
造形作家 玉田多紀「ダンボール物語」
2025年07月12日 - 2025年09月07日
山形県 東根市
造形作家・玉田多紀が古紙ダンボールを素材に制作した、まるで生きているかのような存在感を放つ生き物たちを展示する展覧会です。ダンボールを柔らかく粘土のような状態にしてから新たな形を作り出す独特の技法で、約140点の作品を一堂に紹介します。参加型の展示コーナーやワークショップも開催され、年齢を問わず楽しめるダイナミックで賑やかな空間を提供します。
酒田の花火2025
2025年09月13日
山形県 酒田市
酒田の花火2025は、昭和4年に酒田港が第二種重要港湾に指定されたことを祝って始まった伝統的な花火大会です。2025年は9月13日(土)に開催され、打ち上げ総数は約10,000発を予定しています。最上川河口の広大な敷地を最大限に利用し、打ち上げ展開幅約1.2Kmの大空中ナイアガラなど、見どころが満載です。地元高校生の企画による市内小学生のデザイン花火も披露され、地域の夏の風物詩として多くの人々に親しまれています。

畑谷城灯籠流し
2025年09月14日
山形県 山辺町
畑谷城灯籠流しは、山形県山辺町畑谷地区で開催されるイベントで、畑谷合戦を偲び幻想的な灯籠流しを行います。特産品の販売やつきたて餅の振舞い、打ち上げ花火も行われ、参加者は幻想的な空間で歴史に触れることができます。参加費は無料ですが、紙灯籠を希望する場合は500円が必要です。

岩壁音楽祭 THE FINAL
2025年09月20日 - 2025年09月21日
山形県 高畠町
岩壁音楽祭 THE FINALは、山形県高畠町の瓜割石庭公園で開催される音楽フェスティバルです。断崖絶壁に囲まれた採石場跡地という独特のロケーションで、多くのアーティストが出演し、壮大な自然の中で音楽を楽しむことができます。
第60回白鷹若鮎マラソン大会
2025年09月23日
山形県 白鷹町
第60回白鷹若鮎マラソン大会は、2025年9月23日(火・祝)に山形県白鷹町で開催されます。会場は白鷹町立蚕桑小学校で、雨天決行です。参加者はハーフマラソンや10km、5kmなどのコースを選ぶことがで き、初心者から上級者まで楽しめる大会です。応募締切は7月31日で、RUNNETを通じてインターネットでの申し込みが可能です。大会当日は無料シャトルバスが運行され、参加者の利便性が図られています。

歩いて!走って!知って米沢 ラン&ウォークラリー2025
2025年09月27日
山形県 米沢市
2025年9月27日(土曜日)に米沢市役所をスタートし、伝国の杜前をゴールとするスタンプラリー形式のイベントです。参加者は米沢市内を歩いたり走ったりしながら、チェックポイントを巡り、米沢の魅力を再発見することができます。エントリー期間は2025年6月1日から8月21日までです。

肘折ダムのライトアップ
2025年06月07日 - 2025年10月18日
山形県 大蔵村
肘折ダムのライトアップは、2025年の6月、7月、9月、10月の第1・第3土曜日に開催されます。幻想的な景色を楽しむことができるこのイベントは、訪れる人々に特別な夜の体験を提供します。ライトアップは19:00から20:30まで行われ、肘折温泉の近くで開催されるため、温泉と共に楽しむことができます。大蔵村観光協会が主催し、地域の魅力を引き出すイベントとして多くの観光客を迎え入れています。
寒河江市 ハロウィンマルシェ 2025
2025年10月25日
山形県 寒河江市
寒河江市で開催されるハロウィンマルシェは、仮装コンテストやお菓子プレゼントなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。2025年10月25日(土曜日)午前11時から午後5時まで開催される予定です。家族や友人と一緒に楽しめるイベントで、地域の特産品や手作りの品々も販売されます。

戦後80年記念特別展 東松照明と土門拳 -語りつぐ写真-
2025年07月11日 - 2025年10月26日
山形県 酒田市
東松照明と土門拳は20世紀の日本写真界を牽引した巨人として知られています。本展は、戦争や原爆をはじめとする日本の社会状況を見つめながら新たな表現を開拓し、写真界に大きな足跡を残した両者の作品を展覧する初の2人展です。戦後80年という節目に、20世紀の写真が辿ってきた道程を振り返るとともに、写真を通して今なお止まない戦火について考え語りつぐ機会を提供します。また、同時開催の「土門拳賞ヒストリー」では、歴代受賞作から8人の写真家による約35点を紹介します。
リアル宝探し・AI謎解きゲーム
2025年04月26日 - 2025年11月30日
山形県 西川町
西川町と包括連携協定を締結している株式会社クリエイターズネクストの全面協力のもと、リアル宝探し・AI謎解きゲームを町内で開催しています。月山調査隊となって町に隠さ れている謎を解き明かし、お宝を見つけ出そう!開催期間は令和7年4月26日(土曜日)から11月30日(日曜日)までで、探索可能時間は9時00分から17時00分までです。参加費は無料で、宝の地図は西川町役場、西川交流センターあいべ、西川町歴史文化資料館で配布されています。
第61回村山市芸術祭
2025年10月01日 - 2025年12月31日
山形県 村山市
第61回村山市芸術祭は、村山市民会館、最上川美術館、村山駅2階、甑葉プラザを会場に、令和7年10月から12月にかけて開催される予定です。芸術文化協議会所属団体などによる展示やイベントが行われ、地域の文化を広く紹介します。詳細な日程やプログラムは公式サイトで確認できます。