アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play

大門曳山まつり

祭り
開催期間
2025年10月12日(日)
開催地
富山県 射水市
詳細
大門曳山まつりは、射水市の大門神社・枇杷首神社の秋祭りとして行われます。この祭りは、明治5年(1872年)頃に創設され、昼間は花傘を飾った美しい花山が、夜には優雅な提灯山として趣を変え、町内を練り歩きます。特に、庄川に架かる大門大橋を4基の曳山が揃って渡る姿は圧巻で、大門ならではの光景です。新湊の曳山や高岡御車山と同じ型のものですが、枇杷首地区の花山車は2輪で大変珍しく、県内では高岡御車山の二番町とこの花山車しかありません。祭りは毎年、スポーツの日(体育の日)の前日に開催され、2025年は10月12日に行われます。昼間は花傘が飾られた華やかな曳山が町内を巡行し、夜には提灯山として趣を変え、通りを練り歩きます。