アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
第3回 へぐり花火大会 2025

第3回 へぐり花火大会 2025

2025年09月13日

奈良県 平群町

第3回へぐり花火大会は2025年9月13日に奈良県平群町で開催されます。平群町商工会青年部が主催し、地域の交流を目的としたイベントです。花火の打ち上げ時間は未定ですが、詳細は公式サイトで確認できます。ボランティアや協賛の募集も行われています。

花火
島の山古墳フェス

島の山古墳フェス

2025年09月18日

奈良県 川西町

島の山古墳フェスは、奈良県磯城郡川西町で開催されるイベントです。2025年9月18日(祝月)に開催され、古墳の池にボートを浮かべて乗ることができるアクティビティが特徴です。池から眺める古墳の景色は非常に癒されるもので、悠久の時を感じることができます。イベントは11時から15時まで行われ、ボートは3隻用意されています。予約優先ですが、当日参加も可能です。1回15分のボート体験は1000円で、2名まで乗船可能です。イベントはコミュニティスペースハッピー内で開催されます。

体験
トレイルランナーズカップ下北山村2025

トレイルランナーズカップ下北山村2025

2025年09月21日

奈良県 下北山村

奈良県下北山村「池の平公園」を会場としたランニングイベント。豊かな里山で、吉野の深い森と神秘的な明神池の周りを巡るランニングコースを提供。家族でキャンプや星座観察も楽しめます。

スポーツ
寧楽美術館 中国・朝鮮半島・日本の美をもとめてー前期ー

寧楽美術館 中国・朝鮮半島・日本の美をもとめてー前期ー

2025年04月05日 - 2025年09月23日

奈良県 奈良市

寧楽美術館では、中村準策のコレクションを中心に、古代から近代までの中国・朝鮮半島・日本の美術品・工芸品を展示しています。年度ごとに展示を入れ替え、陶磁器、青銅器、絵画などを通じて三国の美を感じることができます。今回の企画展では、特に古代から近代までの美術品を通じて、これら三国の文化と美を探求します。

文化
🏛️

風鈴まつり

2025年07月01日 - 2025年09月30日

奈良県 橿原市

おふさ観音では、毎年夏の3ヶ月間にわたり「風鈴まつり」を開催します。境内には3,000を超える風鈴が吊り下げられ、夏風に揺られて涼やかな音色を奏でます。日本各地から集められた風鈴の展示や即売会、幻想的な風景が魅力の「夜まつり」などが行われ、訪れる人々に感動を与えます。風鈴の音が厄を払い、心地良い涼を運んでくれることでしょう。

文化
歴史に憩う橿原市博物館 令和7年度企画展『八木駅ちかくの考古学~改札出ればそこは遺跡~』

歴史に憩う橿原市博物館 令和7年度企画展『八木駅ちかくの考古学~改札出ればそこは遺跡~』

2025年07月19日 - 2025年10月05日

奈良県 橿原市

この企画展では、近鉄大和八木駅近くで行われた考古学的発掘調査の成果を紹介し、近隣の遺跡の実態を明らかにします。地下世界の驚きに満ちた宝物が展示され、多くの人でにぎわう駅周辺の古代の様子を楽しむことができます。展示資料には、木製の櫃や櫛、鍛冶の痕跡などが含まれ、橿原の地下がまさに宝物庫であることを示しています。

文化
鑑真大和上と月を愛でる。観月讃仏会

鑑真大和上と月を愛でる。観月讃仏会

2025年10月06日

奈良県 奈良市

毎年中秋の名月に御影堂の庭園が特別に開放され、鑑真大和上とともに中秋の名月を愛でる観月讃仏会が行われます。2025年は10月6日に開催されます。

文化
令和7年度広陵かぐや姫まつり

令和7年度広陵かぐや姫まつり

2025年10月18日 - 2025年10月19日

奈良県 広陵町

令和7年度広陵かぐや姫まつりは、広陵町の70周年を祝う特別なイベントです。この祭りは、町民と共に「ともに、広陵。もっと、広陵。」というテーマのもと、多くの参加者が楽しめる内容となっています。イベントは2025年10月18日(土)13:00から20:00、10月19日(日)11:00から16:00まで開催され、竹取公園みんなの広場で行われます。ステージ出演やブース出展など、町民が参加できる様々なプログラムが用意されており、例年1万人以上の来場者が訪れる人気の祭りです。

祭り
🎉

室生山上公園 芸術の森 ライトアップ

2025年10月18日 - 2025年10月20日

奈良県 宇陀市

室生山上公園芸術の森で3日間、ライトアップが行われます。期間中は開園時間が延長され、昼間とは異なる夜の静寂に包まれたアートと室生のコラボレーションを楽しむことができます。

夜景
奈良フードフェスティバルC'festa(シェフェスタ)

奈良フードフェスティバルC'festa(シェフェスタ)

2025年10月12日 - 2025年10月20日

奈良県 河合町

奈良フードフェスティバルC'festa(シェフェスタ)は、奈良県の食材とシェフの祭典として16年目を迎えるイベントです。奈良の地域食材を使用した料理を楽しむことができ、関西・関東・奈良の有名シェフが本格料理を提供します。シェフェスタマルシェでは旬の野菜や加工品が揃い、石窯を使った焼きたてピッツァやリーズナブルな価格で楽しめる屋台もあります。奈良の食材の魅力を再発見できるこのイベントは、奈良公園と馬見丘陵公園で開催され、毎年多くの来場者を迎えています。

グルメ
2025夏・秋へぐり俚(さと)びフェスタ

2025夏・秋へぐり俚(さと)びフェスタ

2025年07月05日 - 2025年10月31日

奈良県 平群町

2025年の夏・秋へぐり俚(さと)びフェスタは、奈良県平群町で開催されるイベントで、地元の特産品である平群産ぶどうや古都華スイーツを楽しむことができます。イベント期間は2025年7月5日から10月31日までで、特に7月19日から21日には特別な催しが予定されています。

祭り
🎉

天理パフォーマンスフェスティバル2025

2025年11月09日

奈良県 天理市

天理パフォーマンスフェスティバル2025は、奈良県天理市で開催される一大パフォーマンスイベントです。舞踊や音楽、演劇など多様なジャンルのパフォーマンスが集まり、観客に感動を届けます。イベントは天理駅前広場コフフンで行われ、地域の文化と芸術を楽しむことができます。出演者の募集も行われており、参加希望者は公式サイトから申し込むことができます。

公演
王寺ミルキーウェイ2025

王寺ミルキーウェイ2025

2025年11月15日

奈良県 王寺町

王寺ミルキーウェイ2025は、王寺町が令和8年2月11日に町制施行100周年を迎えることを記念して開催されるイベントです。開催日は令和7年11月15日(土曜)で、時間は11時から19時までです。会場は王寺北義務教育学校グラウンドで、花火やだるまランタン、縁日、グルメ屋台、物販、体験ブース、野外ステージ、学生連携企画などが予定されています。協賛やボランティアの募集も行われています。

夜景
第44回『葛城の道』市民マラソン大会

第44回『葛城の道』市民マラソン大会

2025年11月16日

奈良県 御所市

第44回『葛城の道』市民マラソン大会の参加者を募集します!今年度も午前に市民マラソン、午後に御所スポーツフェスティバルを開催します。御所市民運動公園で一日を通してスポーツを楽しんでください。開催日は2025年11月16日(日)で、小雨決行です。受付は8時30分から9時20分、開会式・整列完了は9時40分、スタートは10時00分です。荒天などにより中止の場合は、当日の午前7時に決定し、ホームページやSNSでお知らせします。

スポーツ
🌸

曽爾高原のススキ

2025年09月20日 - 2025年11月24日

奈良県 曽爾村

奈良と三重の県境にある曽爾高原は、例年9月中旬から11月下旬にかけて、一面ススキに覆われます。風に穂をなびかせるススキは、曽爾高原の秋の風物詩です。

自然
曽爾高原山灯り

曽爾高原山灯り

2025年09月15日 - 2025年11月25日

奈良県 曽爾村

曽爾高原山灯りは、奈良県曽爾村の曽爾高原で開催されるイベントで、ススキの美しい風景を灯籠の灯りで照らします。幻想的な雰囲気を醸し出します。

自然
秋の収穫祭

秋の収穫祭

2025年09月15日 - 2025年11月30日

奈良県 三郷町

奈良県三郷町の農業公園信貴山のどか村で開催される秋の収穫祭では、サツマイモ、栗、大根、ミカンなどの秋の野菜や果物を収穫することができます。収穫は有料で、9月中旬から11月下旬までの期間、毎日9:30から17:00まで開園しています。休園日は3月から11月の毎週木曜日、12月から2月の毎週水木曜日ですが、祝日は開園します。

季節
Nara for Culture~ムジークフェストなら2025~

Nara for Culture~ムジークフェストなら2025~

2025年05月01日 - 2025年12月31日

奈良県 安堵町

Nara for Culture~ムジークフェストなら2025~は、奈良県全体で多様な音楽イベントを実施し、連携する音楽祭です。県内各地で魅力的なコンサートを開催し、クラシックを中心としたさまざまなジャンルの音楽を気軽に楽しむことができます。開催期間は2025年5月1日から12月31日までで、奈良の世界遺産等での音楽コンサートが予定されています。

文化
ま〜ぜま〜ぜふぇす

ま〜ぜま〜ぜふぇす

2026年03月14日

奈良県 生駒市

ま〜ぜま〜ぜふぇすは、奈良県生駒市高山町で開催されるイベントで、食、アート、スポーツなど様々なジャンルが混ざり合った新感覚のフェスです。2026年3月14日(土)に生駒市高山竹林園で行われ、入場は無料です。イベントは10:00から19:00まで開催され、荒天時には翌日に順延される予定です。高山町は奈良・大阪・京都の境に位置し、伝統産業が息づく町で、最近では移住者も増え、新旧の魅力が混ざり合っています。

祭り