北谷サマーナイトフェスティバル
2025年08月25日 - 2025年09月03日
沖縄県 北谷町
北谷サマーナイトフェスティバルは、8月25日(金)から9月3日(日)までの10日間、デポアイランドボードウォークにて開催されます。毎日ライブイベントが行われ、フラや沖縄民謡、エイサーなどの日替わりパフォーマンス が楽しめます。週末の金曜日と土曜日には、20時から恒例の花火が打ち上げられ、フィッシャリーナボードウォーク(第2会場)でもストリートパフォーマンスが行われます。

宮古島市旧盆エイサー
2025年09月04日 - 2025年09月06日
沖縄県 宮古島市
宮古島市で開催される旧盆エイサーは、沖縄の伝統的な祭りであり、地域の青年会によるエイサー演舞が行われます。旧盆の期間中、宮古島の各地域でエイサーが披露され、観光客や地元の人々が楽しむことができます。2025年の旧盆は9月4日から6日までの予定で、宮古島市内の各所でイベントが開催されます。

宜野座村商工会フェスティバル
2025年09月12日
沖縄県 宜野座村
宜野座村商工会フェスティバルは、毎年7月から9月ころに沖縄県宜野座村の道の駅ぎのざで開催される恒例のイベントです。おしごと体験やすいか早食い競争、ヒーローショーなど様々なイベントが行われ、数量限定のみそ汁の無料配布や豪華景品が当たるおたのしみ抽選会も開催されます。家族連れなど子どもから大人まで多くの来場者で賑わい、その年により宜野座村産業まつりとの同時開催で行われています。

SUNSET ON THE BEACH 2025
2025年04月19日 - 2025年09月13日
沖縄県 北谷町
2025年4月19日から9月13日まで、沖縄県北谷町のサンセットビーチにて、音楽、フードトラック、花火などを楽しめるイベント。DJプレイやダンス、ハワイアンフラなどのパフォーマンスも充実。友達や家族と一緒に、夕日の美しいビーチで特別なひとときを過ごせます。

沖縄全島エイサーまつり
2025年09月12日 - 2025年09月14日
沖縄県 沖縄市
沖縄全島エイサーまつりは、毎年旧盆明けの最初の週末に行われる、1956年の「コザ市誕生」を機に「全島エイサーコンクール」としてスタートし、今では沖縄の夏の風物詩として日本を代表する「まつり」の一つとなりました。「まつり」には本島各地から選抜された青年会などの団体や、全国の姉妹都市や協賛団体からのゲストが集結します。会場に鳴り響く三線、歌、太鼓のリズムに酔いしれ、その迫力あるバチさばきに感動しながら、本場のエイサーのだいご味を思う存分味わうことが出来る一大イベントです。

手塚治虫 ブラック・ジャック展
2025年07月18日 - 2025年09月15日
沖縄県 那覇市
手塚治虫の代表作「ブラック・ジャック」の特別展が沖縄県立博物館・美術館で開催されます。この展覧会では、マンガ「ブラック・ジャック」の誕生秘話や作品の持つ深いヒューマニズムを紹介し、関連資料や展示が行われます。訪れる人々は、手塚 治虫の作品を通じて、彼の創造力と人間性に触れることができます。

沖縄かなさ花火
2025年09月20日
沖縄県 宜野湾市
沖縄かなさ花火は、宜野湾海浜公園トロピカルビーチ特設会場で開催される花火大会です。このイベントは、安室奈美恵さんの楽曲と共に花火が打ち上げられ、特別なひとときを提供します。もともと安室奈美恵さんが「故郷、沖縄に何かを残したい」という想いで始めた「WE LOVE NAMIE HANABI SHOW」を継承し、2023年に終了したそのイベントの後継として位置づけられています。また、当日は「WE LOVE NAMIE HANABI SHOW supported by セブンーイレブン」を振り返る記録映像が沖縄コンベンションセンター劇場棟で特別上映されます。レーザーショーも加わり、花火の美しさを一層引き立てる視覚的な演出が楽しめます。

奉納エイサー&奉納平和ランタン
2025年09月20日
沖縄県 糸満市
糸満市戦後80年平和祈念事業「ONE WORLD, ONE PEACE 戦後80年の祈り」の一環として、沖縄戦終焉から80年を迎えるにあたり、戦没者への追悼と恒久平和を発信する目的で開催されるイベントです。平和祈念祭、平和イベント・ミニライブ、奉納エイサーの3つの行事が行われます。奉納エイサー&奉納平和ランタンは、平和祈念公園で市内外のエイサー団体が出演し、平和の火前で行われます。

シーサイドサマーフェスティバル 2025
2025年07月01日 - 2025年09月21日
沖縄県 恩納村
シーサイドサマーフェスティバル 2025は、沖縄のシェラトン沖縄サンマリーナリゾートで開催される夏のイベントです。期間中、毎週火・木・土曜日には花火が打ち上げられ、ナイトプールやナイトスターフィッシュビーチカフェ、夏色縁日などが楽しめます。また、沖縄の伝統文化を体験できる盆踊り祭りや、パーランクークラフト&演奏体験も開催されます。宿泊者限定の特別イベントも多数用意されており、沖縄の夏を満喫できる内容となっています。
久米島まつり
2025年09月20日 - 2025年09月21日
沖縄県 久米島町
地元の文化や伝統を祝う祭り。伝統的なエイサー踊りや角力大会、地元の特産品の展示・販売、花火大会が行われます。

金武町たんぼフェスタ
2025年09月21日
沖縄県 金武町
金武町たんぼフェスタは、沖縄県金武町のネイチャーみらい館で開催される自然体験イベントです。参加者はたんぼ遊びやカヌー体験、水牛車体験、シーサー色づけ体験、島ぞうりアート体験など、16種類の体験プログラムを楽しむことができます。イベントは子どもから大人まで楽しめる内容で、仮面ライダーショーや大道芸人 のパフォーマンスも行われます。体験プログラムは有料で、料金は300円から1500円です。
多良間島の八月踊り
2025年09月20日 - 2025年09月22日
沖縄県 多良間村
毎年旧暦8月に行われる豊年祭「八月踊り」は、島で一番盛大な伝統行事です。国の重要無形民俗文化財にも指定される奉納舞台は、琉球王朝時代の宮廷舞踊を今に伝える一大絵巻です。ぜひ多良間に足を運んで堪能してください。開催時期は毎年旧暦8月8日から10日までです。
