アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play

令和6年度館蔵資料展「異形土器 縄文時代の不思議なうつわ」

文化
開催期間
2025年09月14日(日) - 2025年11月04日(火)
開催地
千葉県 松戸市
詳細
縄文時代後期には、不思議な形をしていて、何に使ったのかもよくわからない土器がいくつも出現し、「異形土器」とよばれています。種類によっては東日本全域でみつかります。異形土器はなぜ作られ、広まっていったのでしょうか。本展覧会では、東日本各地の異形土器を通じて、地域間の関わり合いの実像を探ります。展示資料・関連資料の3Dモデルも公開されており、縄文時代の人々の生活や文化を深く理解することができます。