薦の音楽をBGMに、各国の国旗の色をイメージした打ち上げ花火を約15分間にわたって披露します。各国の言葉で歌われている伝統的な民族音楽、ポップスを含む現代音楽など幅広いジャンルの楽曲を、この花火だけのために約15分間に濃縮。北欧のトレンドを知ることができる、特別なコラボレーションをお見逃しなく!

花火
🏛️

コレクション展1

2025年05月31日 - 2025年09月21日

埼玉県 川島町

遠山記念館で開催される展覧会。江戸時代中期の浮世絵や近世絵画、陶磁器、染織などの作品が展示されます。

文化
エルフの森-メッツァの雲海2025

エルフの森-メッツァの雲海2025

2025年07月04日 - 2025年09月23日

埼玉県 飯能市

エルフの森-メッツァの雲海2025は、北欧神話に登場するエルフをモチーフにした幻想的なイベントです。飯能市を拠点に活動するアーティスト集団の協力のもと、地元の森の木々を再利用したクリーチャーたちが登場し、メッツァビレッジの並木道を幻想的な霧が包みます。イベント期間中は、フォトコンテストやアート展示も開催され、訪れる人々に特別な体験を提供します。

自然
川越の地口行灯−一力齋と川越のゆかり

川越の地口行灯−一力齋と川越のゆかり

2025年07月19日 - 2025年09月28日

埼玉県 川越市

川越市立博物館で開催される第52回企画展「川越の地口行灯−一力齋とうろう絵の世界ふたたび−」は、江戸時代後期から続く一力齋の地口絵を中心に、地口行灯の世界を紹介します。地口とは、江戸時代に流行した駄洒落のような言葉遊びで、祭礼の夜に参道を彩る行灯に描かれました。本展では、地口絵の素朴な筆づかいと軽妙な笑いを楽しみながら、江戸時代の文化や生活を考える機会を提供します。

文化
ムーミン谷の湖上花火大会~夏 2025

ムーミン谷の湖上花火大会~夏 2025

2025年07月05日 - 2025年09月28日

埼玉県 飯能市

ムーミンバレーパークのオリジナルソングに合わせて、湖上から一斉に放たれる花火は、華やかな光と色彩を空に描き出します。その煌びやかな輝きは、星空を照らし、周囲に広がる夜の闇を一瞬にして明るく彩ります。圧倒的な華やかさと輝きで空を満たす、息をのむような大迫力の湖上花火をぜひお楽しみください。開催期間は2025年7月5日から9月28日までで、特定の日に開催されます。

花火
🎆

南越谷阿波踊り 2025

2025年07月27日 - 2025年09月28日

埼玉県 越谷市

南越谷阿波踊りは、日本三大阿波踊りの一つとして知られ、毎年約70万人以上が訪れる越谷市の夏の風物詩です。2025年の第39回南越谷阿波踊りは、7月27日にプレ阿波踊りが開催され、8月22日(金)に前夜祭、8月23日(土)と24日(日)に本祭が行われます。さらに、9月28日(日)にはアンコール阿波踊りが予定されています。地域を超え、世代を超えてつながる阿波踊りは、参加者と観客にとって夢の架け橋となるイベントです。

祭り
🎆

寺坂棚田 彼岸花まつり

2025年09月28日

埼玉県 横瀬町

寺坂棚田 彼岸花まつりは、埼玉県秩父郡横瀬町にある寺坂棚田で開催される秋の風物詩です。広大な棚田に咲く緋色の彼岸花と黄金色の稲穂が織りなす田園風景が楽しめます。イベントは令和7年9月28日(日)午前10時から午後3時頃まで行われ、小雨決行です。横瀬駅から徒歩15分の場所に位置し、電車での来場が推奨されています。横瀬町ブコーさん観光案内所が問い合わせ窓口となっています。

祭り
🎆

巾着田曼珠沙華まつり

2025年09月18日 - 2025年10月09日

埼玉県 日高市

巾着田曼珠沙華まつりは、埼玉県日高市にある巾着田で毎年開催されるイベントです。秋に咲く曼珠沙華(彼岸花)の群生が見どころで、多くの観光客が訪れます。イベント期間中は、地元の特産品や飲食物の販売、様々な催し物が行われます。

祭り
ところざわまつり

ところざわまつり

2025年10月11日 - 2025年10月12日

埼玉県 所沢市

今年の「ところざわまつり」は、所沢市制施行75周年並びに所沢商工会議所創立75周年を記念し、令和7年10月11日(土)・12日(日)に開催することが決定いたしました。各種イベント情報、交通規制、バザール出店等の詳細については、公式ウェブサイトにて随時お知らせいたします。

祭り
令和7年度伊奈町スポーツフェスティバル

令和7年度伊奈町スポーツフェスティバル

2025年10月12日

埼玉県 伊奈町

令和7年度伊奈町スポーツフェスティバルは、埼玉県伊奈町で開催されるスポーツイベントです。イベントは2025年10月12日(日曜日)に伊奈町制施行記念公園で行われ、雨天の場合は中止されます。午前中は地区対抗競技が行われ、綱引き、女子年代別リレー、男子年代別リレー、紅白玉入れ、ペタンクゴルフなどが予定されています。午後にはニュースポーツ体験や体力測定が行われます。詳細は決まり次第、区長や町スポーツ協会理事を通じてお知らせされ、ホームページや広報いな、SNS等にも掲載される予定です。

スポーツ
Oh~寺フェスタ

Oh~寺フェスタ

2025年10月12日

埼玉県 白岡市

Oh~寺フェスタは、埼玉県白岡市の安楽寺で開催される地域イベントです。音楽を通じた地域住民の交流と暮らしに楽しみを提供することを目的としています。イベントでは、様々な音楽パフォーマンスや地域の特産品の販売が行われ、参加者は地域の文化や歴史に触れることができます。

文化
ifイナリヤマフェスタ2025

ifイナリヤマフェスタ2025

2025年10月12日

埼玉県 狭山市

ifイナリヤマフェスタは地域のお祭りで、キャンドルナイト、フード&カフェショップ、ライブステージ、クラフトマルシェなど多彩なプログラムが用意されています。家族や友人と一緒に楽しめる内容が盛りだくさんです。

祭り
令和7年度第1回企画展「宮代町70年のあゆみ」

令和7年度第1回企画展「宮代町70年のあゆみ」

2025年07月12日 - 2025年10月19日

埼玉県 宮代町

昭和30年7月20日、百間村と須賀村が合併し宮代町が誕生、今年は70周年となります。これを記念して、郷土資料館では、令和7年度第1回企画展として「宮代町70年のあゆみ」を開催します。展示期間は令和7年7月12日から10月19日までで、宮代町郷土資料館1階特別展示室兼ホールにて行われます。展示期間中の休館日も設定されています。

文化
まつぶし町民まつり2025

まつぶし町民まつり2025

2025年10月19日

埼玉県 松伏町

町民主体の地域コミュニティを豊かにし、安全・安心な暮らしのできるまちづくりを目的とした「まつぶし町民まつり2025」を開催します。イベントは令和7年10月19日(日)に松伏記念公園で午前10時から午後3時30分まで行われます。ステージ出演団体や出店団体を募集しており、参加者募集期間は7月1日から11日までです。参加者説明会は8月29日に予定されています。

祭り
行田古墳フェスティバル

行田古墳フェスティバル

2025年10月19日

埼玉県 行田市

行田古墳フェスティバルは、行田市を代表する観光スポット「埼玉古墳群」のさらなる誘客と古墳の魅力を改めて体感していただくことを目的に開催されます。古墳や古代をテーマにしたさまざまなイベントが行われ、スタンプラリーや埴輪づくり体験、ステージイベントなどが予定されています。キッチンカーやテントによる出店もあり、さまざまな味や品物を楽しむことができます。

祭り
🎆

所沢市民フェスティバル

2025年10月25日 - 2025年10月26日

埼玉県 所沢市

所沢市民フェスティバルは、所沢市内外から多くの来場者が訪れる大規模なイベントで、地域の文化や魅力を発信する場として毎年開催されています。第46回目となる2025年のフェスティバルは、10月25日と26日に開催される予定です。イベントでは、地元のグルメやステージパフォーマンス、体験型のアクティビティなど、多彩なプログラムが用意されており、家族連れや友人同士で楽しめる内容となっています。

祭り
コスモスフェスティバル

コスモスフェスティバル

2025年10月25日 - 2025年10月26日

埼玉県 鴻巣市

鴻巣市の荒川河川敷で開催されるコスモスフェスティバルでは、約1,200万本のコスモスが咲き誇ります。薄ピンク色を中心に、珍しい黄色のコスモスも見ることができ、各ステージイベントなどで盛り上がります。近くには日本一長い真っ赤な水管橋があり、遠くには秩父連山や富士山を見ることができ、秋のひとときをゆっくりと過ごせます。

自然
メリアスマルシェ

メリアスマルシェ

2025年10月26日

埼玉県 松伏町

メリアスマルシェは、埼玉県北葛飾郡松伏町のまつぶし緑の丘公園で開催されるイベントです。ハンドメイド作品やアクセサリー、ハーバリウム作り、ハンドマッサージ、ボディケアなど多彩な体験が楽しめます。地元の作家やアーティストが集まり、訪れる人々にユニークな作品や体験を提供します。家族連れや友人同士で楽しめるイベントとして人気があります。

マルシェ
🎆

かわじまランタン祭

2025年10月26日

埼玉県 川島町

かわじまランタン祭は、埼玉県川島町の平成の森公園で開催されるイベントで、スカイランタンの打ち上げをメインとした祭りです。イベントは午後2時から午後7時まで行われ、スカイランタンの打ち上げは午後6時から予定されています。入場は無料で、町および商工会が協力して地域の夜を盛り上げます。キッチンカーやテントブースでの飲食物の販売も行われ、様々なステージイベントが予定されています。

祭り
🎆

滝ノ入ローズガーデン【秋のバラまつり】

2025年10月20日 - 2025年10月31日

埼玉県 毛呂山町

滝ノ入ローズガーデンでは、ボランティアの皆さんが丹精込めて育てたバラが秋の見頃を迎えます。春とは異なる趣で楽しむことができ、周囲の自然と一体となった美しいバラ園です。長いバラのアーチを歩いたり、変化に富んだ散策道を楽しむことができます。イベントは令和6年10月20日から10月31日まで開催され、午前9時から午後3時まで開園しています。入場料は無料で、ペットの入場は不可ですが、盲導犬は許可されています。

祭り
北本まつり(宵まつり)

北本まつり(宵まつり)

2025年11月01日

埼玉県 北本市

北本市の一大イベントであり、関東最大級のねぷた祭りである「北本まつり・宵まつり」。昼間は各種パフォーマンスも披露され、夜は伝統のお囃子が響く中、扇形の範頼ねぷたをはじめ、市内コミュニティ団体が作った大小様々なねぷたや山車が北本駅西口中央通りを練り歩きます。北本四丁目囃子連は、山車の上で囃子を演奏しながら渡御します。

祭り
🎵

ワープ上里アンサンブルフェスティバル

2025年11月01日

埼玉県 上里町

ワープ上里アンサンブルフェスティバルは、2025年11月1日(土)に開催される音楽イベントです。会場は上里町総合文化センターで、13:00に開演します。参加費は無料で、受付は7月6日(日)8:30から開始されます。このイベントは、地域の文化振興を目的としており、様々な音楽団体が参加します。音楽を通じて地域の人々が交流し、楽しむことができる機会を提供します。

音楽
🌸

両神山麓花の郷 ダリア園

2025年09月01日 - 2025年11月03日

埼玉県 小鹿野町

両神山麓花の郷ダリア園は、約350種類、5,000株のダリアが咲き誇る美しい花園です。山の中に現れる色とりどりのダリアは観光客を魅了します。開園期間は9月1日から11月3日まで。

自然
埼玉県立歴史と民俗の博物館 新規特集展示

埼玉県立歴史と民俗の博物館 新規特集展示

2025年06月10日 - 2025年11月16日

埼玉県 さいたま市

埼玉県立歴史と民俗の博物館では、常設展示室でも期間限定の特集展示を開催しています。令和7年6月から新たに3つの特集展示が始まります。歴史特集展示「タイムスリップ1925」では、1925年頃の日本の社会やくらしの様子を紹介します。美術特集展示「亀のまにまに」では、亀を表した美術品を紹介します。民俗コラム展示「藍の型染め」では、埼玉県東南部の藍染め技術を紹介します。

文化
🏛️

特別展 中国絵画への憧憬 ―楊文驄「江山狐亭図」と江戸時代の文人だち―

2025年10月04日 - 2025年11月16日

埼玉県 川島町

遠山記念館で開催される特別展「中国絵画への憧憬」は、楊文驄の名作「江山孤亭図」を中心に、江戸時代の文人たちの作品を展示します。この展覧会では、楊文驄の絵画作品を8点集め、彼の影響を受けた日本の文人たちの作品も紹介されます。展覧会の詳細は、開催が近づくにつれて更新される予定です。

文化
第11回全日本獅子舞フェスティバル白岡2025

第11回全日本獅子舞フェスティバル白岡2025

2025年11月16日

埼玉県 白岡市

白岡市の民俗芸能や全国各地の特色ある獅子舞等を一堂に会し、多彩な獅子舞文化を紹介するイベントです。獅子博物館が主催し、全国から集まった獅子舞が披露されます。

文化
吉川市民まつり

吉川市民まつり

2025年11月18日

埼玉県 吉川市

吉川市民まつりは、毎年吉川市で開催される市民参加型のイベントです。2025年の市民まつりは11月18日に開催され、永田公園を中心に様々な催し物が行われます。八坂祭りの実演や体験、フォトコンテストや税の作文の表彰式、川まつりなど、多彩なプログラムが用意されています。市長も参加し、市民との交流を深める場となっています。地域の企業や団体も協力し、笑顔溢れる一日を提供します。

祭り
🍁

ねむのき公園イルミネーション

2025年12月07日 - 2026年01月31日

埼玉県 蕨市

ねむのき公園イルミネーションは、蕨市中央2丁目にあるねむのき公園で開催される冬のイベントです。イルミネーションの点灯式は12月7日に行われ、点灯期間は2025年12月7日から2026年1月下旬までです。毎日17時から21時まで点灯され、訪れる人々に幻想的な光景を提供します。公園は静かな住宅街に位置し、冬の夜を彩るイルミネーションが楽しめます。

季節
🎉

JR蕨駅西口イルミネーション

2025年12月20日 - 2026年02月15日

埼玉県 蕨市

JR蕨駅西口イルミネーションは、蕨市の冬の風物詩として毎年開催されるイベントです。JR蕨駅西口けやき広場にて、市の木であるけやきが美しくライトアップされ、訪れる人々に幻想的な光景を提供します。イルミネーションは2025年12月下旬から2026年2月中旬までの期間にわたり、寒い冬の夜を彩ります。家族や友人と共に訪れ、心温まるひとときを過ごすことができるでしょう。

夜景
考古特集展示「縄文人と豊かな植物資源」

考古特集展示「縄文人と豊かな植物資源」

2025年07月15日 - 2026年07月12日

埼玉県 宮代町

埼玉県立歴史と民俗の博物館では、令和7年7月15日(火曜日)から令和8年7月12日(日曜日)まで、常設展示室第1室にて考古特集展示「縄文人と豊かな植物資源」を開催します。この展示では、縄文時代の人々がどのように植物資源を利用していたかを紹介し、彼らの生活様式や文化を深く理解することができます。

文化