アプリでもっと便利に!
Download on the App StoreGet it on Google Play
OSAKA MUSIC & CULTURE WEEKEND

OSAKA MUSIC & CULTURE WEEKEND

2025年10月18日 - 2025年10月25日

大阪府 吹田市

OSAKA MUSIC & CULTURE WEEKENDは、万博記念公園の豊かな自然の中で音楽や文化芸術を楽しむことができる野外イベントです。ライブペインティングやワークショップ、ジャズバンドの演奏など、多彩なプログラムが用意されています。もみじ川芝生広場では、若手ミュージシャンの演奏が行われ、大阪の文化芸術の魅力を国内外に発信します。

文化
住吉区制100周年記念すみよし区民まつり(第51回)

住吉区制100周年記念すみよし区民まつり(第51回)

2025年10月25日

大阪府 大阪市

住吉区制100周年を記念して、2025年10月25日(土)に「住吉区制100周年記念すみよし区民まつり」が開催されます。イベントは10時から15時まで行われ、雨天でも決行されます(一部催しは中止)。会場では飲食ブースやフリーマーケット、舞台発表が行われ、特別企画も予定されています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

祭り
第5回狭山ニュータウン魅力発見フェスタ

第5回狭山ニュータウン魅力発見フェスタ

2025年10月25日

大阪府 大阪狭山市

第5回狭山ニュータウン魅力発見フェスタは、狭山ニュータウンの魅力を発見し、世代や立場を超えた新たなコミュニティづくりを進めるきっかけとして開催されます。イベントには狭山ニュータウン謎解きウォーキングやさやマルシェなどが含まれ、参加者は地域を巡りながらクイズやミニゲームを楽しむことができます。開催日は2025年10月25日で、東大池公園を会場に行われます。

体験
🎵

古墳の森コンサート in Autumn 2025

2025年10月25日

大阪府 河南町

南河内地域の高校生によるライブコンサートが博物館屋上階段広場で開催されます。音楽と自然が融合する体験を提供し、鑑賞は無料です。雨天の場合は翌日に延期されます。

音楽
第17回 竹内街道灯路祭り

第17回 竹内街道灯路祭り

2025年10月25日

大阪府 太子町

竹内街道沿いに立ち並ぶ伊勢灯ろうや地蔵堂を使い、地域住民が手がける灯路祭りを開催します。街道を灯ろうで照らし、マルシェや軒下ギャラリーなど多彩なイベントが楽しめ、幻想的な雰囲気の中で日本最古の官道を体験できます。約2,500個の灯ろうが並べられ、地蔵堂や寺院もライトアップされます。イベントは太子町春日西交差点から道の駅「近つ飛鳥の里・太子」までの約2.3kmの区間で行われます。

祭り
泉大津フェニックス あとふぇす 2025

泉大津フェニックス あとふぇす 2025

2025年10月25日 - 2025年10月26日

大阪府 泉大津市

泉大津フェニックス あとふぇすは、2025年10月25日(土)と26日(日)の2日間にわたり、大阪府泉大津市の泉大津フェニックスで開催される音楽フェスティバルです。このイベントは、フェニックスからのお帰りのための「あとふぇす」として、音楽やグルメを楽しむことができる内容となっています。広大な埋め立て地を利用した会場では、野外ステージが設置され、多くのアーティストが出演します。

音楽
🎆

第48回八尾河内音頭まつり

2025年10月25日 - 2025年10月26日

大阪府 八尾市

第48回八尾河内音頭まつりは、2025年10月25日(土)と26日(日)に八尾小学校とLINOASを舞台に開催される伝統的なお祭りです。このイベントでは、河内音頭の披露や様々なステージイベントが行われ、多くの地元住民や観光客が訪れます。八尾市の文化を体験できる貴重な機会であり、地域の活性化にも寄与しています。

祭り
星のブランコイルミネーション『光の架け橋』

星のブランコイルミネーション『光の架け橋』

2025年10月05日 - 2025年10月26日

大阪府 交野市

昨年大好評だった星のブランコイルミネーションをパワーアップして今年も開催します!関西最大級の夜の吊り橋体験をお楽しみください。開催日は2025年10月5日から10月26日までの日祝日のみです。会場は大阪府民の森ほしだ園地で、住所は大阪府交野市です。

夜景
【右近の郷】さつまいも掘り体験のご案内

【右近の郷】さつまいも掘り体験のご案内

2025年10月26日

大阪府 豊能町

豊能町で開催されるさつまいも掘り体験イベントです。ほくほく美味しい秋の味覚を楽しむことができるこのイベントは、令和7年10月26日(日)に開催されます。雨天決行ですが、発育状況により中止になる場合があります。参加料は1組2,000円で、さつまいも2キロのお土産付きです。追加販売もありますが、数に限りがあります。汚れても良い服装や靴、軍手、帽子、飲み物などを持参してください。申し込みは専用フォームから行い、締切は令和7年10月23日(木)です。

体験
第2回 ONSEN・ガストロノミーホッピングウォーク in 泉南

第2回 ONSEN・ガストロノミーホッピングウォーク in 泉南

2025年10月26日

大阪府 泉南市

第2回 ONSEN・ガストロノミーホッピングウォークは、泉南市の美しいビーチと人気店を巡るイベントです。参加者は泉南名物「タコ飯」などの地元の味を楽しみながら、約5.5キロメートルのルートを歩きます。イベントはハロウィーンシーズンに合わせて開催され、親子参加者にはプレゼントが用意されています。終了後には「SORAの湯」露天風呂でリラックスできます。開催日は2025年10月26日で、SENNAN LONG PARKがスタート地点です。

体験
ふかきたdeコンサート~音楽祭2025~

ふかきたdeコンサート~音楽祭2025~

2025年10月26日

大阪府 大東市

ふかきたdeコンサート~音楽祭2025~は、2025年10月26日(日)に深北緑地の芝生広場で開催される音楽イベントです。雨天中止となりますが、観覧は無料です。イベントは11:00に開演し、香里ヌヴェール学院、中納音楽総合教室、大東市民音楽隊、四條畷吹奏楽団、寝屋川市吹奏楽団などの団体が出演予定です。

音楽
🎯

秋の野草観察とリースづくり

2025年10月26日

大阪府 茨木市

淀川河川公園の大塚地区で開催されるイベントです。公園内を歩きながら、植物に詳しいガイドの案内で秋の草花を観察し、集めた材料を使ってリース作りを楽しむことができます。参加は無料で、小学生以下は保護者同伴が必要です。定員は30名で、多数の場合は抽選となります。参加申し込みは淀川管内河川レンジャーホームページから行います。

体験
神田まつり(例祭)

神田まつり(例祭)

2025年10月25日 - 2025年10月26日

大阪府 池田市

神田まつり(例祭)は、200年以上の歴史を持ち、池田市の秋の風物詩として親しまれています。祭りでは、伊勢音頭を唄いながら「幟(のぼり)」と「額灯」がそれぞれ宮入りし、神輿渡御が行われます。2025年の開催期間は10月25日から26日で、25日は宵宮が19:00から、26日は本宮が9:30から、宮入が13:00から行われます。

祭り
🎆

第39回岸和田市農業まつり

2025年10月26日

大阪府 岸和田市

第39回岸和田市農業まつりは、令和7年10月26日(日曜日)に岸和田旧港緑地(アクアパーク)で開催されます。このイベントは、例年11月23日にまなび中央公園で行われていましたが、今年度は会場を変更して行われます。イベントでは、地元の農産物や林産物の販売、地場産野菜料理の試食配布、ポン菓子の配布が行われます。また、音楽や踊り、おたのしみ抽選会などのステージ企画も予定されています。イベントは雨天決行ですが、荒天の場合は中止となります。

祭り
マグノリア サロンコンサート

マグノリア サロンコンサート

2025年10月19日 - 2025年10月26日

大阪府 池田市

池田市にある逸翁美術館で、アーティストたちが奏でる美しい音楽のコンサート「マグノリア サロンコンサート」が開催されます。2025年10月19日(日)と26日(日)の各日14時から開演され、のびやかに響く歌声や優しいバイオリンの音色で心もリフレッシュできる本格的なクラシック演奏会です。秋の日に音楽を聴きながらのんびりと過ごすことができます。料金は1,000円で全席自由、未就学児の入場は不可です。

音楽
🏛️

河内の里のお茶会

2025年10月26日

大阪府 富田林市

2025年10月26日(日)に大阪府富田林市の錦織公園で開催される「河内の里のお茶会」は、予約不要の当日受付イベントです。参加費は500円で、各回先着10名が参加可能です。お茶の先生によるお点前とお菓子が提供されます。イベントは13:00から始まり、13:40、14:20と続きます。

文化
金剛山 山の秋まつり

金剛山 山の秋まつり

2025年10月26日

大阪府 千早赤阪村

金剛山 山の秋まつりは、大阪府民の森 ちはや園地で開催されるイベントで、金剛山の豊かな自然に囲まれた環境で楽しむことができます。イベントでは、さわやかな音楽を楽しめるミニコンサートやピザ焼き体験、野鳥観察会・太陽観察会などが行われます。秋に開催されるのは今回が初めてで、参加者は秋の金剛山を堪能することができます。事前申込は不要で、関連リンクに掲載されるHP「南河内の自然公園」で詳細が公開されます。

祭り
犬猫マナーアップまるしぇ in 大泉緑地

犬猫マナーアップまるしぇ in 大泉緑地

2025年10月25日 - 2025年10月26日

大阪府 堺市

大阪府堺市の大泉緑地特設会場にて開催される「犬猫マナーアップまるしぇ」は、2025年10月25日(土)と26日(日)の両日、10:00から16:00まで行われます。このイベントは入場無料で、犬や猫とその飼い主が楽しめる様々なアクティビティが用意されています。企画・運営は「人と犬・愛犬笑顔の日普及事務局」と「それがいいにゃ!委員会」が担当し、少雨決行・悪天中止となっています。

マルシェ
堺市緑化祭

堺市緑化祭

2025年10月26日

大阪府 堺市

堺市緑化祭は、都市緑化月間に合わせて開催されるイベントで、緑化意識の醸成や住民参加による緑化の推進を目的としています。大仙公園の大芝生広場をメイン会場に、緑化功労者の表彰式やジオラマ風寄せ植えづくり、ステージショーなどが行われます。また、緑化活動団体による活動紹介や緑の物品販売、こども向けイベント、キッチンカーなどのグルメブースも楽しめます。サブ会場では「SAKAI BOTANICAL CENTER FES」やスタンプラリーなどが開催され、大仙公園の秋の魅力を伝える様々な催しが行われます。

祭り
第2回「ハッピーハロウィンデー」~吹奏楽とお菓子作りを楽しむ

第2回「ハッピーハロウィンデー」~吹奏楽とお菓子作りを楽しむ

2025年10月26日

大阪府 守口市

本イベントは今年度で2回目を迎え、大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部吹奏楽部が演奏会を開催します。ゲストバンドとして守口市立八雲中学校吹奏楽部が参加し、子どもたちが楽しめる曲を中心に演奏されます。また、栄養学科の学生によるお菓子作り教室も同時開催され、参加者はお菓子作りを体験できます。

体験
ワンダーフォレスト2025

ワンダーフォレスト2025

2025年10月26日

大阪府 熊取町

ワンダーフォレスト2025は、ヒト、モノ、コト+Designが永楽ゆめの森公園で輪となりつながる野外イベントです。交流と出会いをテーマに、近隣外の美味しいごはんやこだわりのクラフト作品、熊取図書館による「旅する図書館」、絵本作家中川貴雄さんによるライブペイントなどが行われます。デザインの世界が不思議の森にあふれだし、まるでサーカスのような非日常な体験を提供します。

体験
Vintage Market(ヴィンテージマーケット)-万博蚤の市- 2025秋

Vintage Market(ヴィンテージマーケット)-万博蚤の市- 2025秋

2025年10月24日 - 2025年10月26日

大阪府 吹田市

Vintage Market(ヴィンテージマーケット)-万博蚤の市-は、世界各国から集まったアンティークやヴィンテージ、古物、古道具が一堂に会するイベントです。2025年10月24日から26日までの3日間、大阪府吹田市の万博記念公園東の広場で開催されます。イベントでは、100店舗以上の出展があり、訪れる人々は多様なアイテムとの一期一会の出会いを楽しむことができます。入場にはチケットが必要で、前売り券は700円、当日券は1,000円です。小学生以下は無料で入場できますが、別途万博記念公園の入園料が必要です。

マルシェ
秋の民家祭り

秋の民家祭り

2025年10月27日

大阪府 豊中市

秋の民家祭りは、大阪府豊中市の日本民家集落博物館で開催されるイベントです。日本各地から移築された12棟の民家が特別公開され、はたおりや着付け、竹細工やこま遊びなど、昔懐かしい体験ができます。また、北河内の美味しい店が出店するフリーマーケットや、地元自治体からの景品をゲットできる輪投げゲームもあり、子供から大人まで楽しめる内容となっています。イベントは雨天決行で、様々なプログラムが用意されています。

祭り
大阪アメニティパークナイトマーケット

大阪アメニティパークナイトマーケット

2025年10月27日 - 2025年10月28日

大阪府 大阪市

大阪市北区のウォーターフロントに位置する大阪アメニティパークで開催されるナイトマーケットイベントです。オフィスビル「OAPタワー」、ホテル「帝国ホテル大阪」、ショッピングエリア「OAPプラザ」、高層マンションなどで構成される大規模な複合施設で、ロハスパークが協力します。大川や桜並木の美しい毛馬桜宮公園、歴史的な造幣局や泉布観などの名所に囲まれた場所で、雨天でも安心して出展可能です。来場者は2日間で8,000名を想定しています。

マルシェ
名探偵コナン ミステリー・ウォーク - 天守を臨む奇妙な暗号 -

名探偵コナン ミステリー・ウォーク - 天守を臨む奇妙な暗号 -

2025年07月14日 - 2025年10月31日

大阪府 大阪市

「名探偵コナン」の世界を舞台にしたミステリー・ウォークイベントが大阪城で開催されます。参加者は江戸川コナンや服部平次とともに、大阪城を臨む街を巡りながら、次々と待ち受ける暗号に挑戦します。暗号に隠された真実を解き明かすことができるかが鍵です。イベントは2025年7月14日から10月31日まで開催され、参加者はスマートフォンを使用して謎解きに挑戦します。

体験
市民の森 鏡伝池 ハロウィン展示

市民の森 鏡伝池 ハロウィン展示

2025年09月27日 - 2025年10月31日

大阪府 枚方市

2025年9月27日(土)から10月31日(金)まで、枚方市の市民の森 鏡伝池にてハロウィン展示が行われます。事務所棟2階および園内各所にてハロウィンの装飾が施され、様々な展示が行われます。事務所棟は9:00〜17:00の開館です。土日にはスタンプラリーも開催され、訪れる人々に楽しみを提供します。

季節
🌸

和泉リサイクル環境公園のコスモスとコキア

2025年10月15日 - 2025年10月31日

大阪府 和泉市

四季折々の草花が楽しめる和泉リサイクル環境公園では、例年10月中旬になるとコスモスが見頃を迎えます。約4000平方mの敷地に、白やピンクの色とりどりのコスモスが咲き乱れる様子は圧巻です。秋風にゆらゆらと揺れながら可憐に咲くコスモスを観賞したり、コスモスをバックに写真撮影も楽しめます。コキア約2000平方mも植栽されており、コスモスと一緒に、紅葉したコキアも楽しめます。和泉リサイクル環境公園は、産業廃棄物の最終処分場を公園としてよみがえらせた公園で、年間を通して、水仙やラベンダー、芝桜など四季折々の花が咲き誇ります。

自然
🎯

ハロウィンナイト2025

2025年10月31日

大阪府 四條畷市

ハロウィンナイト2025は、四條畷市のイオンモール四條畷で開催されるイベントです。10月31日に行われ、仮装コンテストや特別な体験ブースが用意されています。参加者は仮装をして楽しむことができ、特別な体験を通じてハロウィンの雰囲気を満喫できます。一般社団法人四條畷青年会議所が主催し、地域の活性化を目的としたイベントです。

体験
関西文化の日

関西文化の日

2025年10月31日 - 2025年11月01日

大阪府 和泉市

和泉市久保惣記念美術館では、2025年の「関西文化の日」に参加し、10月31日(金)と11月1日(土)の2日間、美術館の入館料が無料となります。このイベントは、関西地域の文化施設が協力し、文化の普及を目的として開催されます。来場者には公共交通機関の利用を推奨しており、駐車場の混雑が予想されるため、乗り合わせての来館を呼びかけています。

文化
大阪芸術花火2025

大阪芸術花火2025

2025年11月01日

大阪府 泉佐野市

大阪芸術花火2025は、2025年11月1日に大阪府泉佐野市のりんくう公園特設会場で開催される大規模な花火イベントです。日本最高峰の花火師たちが集い、音楽とシンクロして打ち上げられる約50分間のノンストップ花火ショーが特徴です。会場はビーチとして整備され、障害物が一切なく、水平線に打ち上がる花火を観覧するのに最適なロケーションです。イベントは雨天決行で、荒天の場合は中止となります。

花火
🏃

第27回大阪・淀川市民マラソン

2025年11月02日

大阪府 守口市

第27回大阪・淀川市民マラソンは、2025年11月2日に大阪府守口市で開催されるイベントです。フルマラソン、ハーフマラソン、10kmマラソンの各種目があり、エントリー期間は2025年4月1日から9月28日までです。大会は淀川河川公園外島・太子橋地区特設会場で行われ、制限時間はフル8時間、ハーフ4時間です。

スポーツ
第39回守口市民まつり

第39回守口市民まつり

2025年11月01日 - 2025年11月02日

大阪府 守口市

第39回守口市民まつりは、『語りあい、みんなで創ろう守口の未来(あした)を』をテーマに、2025年11月1日(土曜日)と2日(日曜日)に開催されます。前日祭は京阪守口市駅前カナディアンスクウェアで、当日祭は大枝公園で行われます。イベントにはダンスのチカラ選手権やイルミネーション点灯式、ふれあい出店、ステージ発表などが含まれ、地域の団体や市民が参加する楽しい催しが予定されています。

祭り
せっつ飯フェス2025

せっつ飯フェス2025

2025年11月02日

大阪府 摂津市

今年もせっつ飯フェスが帰ってきた‼️ 三島公園が今年もチートデイ‼️ 友達と家族とおじいちゃんおばあちゃんとみんなで飲んで食べて騒いで1日楽しみましょう‼️ 前回よりも出店舖がパワーアップ‼️ 今から何を飲もうかどれを食べようか迷ってくださいーー‼️

グルメ
万博記念公園 コスモス・コキアフェスタ

万博記念公園 コスモス・コキアフェスタ

2025年10月04日 - 2025年11月03日

大阪府 吹田市

万博記念公園の自然文化園「花の丘」で開催される秋のイベントです。約15万本の色とりどりのコスモスと約3,600株のコキアの紅葉を楽しむことができます。さらに、ピンクのミューレンベルギアなど秋の草花も見どころです。期間中は無休で、様々な関連イベントも予定されています。

自然
Over The Waves ―南蛮・万博・ジャポニスム―

Over The Waves ―南蛮・万博・ジャポニスム―

2025年09月07日 - 2025年11月03日

大阪府 和泉市

大阪・関西万博の開催を記念して、「東西文化交流」のテーマのもと、日本とヨーロッパがどのように影響を及ぼしあっていたかを美術作品や関連資料を通して探る展覧会です。16世紀後半から17世紀の南蛮文化の時代、江戸時代の鎖国の中でのヨーロッパ文化への好奇心と探究心の時代、そしてジャポニスムが文化芸術のムーブメントとなった時代の息吹を感じていただける作品が展示されます。モネやロートレックが日本に憧れを抱いた時代の作品を新館・本館でご覧いただけます。

文化
第16回 寝屋川公園フェスティバル

第16回 寝屋川公園フェスティバル

2025年11月03日

大阪府 寝屋川市

第16回寝屋川公園フェスティバルは、地域とボランティア団体による体験型イベントです。開催日は2025年11月3日(月曜日)で、時間は10時00分から14時00分までです。場所は寝屋川公園の陸上競技場で、どなたでも参加可能です。参加費はブースによっては有料で、持ち帰り用の袋が必要な場合があります。イベントは自然豊かな環境の中で行われ、多彩なプログラムが予定されています。

体験
文化の日イベント

文化の日イベント

2025年11月02日 - 2025年11月03日

大阪府 熊取町

熊取町の各施設で催し物が行われ、秋らしく食や芸術、イベントを楽しむことができます。第31回町民文化祭では、舞台発表や作品展示、バザー・体験コーナー、相談コーナー、くまとりドキドキ博物館など多彩な催しが行われます。イベントは子どもから大人まで多くの参加者を迎え、地域の文化を楽しむ機会を提供します。

文化
元茨木川緑地蚤の市 2025 秋

元茨木川緑地蚤の市 2025 秋

2025年11月03日

大阪府 茨木市

元茨木川緑地蚤の市2025秋は、茨木市の中心市街地で開催されるイベントで、今年で6回目の開催を迎えます。骨董品やアンティーク、ハンドメイド製品、ワークショップ、食品物販、キッチンカーなど多種多様なショップが出店します。訪れた方が茨木のまちやお店、人の魅力にふと出会えるような時間を提供することを目指しています。開催日は2025年11月3日(月・祝)で、場所は元茨木川緑地エリアを含む複数の会場で行われます。

マルシェ
🎵

BLACK MAMBA vol.2

2025年11月03日

大阪府 忠岡町

BLACK MAMBA vol.2は、国内最大級のレゲエとヒップホップの音楽イベントで、2025年11月3日に大阪府忠岡町新浜緑地で開催されます。イベントは雨天決行で、荒天の場合は中止となります。開場は午前11時、開始は正午、終了は午後8時です。さまざまなアーティストが出演し、最高のグルーヴを体感できるイベントです。

音楽
第14回~みんなで創るミュージアム~ふじいでら文化ふれあいまつり

第14回~みんなで創るミュージアム~ふじいでら文化ふれあいまつり

2025年11月01日 - 2025年11月04日

大阪府 藤井寺市

第14回~みんなで創るミュージアム~ふじいでら文化ふれあいまつりは、2025年11月1日から11月4日まで、藤井寺市のパープルホール(市民総合会館本館)で開催されます。イベントでは、2階市民ギャラリーでの作品展示や、ギャラリーイベント、舞台発表が行われます。作品展示では、写真、絵画、書、川柳、絵手紙、木目込人形、工芸品などが展示され、ギャラリーイベントではコンサートや書道パフォーマンスが楽しめます。舞台発表では、市内の団体による歌やダンスのパフォーマンスが披露されます。

文化
オータムフェス2025 河内長野雑貨村(拡大版) in 寺ケ池公園

オータムフェス2025 河内長野雑貨村(拡大版) in 寺ケ池公園

2025年11月08日 - 2025年11月09日

大阪府 河内長野市

オータムフェス2025は、河内長野市の寺ケ池公園で開催される雑貨村イベントです。多くの雑貨屋さんやキッチンカーが出店し、地域の活性化を目的としたマルシェです。イベントは11月8日(土)から11月9日(日)までの2日間にわたり、様々な個性豊かな雑貨が集まります。参加者は、特別な温かさを感じることができるでしょう。

マルシェ
第56回摂津市民芸能文化祭

第56回摂津市民芸能文化祭

2025年11月01日 - 2025年11月09日

大阪府 摂津市

第56回摂津市民芸能文化祭は、2025年11月1日から3日、9日に開催されます。このイベントでは、コーラス、フラダンス、大正琴、舞踊、民謡、詩吟、銭太鼓、傘踊り、箏曲、江州音頭、健康体操など、多彩な芸能演目が披露されます。市民が日頃の活動や練習の成果を発表する場として、多くの参加者が集い、文化交流を深める機会となっています。展示の部もあり、コミュニティプラザで作品展示が行われます。

文化
関西城郭サミット2025 in 千早赤阪

関西城郭サミット2025 in 千早赤阪

2025年11月08日 - 2025年11月09日

大阪府 千早赤阪村

関西城郭サミット2025は、千早赤阪村で開催される歴史的な城郭に焦点を当てたイベントです。プレイベントとして「山城を知るための入門講座」が行われ、サミットの1日目には「山城マルシェ」が開催されます。サミットでは、調査報告会やシンポジウムが行われ、城郭に関する講演やパネルディスカッションが予定されています。参加者は、城郭の歴史や文化遺産の楽しみ方について学ぶことができます。

文化
2025アグリフェスタinSETTSU【第43回摂津市農業祭】

2025アグリフェスタinSETTSU【第43回摂津市農業祭】

2025年11月08日 - 2025年11月09日

大阪府 摂津市

「市民とともに農業のあるまちづくりを進めよう」をテーマに、市内の農業者や農協、農業振興会などの団体が市民とのふれ合いの中で農業を紹介し、農業に対する理解と認識を深めていただくために開催されます。京都府京丹後市、三重県志摩市、兵庫県新温泉町、鳥取県智頭町などの物産をはじめ、おなじみのぜんざいや豚汁に加え、今回新たにキッズ広場を設けるなど趣向をこらした企画を準備しています。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

グルメ
かしわら芸術祭2025(第11回柏原ビエンナーレ)

かしわら芸術祭2025(第11回柏原ビエンナーレ)

2025年11月02日 - 2025年11月09日

大阪府 柏原市

「いつでもどこでもだれでもアート=Any Art」を目指して、「かしわら芸術祭」が今町老人会館ほか、市内各所を会場に開催されます。柏原は、都会からのアクセスが抜群で、豊かな自然に囲まれた古い歴史のある町として、地元だけでなく大阪、奈良などから多くの人が出展・参加します。2025年は「循環」をテーマに、まちを流れる河川をはじめ、駅前ロータリー、寺社、空き店舗、コミュニティ会館など地域全体が会場となり、展示やインスタレーションなど多彩なアートが展開されます。アーティストと一緒にアート作品を制作するワークショップなどもあり、地域ならではの表情や風景を楽しみながら、子どもから大人まで参加することができます。

文化
🎆

第45回だいとう市民まつり

2025年11月09日

大阪府 大東市

令和7年度のだいとう市民まつりは、2025年11月9日(日曜日)に末広公園(住道駅南公園)で開催されます。イベントは午前10時から午後5時まで行われ、模擬店やブース、舞台パフォーマンス、フリーマーケット、アニマルトレイン、ふわふわ遊具、消防車・自衛隊車両の展示・試乗ブースなどが予定されています。詳細は決定次第、公式ページでお知らせされます。

祭り
第2回 次代育成落語会 大東公演

第2回 次代育成落語会 大東公演

2025年11月15日

大阪府 大東市

次代を担う若手が先輩の胸を借りて大奮闘する落語会です。中トリ・トリは、次代を担う若手が務める奮闘落語会で、出演者には笑福亭笑有、月亭遊真、桂小鯛、仲入、桂坊枝、笑福亭笑助が名を連ねます。伝統を受け継ぎながら、芸を磨いていくことを目的とした企画で、落語の“今”を感じることができます。

公演
万博夜空がアートになる日2025

万博夜空がアートになる日2025

2025年11月22日

大阪府 吹田市

「万博夜空がアートになる日2025」は、吹田市の万博記念公園で開催されるイベントで、夜空をキャンバスにした花火と音楽の新感覚アートプロジェクトです。ドローンショーと花火が融合し、訪れる人々に幻想的な夜を提供します。公式サイトによると、イベントは2025年11月22日に開催される予定です。

花火
まちなかアートフェス2025

まちなかアートフェス2025

2025年11月22日 - 2025年11月23日

大阪府 泉大津市

まちなかアートフェス2025は、泉大津市のまちのいたるところで、絵や音楽、書、工作、ダンスなどさまざまなアートを気軽に楽しめるイベントです。昨年度同様に、2025年も2日間で開催されます。参加者は、ギャラリーでの作品展示や音楽ライブ、ダンスパフォーマンスなど、多彩なアート活動を体験できます。市民のアイデアをもとに誕生したこのイベントは、地域の文化芸術を盛り上げることを目的としています。

文化
古墳フェスは��にコット

古墳フェスはにコット

2025年11月23日

大阪府 高槻市

古墳フェスはにコットは、2025年11月23日に開催されるイベントで、会場内ではこども店長の募集も行われます。このフェスは、古墳をテーマにした様々なアクティビティやフードが楽しめるイベントで、毎年多くの来場者を集めています。特に、古墳クリエイターの出店や古墳フードが注目されています。

祭り
🏛️

日本菊花全国大会

2025年10月20日 - 2025年11月23日

大阪府 貝塚市

日本菊花全国大会は、全国から集まった菊花の展示会で、約1万坪の展示会場に5万本の菊が並ぶ様は壮観です。2025年は10月20日から11月23日まで、大阪府貝塚市の国華園・二色の浜店で開催されます。入場は無料で、駐車場も1000台分用意されており、車でのアクセスも便利です。会期中は無休で、11月5日は審査日のため、一般開放は正午過ぎの予定です。

文化
東大阪市民マラソン大会 in Hanazono

東大阪市民マラソン大会 in Hanazono

2025年11月23日

大阪府 東大阪市

東大阪市民マラソン大会 in Hanazonoは、令和7年11月23日(日曜日・祝日)に開催されるイベントです。会場は多目的芝生広場、公園周回道路、花園中央公園トライスタジアムで行われ、雨天決行です。各部1位から6位まで表彰が行われ、参加者には記念Tシャツが贈られます。申込は7月22日から10月13日まで受け付けており、参加料は種目により異なります。健康マラソンやファミリーの部は順位の判定・表彰は行われません。

スポーツ
万博記念公園 秋のローズフェスタ

万博記念公園 秋のローズフェスタ

2025年10月25日 - 2025年11月24日

大阪府 吹田市

1970年の日本万国博覧会(大阪万博)開催時、日本を含む世界9か国から平和を願って寄贈されたレガシーのバラと、香り豊かな最新のバラによる“極上の癒し空間”「平和のバラ園」。約250品種、約2,400株の秋のバラをお楽しみください。イベント期間中は無休で、様々な関連イベントも開催されます。

季節
癒しの秋のバラ日和

癒しの秋のバラ日和

2025年10月11日 - 2025年11月24日

大阪府 泉南市

泉南市農業公園「花咲きファーム」内にある「デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン」で開催される秋のローズイベントです。やわらかな秋の陽ざしのもと、色鮮やかに咲き誇るイングリッシュローズたちを楽しむことができます。低温でゆっくりと育つこの時季のバラは、花色と香りが深く濃いのが特徴で、秋のバラのほうが趣きがあると感じる方も多いようです。期間中はプロによるレクチャーも開催され、ガーデンに併設されたプランツセンターでアドバイスを受けながらバラの苗を購入することもできます。

自然
🏛️

特別展「ミュシャと夢二 STYLE of BEAUTY」

2025年08月23日 - 2025年11月30日

大阪府 堺市

アール・ヌーヴォーを代表する芸術家アルフォンス・ミュシャと大正浪漫を体現させた竹久夢二の作品を象徴する「女性像」に光をあて、比較しながらそれぞれの美の表現にせまる展覧会です。優雅に自然と融け合う「ミュシャ・スタイル」の女性像と、日常の瞬間をみずみずしく捉えた「夢二式美人」の女性像は、市井の人々に愛され続け、現代でもその人気は揺らぎのないものになっています。展示室内では、ふたりの美のスタイルの特徴がそれぞれに浮かびあがるとともに、どこか響きあうことを感じ取っていただけることでしょう。夢二郷土美術館特別出品により実現したかつてない共演をご堪能ください。

文化
令和7年度 高槻市文化祭

令和7年度 高槻市文化祭

2025年10月10日 - 2025年11月30日

大阪府 高槻市

令和7年度 高槻市文化祭は、市民の多彩な文化活動の発表が行われるイベントです。高槻城公園芸術文化劇場や高槻市立生涯学習センターなどで開催され、入場は無料ですが一部有料のプログラムもあります。イベントの詳細は高槻城公園芸術文化劇場のホームページや文化祭パンフレットで確認できます。開催期間は2025年10月10日から11月30日までで、どなたでも参加可能です。

文化
りんくう“いろどり”まちづくり in Autumn 2025

りんくう“いろどり”まちづくり in Autumn 2025

2025年10月01日 - 2025年11月30日

大阪府 泉佐野市

関西国際空港の対岸に広がるりんくうタウンでは、この秋、ハロウィーンや花火大会をはじめ、よさこい踊りのお祭りや音楽祭、焼きそば・ギョーザといった食を楽しむイベントなどを開催し、まちをいろどります。大阪府も参画する「りんくうまちづくり協議会」では、りんくうタウンに立地する事業者や地元市町、大阪府などが公民一体となって、りんくうタウンの発展と魅力あるまちづくりを推進するため、にぎわいづくりに向けた取組みを行っています。

花火
🌸

施福寺(槇尾寺)の紅葉

2025年10月20日 - 2025年11月30日

大阪府 和泉市

西国三十三所の第4番札所である施福寺(槇尾寺)には約200本のモミジがあり、背景となる山々とともに、赤く色づいた見事な紅葉を楽しめます。西国三十三所の中でも難所として知られ、山門から槇尾山の頂上付近に位置する本堂までの急な階段を登り切ると、晴れた日には岩湧山、金剛山まで見渡すことができます。内陣の仏像も全て常時公開されています。

自然
🎯

【リクエスト開催】背割堤のSUP体験 - 淀川河川公園

2025年04月21日 - 2025年11月30日

大阪府 島本町

淀川河川公園で開催されるSUP(スタンドアップパドルボード)体験。初心者から経験者まで楽しめるイベントで、2025年4月21日から11月30日まででリクエストに応じて開催されます。参加費は3,000円、対象は小学生以上です。

体験
フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025

フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025

2025年12月06日 - 2025年12月07日

大阪府 枚方市

フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025は、タレント・間寛平や大勢の吉本芸人が集結する、笑いとランが融合した唯一の大会です。2025年12月6日(土)と7日(日)の2日間にわたり、淀川河川公園及び淀川河川敷で開催されます。この大会は東日本大震災被災地支援を目的としており、様々な競技種目が用意されています。

スポーツ
Special Exhibition 'The railroad continues to Sakai'

Special Exhibition 'The railroad continues to Sakai'

2025年09月20日 - 2025年12月14日

大阪府 堺市

この特別展では、鉄道の歴史をオモチャと実物を通じて紹介し、世界、日本、堺の鉄道の発展について学ぶことができます。展示は、鉄道の歴史を辿る旅へと皆様を案内します。

文化
第9回 ロハスパーク堺@大泉緑地

第9回 ロハスパーク堺@大泉緑地

2025年12月13日 - 2025年12月14日

大阪府 堺市

ロハスパークは、子ども達に公園で楽しく遊びながら「ロハス」(心や体、地球に優しい生き方)を学び、エコなライフスタイルを好きになってもらうイベント。当日は、広大な公園で様々なエコ活動やワークショップが行われます。

体験
高槻市立しろあと歴史館 特別展「戦国動乱の畿内―足利将軍家と細川京兆家の分裂―」

高槻市立しろあと歴史館 特別展「戦国動乱の畿内―足利将軍家と細川京兆家の分裂―」

2025年10月18日 - 2025年12月14日

大阪府 高槻市

この特別展では、戦国時代の政治情勢を足利家や細川家に関する古文書や肖像画から紹介します。戦国時代、室町幕府の将軍・足利家では将軍職を巡る争いが起こり、また、幕府要職の管領をつとめる細川京兆家では家督争いが激化しました。これにより、畿内の政治情勢は複雑化し、三好長慶や織田信長の台頭の背景にも深く関わっています。本展では、古文書や肖像画などを通じて、足利将軍家・細川京兆家を中心とする戦国時代の畿内の政治情勢とそれに関わった人々を紹介します。

文化
🎵

ふれあいコンサート~クリスマスver~

2025年12月13日 - 2025年12月14日

大阪府 寝屋川市

さくらであい館で開催されるふれあいコンサート~クリスマスver~は、アマチュアグループによる日頃の練習の成果を披露する特別ステージです。2025年8月から11月の平日に出演したグループを中心に、クリスマスの雰囲気を楽しめる内容となっています。12月13日と14日の両日にわたり、三川合流域で活動するアーティストや団体が参加し、心温まる音楽をお届けします。

音楽
🏛️

第40回特別展 「暗雲の彼方に光あり」―戦争の記憶をたどって―

2025年10月07日 - 2025年12月14日

大阪府 四條畷市

本展は終戦から80年の節目の年に開催されます。タイトル「暗雲の彼方に光あり」は、郷土史家であり美術家である片山長三さんの絵日記のタイトルで、戦争や戦後の混乱を暗雲、平和や希望を光として表現しています。戦争を体験した人たちの記録や話、関連資料をもとに戦争と平和について考える展示です。特別講演会も開催され、戦争経験を聞く機会が提供されます。

文化
🏛️

一休 ―風狂の片鱗を覗く―

2025年09月20日 - 2025年12月14日

大阪府 忠岡町

正木美術館で開催される「一休 ―風狂の片鱗を覗く―」展は、禅僧一休宗純の風狂な生涯をテーマにした展覧会です。重要文化財「虚堂智愚墨蹟 送僧偈」や「一休宗純と森女図」など、禅に関する貴重な作品が展示されます。会期は2025年9月20日から12月14日までで、月曜日は休館日ですが、祝日は開館します。一般入場料は700円です。

文化
はびふじRUNフェスタ2025

はびふじRUNフェスタ2025

2025年12月14日

大阪府 藤井寺市

はびふじRUNフェスタ2025は、羽曳野市と藤井寺市が合同で開催する市民マラソン大会です。コスプレや家族で楽しく走ることができるイベントで、参加費は無料です。大会は石川スポーツ公園第1グラウンドをスタート・ゴール地点とし、石川河川敷サイクルロードをコースとしています。参加申し込みは2025年10月1日から11月16日まで、専用の申込フォームで受け付けています。

スポーツ
特別展「高安の古墳とその遺宝」

特別展「高安の古墳とその遺宝」

2025年10月04日 - 2025年12月15日

大阪府 八尾市

特別展「高安の古墳とその遺宝」は、2025年10月4日から12月15日まで八尾市立歴史民俗資料館で開催されます。この展覧会では、高安地域の古墳とその出土遺物を紹介し、装飾豊かな武具や馬具、玉類や耳環といった装身具を展示します。関連事業として、特別展記念講演会や展示解説、古墳に関するワークショップなども予定されています。観覧料は大人330円、高校・大学生160円で、団体割引もあります。

文化
🏛️

秋季特別展 棠方志功と福光の風景

2025年09月06日 - 2025年12月16日

大阪府 吹田市

大阪・関西万博開催記念として開催される秋季特別展「棠方志功と福光の風景」は、戦中戦後に富山県福光町(現南砺市)に疎開していた棠方志功が手掛けた作品を展示します。彼の作品は紙やキャンパスだけでなく、住居兼アトリエとして使用された場所での制作も含まれています。会期は2025年9月6日から12月16日までで、開館時間は10:00から17:00(入館は16:30まで)です。休館日は水曜日で、観覧料金は一般710円です。

文化
特別展 薬学のチカラで未来を創る

特別展 薬学のチカラで未来を創る

2025年10月11日 - 2026年01月16日

大阪府 豊中市

この特別展では、大阪大学薬学部の歴史と現在の挑戦を紹介します。大阪は古くから薬の街として知られ、1949年に大阪大学に薬学科が設立されました。以来、薬学部は医療や産業など多岐にわたる分野で活躍する人材を育成してきました。展覧会では、貴重な資料や研究成果を通じて、薬学の面白さとその広がりを体感できます。薬学の力が未来をどう変えていくのか、その可能性をぜひ会場で感じてください。

文化
大阪泉州牡蠣フェス 2025

大阪泉州牡蠣フェス 2025

2025年12月01日 - 2026年02月28日

大阪府 岬町

大阪泉州牡蠣フェス 2025は、岬町の道の駅みさき夢灯台で開催されるイベントです。期間は2025年12月1日から2026年2月28日までで、試食や詰め放題などの企画が予定されています。地元の新鮮な牡蠣を楽しむことができるこのイベントは、牡蠣好きにはたまらない内容となっています。

グルメ