アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play

2025年夏の花火大会・花火のある祭り特集【関東版】

関東地方の夏を彩る花火大会と花火のある祭り。茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川の8月開催の厳選花火イベントを、打ち上げ数や見どころとともに詳しくご紹介します。

IBECO編集部

関東地方の花火大会の魅力

関東地方は、首都圏を中心に多彩な花火大会が開催される日本有数の花火激戦区です。利根川や荒川などの大河川、太平洋に面した海岸線、山間部の湖など、多様な立地を活かした花火大会が楽しめます。都心部では最新技術を駆使した演出、地方部では伝統的な花火職人の技が光る大会など、8月は各地で個性豊かな花火イベントが満載です。

8月開催の注目イベント

茨城県の花火大会・花火のある祭り

🎆 渡良瀬川沿い(県西)の花火大会

古河市の「第20回古河花火大会」では、業界最高峰の野村花火工業による三尺玉2発と特大ワイドスターマインが見どころです。渡良瀬川河川敷で打ち上げられる花火は迫力満点です。

🎇 利根川沿い(県南)の花火イベント

取手市の「とりで利根川大花火」は第70回の節目を迎え、約1万発の花火が打ち上げられます。稲敷市の「いなしき夏まつり花火大会」では約10,000発、利根町の「利根町民納涼花火大会」では約3,000発の花火と灯ろう流しのコラボレーションが楽しめます。

栃木県の花火大会・花火のある祭り

🎆 両毛地域と県央の花火大会

芳賀町では令和元年以来の「芳賀町ロマン花火大会2025」が復活開催されます。両毛地域の足利市では「第109回足利花火大会」が開催され、約20,000発の花火が渡良瀬川河畔を彩ります。

🎇 那須地域の花火イベント

那須町の「芦野聖天花火大会」は日本三所聖天の一つ、三光寺の縁日に合わせて開催され、昔ながらの風情ある夏祭りが楽しめます。

群馬県の花火大会・花火のある祭り

🎆 西毛・中毛の花火大会

西毛の榛名山・榛名湖では「榛名湖花火大会」が開催され、外輪山に囲まれた湖上から約1,500発が打ち上げられ、迫力ある音響効果が特徴です。中毛の前橋市「第69回前橋花火大会」では打ち上げ幅800メートルの超ワイドスターマインが見どころです。

🎇 東毛・西毛南部の花火イベント

東毛の太田市「新田まつり花火大会」は例年の倍となる約8,000発に規模を拡大。西毛の甘楽町では約3,000発、東毛・渡良瀬エリアのみどり市「草木湖まつり」ではダム直下からの花火が楽しめます。

埼玉県の花火大会・花火のある祭り

🎆 荒川沿い(南部)の花火大会

戸田市の「戸田橋花火大会 Sky Fantasia」は板橋区と同時開催で約15,000発を打ち上げる大規模大会です。さいたま市では複数会場で花火大会が開催され、東浦和大間木公園会場では約2,500発が楽しめます。

🎇 熊谷・深谷エリアと荒川上流の花火イベント

北部・熊谷市の「第72回熊谷花火大会」は県内随一の規模を誇り、約1万発と約45万人の観覧者数を誇ります。秩父・北部境界の寄居町「寄居玉淀水天宮祭花火大会」は1931年から続く歴史ある水祭りです。

千葉県の花火大会・花火のある祭り

🎆 北総(水郷)と東葛(手賀沼周辺)の花火大会

北総・水郷エリアの香取市「水郷おみがわ花火大会」は明治時代から続く歴史ある大会で、全国尺玉コンクールも同時開催。東葛エリアでは我孫子市・柏市の「手賀沼花火大会」、松戸市の「松戸花火大会」で約10,000発の花火が楽しめます。

🎇 外房・南房総・内房の花火イベント

外房・銚子の「銚子みなとまつり花火大会」では利根川から約8,000発、九十九里・一宮町では海での水中花火、南房総・館山市では館山湾の水中花火、外房・勝浦市では約1,400発、内房・木更津市では中の島大橋を背景にした花火が楽しめます。

東京都の花火大会・花火のある祭り

🎆 23区(東部・北部)の花火大会

江戸川区花火大会は50周年記念でギネス世界記録™に挑戦。板橋区の「いたばし花火大会」は戸田市と同時開催で約15,000発の大規模大会です。

🎇 多摩西部・奥多摩・伊豆諸島の花火イベント

多摩西部・青梅市では都内最大の尺五寸玉、奥多摩では山々に囲まれた自然の中での約1,000発、伊豆諸島の神津島では747発、八丈島では南国情緒豊かな花火が楽しめます。

神奈川県の花火大会・花火のある祭り

🎆 県西(小田原・箱根・湯河原)の花火大会

小田原・箱根エリアの「酒匂川花火大会」では音楽とシンクロした「ミュージック花火」、湯河原・真鶴エリアでは約2,000発の海上花火が楽しめます。

🎇 湘南・三浦半島・県央・足柄の花火イベント

湘南・相模湾岸の茅ヶ崎市「サザンビーチちがさき花火大会」では海面に映る水中孔雀、三浦半島では市制施行70周年記念の約2,000発、県央・綾瀬市では30分間に約2,500発のスピード感ある演出、足柄エリアの松田町では町合併70周年記念の花火が楽しめます。

特に注目の花火大会

関東地方の8月は、首都圏の大規模花火大会から地域の伝統的な花火イベントまで、多彩な花火大会が楽しめます。その中でも特に規模が大きく、注目度の高い花火大会を3つご紹介します。

🎆 第109回足利花火大会(栃木県足利市)

🎆 江戸川区花火大会(東京都江戸川区)

🎆 第72回熊谷花火大会(埼玉県熊谷市)

関連イベント

関連記事