アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
蔵王山の紅葉

蔵王山の紅葉

2025年09月20日 - 2025年10月20日

山形県 山形市

蔵王刈田岳、熊野岳、五色岳の総称となる蔵王山では、例年9月下旬から色づき始め、10月中旬が紅葉のピークとなります。登山道からはもちろん、蔵王ロープウェイに乗って空から眺める一面の紅葉や、蔵王連峰を東西に横断する蔵王エコーラインをドライブをしながらの紅葉狩りなど、美しい景色をさまざまな方法で楽しめます。「御釜」と称される3峰に抱かれた円型の火口湖は、蔵王山の観光の一番の見どころとなっており、その淡い緑色の水面は展望台から望むことができます。

自然
🏛️

出羽庄内藩主酒井家 受け継がれし名品

2025年08月22日 - 2025年10月20日

山形県 鶴岡市

企画展「出羽庄内藩主酒井家 受け継がれし名品」は、徳川四天王の一人・酒井忠次を祖に持つ酒井家が庄内に入部してから約250年にわたり地域を治めた歴史を紹介する展覧会です。酒井家に伝わる美術品や工芸品、歴史資料を通じて庄内の歴史と大名文化を紹介します。会期中には記念講演会や刀匠・上林恒平氏の制作実演、「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボ企画なども予定されています。

文化
🎉

寒河江市 ハロウィンマルシェ 2025

2025年10月25日

山形県 寒河江市

寒河江市で開催されるハロウィンマルシェは、仮装コンテストやお菓子プレゼントなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。2025年10月25日(土曜日)午前11時から午後5時まで開催される予定です。家族や友人と一緒に楽しめるイベントで、地域の特産品や手作りの品々も販売されます。

マルシェ
ハロウィンナイトミュージアム

ハロウィンナイトミュージアム

2025年10月25日

山形県 山形市

山形県立博物館で開催される特別なナイトイベント「ハロウィンナイトミュージアム」は、2025年10月25日(土)に行われます。このイベントでは、夜の博物館を探検し、ハロウィンの雰囲気を楽しむことができます。参加には事前申し込みが必要で、懐中電灯を持参することが推奨されています。家族や友人と一緒に、特別な夜の博物館体験をお楽しみください。

体験
戦後80年記念特別展 東松照明と土門拳 -語りつぐ写真-

戦後80年記念特別展 東松照明と土門拳 -語りつぐ写真-

2025年07月11日 - 2025年10月26日

山形県 酒田市

東松照明と土門拳は20世紀の日本写真界を牽引した巨人として知られています。本展は、戦争や原爆をはじめとする日本の社会状況を見つめながら新たな表現を開拓し、写真界に大きな足跡を残した両者の作品を展覧する初の2人展です。戦後80年という節目に、20世紀の写真が辿ってきた道程を振り返るとともに、写真を通して今なお止まない戦火について考え語りつぐ機会を提供します。また、同時開催の「土門拳賞ヒストリー」では、歴代受賞作から8人の写真家による約35点を紹介します。

文化
最上町総合芸術文化祭

最上町総合芸術文化祭

2025年10月17日 - 2025年10月26日

山形県 最上町

最上町総合芸術文化祭は、地域の活動団体が発表する場として開催されます。生け花や茶道、書道、写真愛好家などの作品発表に加え、郷土芸能や詩吟、コーラスの舞台発表会も行われます。地域の文化を楽しむことができるこのイベントは、最上町の中央公民館で開催され、最上駅から徒歩10分のアクセスが便利です。ぜひ足を運んで、地域の芸術文化を堪能してください。

文化
🎉

秋の奥おおえ柳川温泉まつり

2025年10月26日

山形県 大江町

秋の奥おおえ柳川温泉まつりは、2025年10月26日(日)に開催されるイベントです。この祭りでは、旬を迎えた農産物やきのこの販売、その年に収穫されたそばを使用した新そばを味わうことができます。特に、石臼挽き手打ちそばの新そば賞味会が開催され、限定300食が提供されます(当日券も含まれます)。また、きのこ汁やイワナの塩焼きなどの販売も行われ、地元の特産品を楽しむことができます。イベントは午前9時30分から午後2時まで開催され、混雑を避けるために新そば賞味会は午前11時と午後12時の2回に分けて行われます。

グルメ
🎆

天童秋まつり

2025年10月26日

山形県 天童市

天童秋まつりは、山形県天童市で開催されるイベントで、道の駅天童温泉わくわくランドにてキッチンカーマルシェなどが行われます。令和6年10月26日(土曜日)午前9時から午後4時まで開催され、多くのキッチンカーが集まり、地元の特産品や美味しい料理を楽しむことができます。また、ステージイベントも予定されており、家族連れや観光客に人気のイベントです。

祭り
🏛️

企画展 日本の近代洋画家たち

2025年09月05日 - 2025年10月28日

山形県 酒田市

本展では、主に館蔵の洋画より、大正から昭和にかけて活躍した中村彝、村山槐多、前田寛治、松本竣介など、近代洋画に大きな足跡を遺した画家たちの作品を展観します。親しんで戴きながら、近代洋画と画家たちの魅力に迫ります。同時に、当市出身で2004年に45歳で早逝した佐々木伸の遺作を特別展示します。

文化
天元台高原の紅葉

天元台高原の紅葉

2025年09月01日 - 2025年10月31日

山形県 米沢市

天元台高原は山形県米沢市に位置し、紅葉の名所として知られています。ロープウェイで空中散歩を楽しみながら、色鮮やかな紅葉の風景を堪能できます。特に南東滝見台からの眺めは、ナナカマドやヤマウルシなどの深紅とダケカンバの黄色、滝の白、トドマツの緑がコントラストを成し、絶景を楽しめます。紅葉の見頃は10月上旬から中旬で、訪れる人々に自然の美しさを提供します。

自然
月山花笠ラインの紅葉(山形県) |紅葉名所2025

月山花笠ラインの紅葉(山形県) |紅葉名所2025

2025年10月13日 - 2025年10月31日

山形県 鶴岡市

月山花笠ラインは「日本の道100選」にも選ばれている全長30.9キロメートルの国道です。山形自動車道月山ICから山形方面へ10分ほど行ったところには、寒河江ダム月山湖があり、ここでは噴射高112メートルの「月山湖大噴水」が見られます。秋にはナナカマドやカエデなどで色とりどりに包まれ、道路から赤く染まった名峰・月山の姿を望むことができます。紅葉は例年10月中旬から11月上旬頃にかけて見頃を迎えます。

自然
🏛️

第69回酒田市民美術展

2025年10月26日 - 2025年11月01日

山形県 酒田市

第69回酒田市民美術展は、地域の芸術と文化を表現する場として毎年開催されるイベントです。市民の文化支援を目的とし、多様な作品が展示され、市民の創造力を称える機会となります。同時期にこども県展も開催され、小学生の作品も展示されます。2025年10月26日から11月1日までの期間、酒田市美術館で開催され、最終日は午後3時までの展示となります。入場は無料で、地域の芸術愛好家や市民が集い、地元のアーティストたちの多様な作品を楽しむことができます。

文化
尾花沢スポーツ祭り

尾花沢スポーツ祭り

2025年11月03日

山形県 尾花沢市

尾花沢スポーツ祭りは、『スポーツを遊びつくせ!』をテーマに、様々な体験ブースや教室を用意しているイベントです。参加者は多様なスポーツを体験できる機会が提供され、地域のスポーツ文化を楽しむことができます。イベントは、地域のスポーツ振興を目的としており、参加者がスポーツを通じて交流し、健康的なライフスタイルを促進することを目指しています。

スポーツ
🎆

天童菊花展

2025年10月22日 - 2025年11月04日

山形県 天童市

天童菊花展は、天童市の秋の風物詩として知られるイベントで、地元の菊愛好者たちが丹精込めて育てた美しい菊の花々が展示され、その美しさを競い合います。訪れる人々は、色とりどりの菊の花々を楽しむことができ、秋の訪れを感じることができます。このイベントは、天童市内の道の駅天童温泉わくわくランド多目的広場で開催され、入場は無料です。菊の美しさを堪能しながら、秋の天童市を満喫できる絶好の機会です。

祭り
紅葉・見ごろ【山居倉庫】

紅葉・見ごろ【山居倉庫】

2025年10月01日 - 2025年11月06日

山形県 酒田市

山形県酒田市に位置する山居倉庫は、1893年に建てられた歴史ある米保管倉庫で、現在も現役の農業倉庫として使用されています。倉庫の背後には樹齢150年以上のケヤキ並木があり、四季折々で異なる美しい色合いを楽しむことができます。特に秋には、ケヤキ並木が美しい紅葉に染まり、多くの観光客を魅了します。山居倉庫は、NHKの朝ドラ「おしん」のロケ地としても知られ、歴史的な価値を持つスポットです。イベント期間中は、紅葉の見ごろを迎える10月下旬から11月上旬にかけて、ライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

自然
🏛️

吉野石膏コレクション 近代日本絵画名作展(第2期)

2025年10月24日 - 2025年11月06日

山形県 天童市

吉野石膏コレクションは、吉野石膏株式会社と公益財団法人吉野石膏美術振興財団が所蔵する美術品・図書資料の総称です。吉野石膏株式会社は、創業地である山形県の県民に文化の還元事業として、西洋絵画を公益財団法人山形美術館に、日本絵画を天童市美術館に寄託し、両館の協力のもと公開しています。天童市美術館には256点の絵画が寄託されており、この度の展示では、江戸末期から平成に描かれた日本画・油彩画90点を公開します。

文化
とざわ旬の市 -秋-

とざわ旬の市 -秋-

2025年11月06日

山形県 戸沢村

戸沢村の特産品や加工品が勢揃いする「とざわ旬の市」が開催されます。旬のきのこや新そばが楽しめる「戸沢村新そばまつり」や、郷土芸能やダンスが楽しめる「戸沢村芸文祭」も同日開催されます。イベントは寒く雨模様の中でも多くの来場者で賑わい、戸沢の新蕎麦は香り高く非常に美味しいと評判です。

マルシェ
まるごとさけがわ鮭まつり & 鮭川きのこ王国まつり

まるごとさけがわ鮭まつり & 鮭川きのこ王国まつり

2025年11月09日

山形県 鮭川村

2025年度の「まるごとさけがわ鮭まつり」と「鮭川きのこ王国まつり」が開催されます。昨年は豪雨災害のため実施できませんでしたが、今年は開催されます。鮭まつりでは事前予約での「鮭のつかみどり(キッズ部門・シニア部門)、全3回」や「鮭のつかみどり体験(小学生以下のお子様)、1回のみ」、大鍋での鮭汁の販売があります。きのこまつりでは「なめこのつかみどり」や植菌、収穫体験など楽しいイベントが盛りだくさんです。会場には遊具コーナーが設置され、村内外のお店も多数出店、ステージでも様々なショーが実施されます。

祭り
🏛️

特別展「上杉謙信の祈りと信仰」

2025年09月13日 - 2025年11月16日

山形県 米沢市

本展では、上杉謙信が信仰した軍神や宗教を主軸に置き、その後米沢藩上杉家に引き継がれていく信仰のかたちを、主に謙信にゆかりある多様な文化財から紹介します。戦乱が数多く繰り広げられた戦国時代は、戦勝を祈念する軍神(いくさがみ)が一挙に勃興した時代でもあります。上杉家は真言宗に帰依する、全国的にも希有な大名家です。

文化
特別展「野辺沢氏三代の足跡」開催

特別展「野辺沢氏三代の足跡」開催

2025年10月02日 - 2025年11月18日

山形県 尾花沢市

「国指定史跡 延沢銀山遺跡」の国指定40周年を記念して、特別展を開催いたします。今年は「延沢城跡」「延沢銀山」を含めた史跡『延沢銀山遺跡』が国指定されてから40周年を迎えます。芭蕉、清風歴史資料館では40周年を記念して「特別展 野辺沢氏三代の足跡」を開催します。かつて尾花沢盆地内の大部分を支配した領主「野辺沢氏」。かの有名な最上義光との関係性や銀山と野辺沢氏のかかわりについて展示し、野辺沢氏三代(薩摩守、能登守、遠江守)の生涯をたどります。なお、展示物については最上義光歴史館より「長谷堂合戦図屛風(レプリカ)」をお借りし、特別に展示いたします。ぜひ、この機会に足をお運びください。

文化
🎯

リアル宝探し・AI謎解きゲーム

2025年04月26日 - 2025年11月30日

山形県 西川町

西川町と包括連携協定を締結している株式会社クリエイターズネクストの全面協力のもと、リアル宝探し・AI謎解きゲームを町内で開催しています。月山調査隊となって町に隠されている謎を解き明かし、お宝を見つけ出そう!開催期間は令和7年4月26日(土曜日)から11月30日(日曜日)までで、探索可能時間は9時00分から17時00分までです。参加費は無料で、宝の地図は西川町役場、西川交流センターあいべ、西川町歴史文化資料館で配布されています。

体験
両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~

両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~

2025年09月27日 - 2025年12月14日

山形県 山形市

山形県立博物館で開催される特別展「両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~」は、松森胤保の生誕200周年を記念して開催されます。この展覧会では、彼の主著である『両羽博物図譜』に描かれた動物たちの実物標本や、彼が収集した新発見の資料を展示します。幕末から明治にかけての激動の時代に生きた松森胤保の探究心と好奇心を感じることができる貴重な機会です。

文化
🏛️

第61回 新庄市芸術祭

2025年09月01日 - 2025年12月28日

山形県 新庄市

第61回 新庄市芸術祭は、令和7年9月1日から12月28日まで開催されるイベントで、さまざまな芸術イベントが行われます。主なイベントには、ボタニカルアートしんじょう作品展(9月10日から9月15日、新庄市民プラザにて開催)、新庄開府400年記念第39回みちのく民話まつり「秋語り」などが含まれています。オープニングセレモニーは9月14日(日)に新庄市民文化会館で開催され、Weスポーツクラブ新庄ダンススクールや新庄吹奏楽団の発表、ボタニカルアートしんじょうや新庄盆栽愛好会の展示、そして新庄茶道連盟による呈茶が行われます。入場料は無料です。

文化
🏛️

第61回村山市芸術祭

2025年10月01日 - 2025年12月31日

山形県 村山市

第61回村山市芸術祭は、村山市民会館、最上川美術館、村山駅2階、甑葉プラザを会場に、令和7年10月から12月にかけて開催される予定です。芸術文化協議会所属団体などによる展示やイベントが行われ、地域の文化を広く紹介します。詳細な日程やプログラムは公式サイトで確認できます。

文化