
森のなぞなぞ美術館Ⅵ
2025年06月24日 - 2025年09月05日
愛媛県 松山市
石鎚国立公園指定70周年を記念し、畦地梅太郎作品をはじめとした県内の豊かな森林に関連した所蔵品や、県内ゆかりの作家による作品を展示します。アートと森が織りなす特別なひとときをお楽しみください。

夕焼けプラットホームコンサート40
2025年09月06日
愛媛県 伊予市
かつて日本一海に近い駅だったJR下灘駅で開催される夕焼けプラットホームコンサートは、毎年9月の第1土曜日に行われる地域おこしイベントです。瀬戸内を眼下に見下ろす絶景の中で、新鮮な音楽と夕景が融合し、観客を魅了します。イベントは40年の歴史を持ち、地域に愛され続けています。コンサートの模様はYouTubeでリアルタイム配信され、遠方からでも楽しむことができます。

双海の花火大会
2025年09月13日
愛媛県 伊予市
双海の花火大会は、愛媛県伊予市で開催される夏の風物詩です。2025年の開催日は9月13日(土)で、予備日は9月20日(土)です。ふたみシーサイド公園で行われ、地域の観光協会が主催しています。このイベントは地域の寄付によって支えられており、地元の人々や観光客が楽しむことができます。
えひめ宇宙フェスinなんよ2025
2025年09月09日 - 2025年09月15日
愛 媛県 愛南町
えひめ宇宙フェスinなんよ2025は、愛媛南予で宇宙を愛するイベントとして開催されます。イベントでは、成層圏気球共同実験や様々な宇宙体験ができるブースがあります。一般公開イベントは9月15日に開催され、地域特産品の飲食ブースも設置されます。

大洲のうかい
2025年06月01日 - 2025年09月20日
愛媛県 大洲市
日本三大鵜飼に数えられる大洲のうかい。清流肱川を舞台に、全国で最も長いコースを屋形船で下る「大洲のうかい」は、鵜が鮎を取る様子や鵜匠の手縄さばきを間近で見ることができます。屋形船と鵜舟が並走し、食事や酒を楽しむことができ、ライトアップされた臥龍山荘や大洲城も望め、日本の情緒溢れる情景を堪能できます。貸切船などのプランもあります。

ワールド・ドリームサーカス松山公演
2025年07月05日 - 2025年09月23日
愛媛県 松山市
ワールド・ドリームサーカス松山公演は、世界トップレベルの精鋭アーティストによるアクロバットエンターテインメントサーカスです。ダイナミックな「空中ブランコ」、迫力満点の「大車輪」、鋼鉄の球体内をバイクが走り回る「グローブ・オブ・デス」など、人間の限界に挑戦する驚異の演技が楽しめます。子供に大人気のピエロのコントショーもあり、会場は笑いの渦に包まれます。多彩なステージをぜひお楽しみください。

なかやま栗まつり
2025年09月23日
愛媛県 伊予市
なかやま栗まつりは、愛媛県伊予市中山町で開催される栗づくしの祭りです。特産の中山栗を使った商品が多数並び、栗ひろい大会や栗のつかみ取りなどのイベントが行われます。地域の活性化を目的とし、自然豊かな中山町で秋の一日を満喫できるイベントです。会場では、地元の団体による出店もあり、様々な楽しみが提供されます。

コウペンちゃん展
2025年05月31日 - 2025年09月30日
愛媛県 今治市
コウペンちゃん展は、愛媛県今治市のタオル美術館で開催される特別な展覧会です。150点以上の貴重な原画が展示され、大きなコウペンちゃんと写真が撮れるフォトスポットや、るるてあさんの制作過程動画、オリジナルアニメの上映などが行われます。さらに、会場でしか手に入らない限定商品やノベルティも用意されており、訪れる人々にとって特別な体験を提供します。営業時間は9:30から18:00で、最終日は17:00閉場です。

大洲城下町涼風スイーツ散歩
2025年07月06日 - 2025年09月30日
愛媛県 大洲市
大洲城下町涼風スイーツ散歩は、愛媛県大洲市の城下町で開催されるイベントで、地元の名産を使用した涼風スイーツを楽しむことができます。イベントは2025年7月6日から9月30日まで開催され、オープニングフェスタでは7店舗が集結し、特産品を使ったパフェや夏限定のスイーツを提供します。参加店舗には茶寮 平野屋、葵CAFE、NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町などが含まれます。詳細は公式Instagramで確認できます。

SNOOPY Hug Your Happiness ~スヌーピー しあわせつむぐ展~
2025年10月04日
愛媛県 今治市
愛媛県今治市のタオル美術館で開催される「SNOOPY Hug Your Happiness ~スヌーピー しあわせつむぐ展~」は、PEANUTSコミック誕生75周年を記念した特別展です。展示では、PEANUTSの仲間たちがつむいできた日常のしあわせと75周年の魅力を紐解き、織のさまざまな手法で繊細かつダイナミックに表現されています。フワフワなスヌーピーとハグできる柱や 全長26mのタオルアートなどが楽しめます。
瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ
2025年10月03日 - 2025年10月05日
愛媛県 今治市
瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチは、愛媛県今治市で開催される日本マーチングリーグ公式大会です。参加者は来島海峡大橋からの絶景を楽しみながらウオーキングを行います。2025年の大会は10月3日から5日までの3日間にわたり開催され、参加申し込みは2025年6月2日から8月31日まで受け付けています。大会は今治市と上島町が協力して開催され、地域の活性化を目的としています。
令和7年度宇和島伊達家コレクション展1 村壽ものがたり~6代藩主とその時代~
2025年04月26日 - 2025年10月06日
愛媛県 宇和島市
宇和島藩5代藩主伊達村候の四男として江戸藩邸で誕生し、寛政6(1794)年に6代藩主となった村壽。30年以上藩主として藩政を主導しましたが、人物像や功績についてはあまり知られていません。本展では、村壽ゆかりの資料から、その生涯や事績を紹介します。また村壽が藩主を務めた江戸時代後期は、江戸を中心とした町人文化「化政文化」が花開いた頃でもあります。文学、美術、学問、芸能など多種多様な分野で新たに生まれ発展していった文化を、宇和島伊達家伝来品をとおして紹介します。

夜の動物園
2025年08月02日 - 2025年10月18日
愛媛県 砥部町
愛媛県立とべ動物園で毎年開催される「夜の動物園」は、普段は見ることのできない夜の動物たちの様子を観察できる特別なイベントです。夜行性の動物の活発な姿や、普段は見られない動物の寝姿を楽しむことができます。園内はライトアップされ、砥部町の夜景も楽しめます。開催日は2025年8月の毎週土曜日と10月の土曜日で、営業時間は9時から21時まで(入園は19時30分まで)です。イベント中は様々な動物に関するお話やアクティビティが予定されています。
佐田岬体験博2025
2025年07月01日 - 2025年10月31日
愛媛県 伊方町
佐田岬体験博2025は、愛媛県伊方町で開催されるイベントで、佐田岬半島の自然、文化、食をテーマにした体験プランを提供します。イベントは夏・秋シーズンと冬・春シーズンの2回に分けて開催され、参加者は30種類のプランから選ぶことができます。体験プランは公式WEBサイトから予約可能で、家族や友達と非日常の思い出を作ることができます。
宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS
2025年10月25日 - 2025年11月24日
愛媛県 宇和島市
宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTSは、宇和島市の魅力を国内外に発信するアートフォトの祭典です。国内外の優れた写真家たちのアート作品をパブリックアート化し、美しい自然と豊かな暮らし、独自の文化と歴史を紡いできた宇和島で、アートの力によって既成 概念を覆すような新しい写真体験を提供します。テーマは「Islands in Motion 動き出す故郷」で、宇和島の地理的・文化的特性に焦点を当て、そこに暮らす人々の営みや視点の変化に光をあてます。

ヨシタケシンスケ展かもしれない
2025年09月20日 - 2025年11月24日
愛媛県 西予市
ヨシタケシンスケ展かもしれないは、愛媛県歴史文化博物館で開催される特別展です。ヨシタケシンスケの絵本原画やスケッチ、立体作品などが展示されます。協力にはアリス館、KADOKAWA、集英社、PHP研究所、ブロンズ新社、ポプラ社が含まれ、愛媛県市町教育委員会連合会が後援しています。
来島海峡遊覧船&塔頂体験ツアー
2025年09月28日 - 2025年11月29日
愛媛県 今治市
来島海峡遊覧船&塔頂体験ツアーは、普段は登ることのできない来島海峡大橋の主塔頂上に登ることができる期間限定の特別ツアーです。高さ約184mの塔頂からは、橋上を行き交う車や来島海峡を渡る船、瀬戸内海や島々の景色、今治の遠景などを大パノラマで体感できます。ツアーには『しまなみ来島海峡遊覧船』も組み込まれており、来島海峡の見どころを詰め込んだお得なセットツアーです。所要時間は約2時間30分で、午前と午後の部があります。参加費は1名様7,500円(税込)で完全予約制です。
蔦重と歌麿・写楽展
2025年04月12日 - 2025年12月21日
愛媛県 大洲市
大洲市立肱川風の博物館・歌麿館で開催される「蔦重と歌麿・写楽展」は、江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿をはじめとする作品を特集した展示です。浮世絵の技法や構図、そして日本文化の美しさを感じ取ることができます。